1: 2023/03/01(水) 22:02:21.15 ID:XcB4I+HZa
二世ものの先駆け
3度にわたるアニメ化
映画化
ゲーム化
全57巻という長期連載
アルティメットスカーバスターがかっこいい
ほかの技もかっこいい
すまん、成功要素しかなくないか?
3度にわたるアニメ化
映画化
ゲーム化
全57巻という長期連載
アルティメットスカーバスターがかっこいい
ほかの技もかっこいい
すまん、成功要素しかなくないか?

http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677675741/
3: 2023/03/01(水) 22:03:18.25 ID:1WRnWi9g0
アニメでケビンマスク負けさせて強引に終わらせてた
4: 2023/03/01(水) 22:03:27.38 ID:coiIla2D0
オリジンまででキン肉マンは終わった
6: 2023/03/01(水) 22:04:13.18 ID:7mUxfcFo0
嫌いなのは理解できるけど失敗扱いは無理や
7: 2023/03/01(水) 22:04:44.77 ID:SAj0nx1X0
普通に面白かったけどな
キャラデザはアカンかったけど
キャラデザはアカンかったけど
8: 2023/03/01(水) 22:04:51.87 ID:T5p+CE330
過去編がダルかったのとアシュラマンの扱いが雑やったのは覚えてる
9: 2023/03/01(水) 22:05:44.78 ID:gctdysdW0
チェックメイトもっと活躍させてやってくれてたら
11: 2023/03/01(水) 22:05:55.14 ID:SNMRjBrfd
ウメーウメー
12: 2023/03/01(水) 22:06:16.16 ID:H7RxiMc90
ケビンかっこいいしええわ
13: 2023/03/01(水) 22:06:24.94 ID:3PVq4nAI0
ヒカルドとボーンコールドじゃなくてイリューヒンとバリアフリーマン
15: 2023/03/01(水) 22:07:01.11 ID:scf9wLWi0
二世じゃないほうやってるけどプレボで一番面白い漫画だよな
24: 2023/03/01(水) 22:08:48.05 ID:H7RxiMc90
>>15
妙だな🤔
妙だな🤔
16: 2023/03/01(水) 22:07:06.06 ID:RSzYMFFi0
原作者が失敗扱いしてたよな
17: 2023/03/01(水) 22:07:13.67 ID:WJlFKSS/0
究極の超人タッグ編までは最高やっあ
18: 2023/03/01(水) 22:07:16.55 ID:uU8jOjRHd
クソ不人気バリはんの厚遇
19: 2023/03/01(水) 22:07:21.66 ID:tx41Uo6sa
バリアフリーマンとかリアルうんことか
無理な点が多すぎたわ
無理な点が多すぎたわ
20: 2023/03/01(水) 22:07:37.26 ID:bDh/6cxT0
今やっとるキン肉マンって二世の話と繋がらんから二世はパラレルワールドやろ
22: 2023/03/01(水) 22:08:21.00 ID:ZPbt74r90
タッグ編のガチ失敗感は異常
25: 2023/03/01(水) 22:09:03.13 ID:1lS+KlKQa
今やってるのもなんか盛り上がらんな
始祖編だけやったか
始祖編だけやったか
26: 2023/03/01(水) 22:09:08.11 ID:qLkWOV5Z0
なんか知らんけど見てたけどキン肉マンってもっとゆるい作品かと思ってたらゼブラーマンがベルリンの雨で割とグロめにぶち殺されてビビったわ
28: 2023/03/01(水) 22:10:07.09 ID:CEdbc8GVa
ゆでと岸八はうまく調理してくれる編集がいないとダメなんやと思うわ
始祖編の編集帰ってきて欲しい
始祖編の編集帰ってきて欲しい
34: 2023/03/01(水) 22:11:19.19 ID:ttJqX3xn0
二世モノのパイオニアにして最大のヒット作
41: 2023/03/01(水) 22:12:21.51 ID:8yyiBq+Sa
>>34
ネット漫画を流行らせたのもキン肉マンやしな
ネット漫画を流行らせたのもキン肉マンやしな
36: 2023/03/01(水) 22:11:22.38 ID:gctdysdW0
地獄の断頭台が完成され過ぎてて神威の断頭台あんまやったわ
37: 2023/03/01(水) 22:11:26.49 ID:rKkM6j5Xr
正義超人も実は狡い手使いまくってましたが一番クソやわ
あそこだけマジで完全にワイらの記憶ごと抹消してほしい
あそこだけマジで完全にワイらの記憶ごと抹消してほしい
38: 2023/03/01(水) 22:11:41.40 ID:LtVy5fVnp
ゆで自身がなんか後半失敗したって言ってなかったっけ
39: 2023/03/01(水) 22:11:46.83 ID:8yyiBq+Sa
キャラが人気あるから少しでも扱い間違えると全否定されるしな
BORUTOや逆転裁判と同じ
BORUTOや逆転裁判と同じ
45: 2023/03/01(水) 22:12:55.42 ID:Gt8kfCg70
全部が全部上手くいったとは思わないけどそれでも名作だわ
それでもタッグは後に行くほどつまらないのがキツすぎる
トーナメントだから後半の試合ほどもう見飽きた奴らになるんだよな
それでもタッグは後に行くほどつまらないのがキツすぎる
トーナメントだから後半の試合ほどもう見飽きた奴らになるんだよな
51: 2023/03/01(水) 22:13:42.38 ID:3PVq4nAI0
>>45
場面場面では名シーンがあるんやけど流れで読むとほんま苦行やわ下ネタも妙に多いし
場面場面では名シーンがあるんやけど流れで読むとほんま苦行やわ下ネタも妙に多いし
52: 2023/03/01(水) 22:13:44.82 ID:LJuBAKQ8d
タッグ編糞の極みやったけど時間超人コンビは悪くなかった
ラスト潔いし最後のシチューの下りは普通に泣けた
道具チートさえなけりゃなぁ
ラスト潔いし最後のシチューの下りは普通に泣けた
道具チートさえなけりゃなぁ
54: 2023/03/01(水) 22:13:55.04 ID:UFFnGZ4va
バリアフリーマンという悪夢みたいな奴
58: 2023/03/01(水) 22:14:43.80 ID:9FJUk/Fn0
チェックメイトの扱い可哀想すぎるやろ
63: 2023/03/01(水) 22:15:13.80 ID:gctdysdW0
>>58
作画面倒臭いからしゃーない
作画面倒臭いからしゃーない
61: 2023/03/01(水) 22:15:03.27 ID:Tx3Obxq40
スカーフェイスが再登場しても噛ませになったのが残念
64: 2023/03/01(水) 22:15:31.88 ID:rKkM6j5Xr
これほんま嫌い
69: 2023/03/01(水) 22:16:11.67 ID:ww61kvQY0
>>64
悪魔将軍が良い人すぎる
悪魔将軍が良い人すぎる
76: 2023/03/01(水) 22:17:55.01 ID:3PVq4nAI0
>>69
お、そうだな
お、そうだな
80: 2023/03/01(水) 22:18:20.58 ID:1lS+KlKQa
>>76
ヒールレスラーの鑑
ヒールレスラーの鑑
86: 2023/03/01(水) 22:19:01.33 ID:3PVq4nAI0
>>81
悪魔将軍のヒールがこれでスグルのヒールがアレなんやろうな
悪魔将軍のヒールがこれでスグルのヒールがアレなんやろうな
71: 2023/03/01(水) 22:16:23.78 ID:hRsDdH2r0
序盤△
DMP編○
入れ替え戦◎
KKDチャレンジ◎
農村マン戦○
超人オリンピック予選×
超人オリンピック本戦○
悪魔の種子△
リボーンアシュラマン○
本編だけならまあまあ面白い
究極タッグは2回戦以降は擁護不能
DMP編○
入れ替え戦◎
KKDチャレンジ◎
農村マン戦○
超人オリンピック予選×
超人オリンピック本戦○
悪魔の種子△
リボーンアシュラマン○
本編だけならまあまあ面白い
究極タッグは2回戦以降は擁護不能
78: 2023/03/01(水) 22:18:12.88 ID:vIKgfKAod
万太郎→イキリウザ野郎
キッド→イキリウザ野郎
ガゼルマン→イキリウザ野郎
セイウチン→キモイしウザイ
終わってるよこの世代
キッド→イキリウザ野郎
ガゼルマン→イキリウザ野郎
セイウチン→キモイしウザイ
終わってるよこの世代
93: 2023/03/01(水) 22:22:04.11 ID:T5p+CE330
タッグ編でキン肉マンが最後まで万太郎たちのこと信じんかったのは良かったと思うで
あいつ友情とか言ってるわりに全く味方のこと信じてなかったしな
すぐ逃げようとするし仲間が敵側にいたらノータイムで裏切ったかー!ってキレだすし
あいつ友情とか言ってるわりに全く味方のこと信じてなかったしな
すぐ逃げようとするし仲間が敵側にいたらノータイムで裏切ったかー!ってキレだすし
98: 2023/03/01(水) 22:23:06.03 ID:DqOX/HyU0
別に嫌いやないけどもう二世に繋げる気ないよな今
106: 2023/03/01(水) 22:24:27.70 ID:Y08lmBtR0
というか最初のアニメしか知らんから成功扱いのイメージしかないんだけど
いつの間にか駄作になってたんやな
いつの間にか駄作になってたんやな
110: 2023/03/01(水) 22:25:07.88 ID:3PVq4nAI0
>>106
漫画版はハッスルマッスルの時から妙に下ネタが多い
アニメはそこが和らいでる
漫画版はハッスルマッスルの時から妙に下ネタが多い
アニメはそこが和らいでる
113: 2023/03/01(水) 22:25:41.64 ID:BTwOJ9na0
>>106
二世ものの先駆けなのはわかるけど
前作からしたらつまらん
ゲームでも続編がつまらんと駄作あつかいやん
二世ものの先駆けなのはわかるけど
前作からしたらつまらん
ゲームでも続編がつまらんと駄作あつかいやん
107: 2023/03/01(水) 22:24:52.34 ID:BTwOJ9na0
>>1
作者が絵がうまくなったのはいいけど
リアルな格闘技を入れ好きて
キン肉マン特有のダイナミックさがなくなった
作者が絵がうまくなったのはいいけど
リアルな格闘技を入れ好きて
キン肉マン特有のダイナミックさがなくなった
118: 2023/03/01(水) 22:26:29.82 ID:ajZKG86Ha
・掲載紙の都合で挟まれた下品なだけの下ネタ
・正義超人も汚い手口使ってたけど正義超人なのでセーフ
・悪魔超人は何をやろうが悪魔超人で子供にまで罪業が及ぶ
・タッグとカオスと時間超人
大体ここらへんやろ批判されてるの
・正義超人も汚い手口使ってたけど正義超人なのでセーフ
・悪魔超人は何をやろうが悪魔超人で子供にまで罪業が及ぶ
・タッグとカオスと時間超人
大体ここらへんやろ批判されてるの
127: 2023/03/01(水) 22:28:02.29 ID:VyfRnVwcd
結局万太郎とケビンだけの漫画っていうのがな
コメント
コメントする
コメント一覧
あと二世とケビン以外のキャラがかませすぎた
ジェイドとか普通にかわいそうだったし
カメハメみたいに、老いても強さや筋肉美を保ってて欲しかった
ネプチューンマンが健在だっただけに余計に気になるよな
ネプも末路はひどいものだったけど
何十年も経過したからこそできる展開に味が出るのは二世ものの強みだと思う
そういう意味でも狙ってないだろうに銀のマスクの発言から残虐王の気質が隠しきれてないシーンは神がかってる(笑)
他が以前と然程変わらん(せいぜいロビンのマスクに髭のようなのが付いた位)だったのになんでキン肉マンだけリアルな感じで老けたんだろうな
一番は時間超人との因縁が強いカオスを退場させてまで、ケビンとのタッグにする必要があったのかと。
無印のカメハメ退場→テリーとのタッグとは訳が違う。
ホントケビンとのタッグはリボアシュラ&ボルトマン戦だけで良かった。
結局少年漫画としては爽快感が無く、青年漫画としては内容が拙い、どっち付かずの作品になってしまった印象
作者が二世の失敗要素を反省して
初代の直接的な続きの新シリーズを始めたからな
しかもこれが二世と繋がらない内容
テンポに関してもリアルタイムで読んでたら地獄
だろうけど、全巻で揃ってる今の状態で一気見すれば
そこまで酷くない。
たくない精神が出てた。
訳の分からないキャラを厚遇したり、ヒカルドの例みたいに、本来は面白さである筈の矛盾や理不尽等の
ゆで理論がすべて空回りしてた。
王道のストーリーでいい筈のところを敢えて外してくるのが痛い
二世は度が過ぎてた。
悪行超人の両親を持つだけで正義超人にはなれないと差別されるヒカルドやオリンピック決勝でケビンと名勝負を繰り広げた万太郎に唾を吐く様な態度をとる
一般人、こいつらに感情移入出来ないし不快だった。
を殺してしまう時点でアウト。
たとえ、くさいストーリーと言われてもカオスと勝ち抜いて未来で会おう的な展開でよかった思う。
仲間が弱すぎるから。
万太郎サイドの仲間キャラはみんな万太郎頼りなのが情けない。
ヘラクレスファクトリーは何を教えてたんだが…
まあ先ずキン肉マンをあんなジジイに描いてる時点で愛が無いわ
2次創作のパラレル物としては楽しめるが