1:   2023/05/07(日) 16:33:29.569 ID:MTAw+ewq0
もう伸びしろがない
91waonKL-DL

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1683444809/
2:   2023/05/07(日) 16:34:01.148 ID:PyPtbcts0
逆張りガイジか
つまり面白いってことだな

3:   2023/05/07(日) 16:34:09.937 ID:BkXlZPcbd
今すげえ面白いじゃん

4:   2023/05/07(日) 16:34:46.322 ID:9AoxQt4Z0
わかる
展開が読めた

5:   2023/05/07(日) 16:35:04.081 ID:LUgQQnPO0
そろそろ完結でいいのは確か

6:   2023/05/07(日) 16:35:57.804 ID:YiFX7sBe0
まあつまんないしな

7:   2023/05/07(日) 16:36:10.139 ID:O786T4To0
序盤以外ずっと惰性

ゴリ押しの子と同じだわ

8:   2023/05/07(日) 16:36:14.688 ID:A8I2DKQ10
怪獣9号になってから見るのやめたけどまだ9号やってんの?

9:   2023/05/07(日) 16:37:20.953 ID:WqgybIkm0
4巻くらいで見限った

10:   2023/05/07(日) 16:37:28.689 ID:j7vBxpEia
テーマはわるくないんだがなんかつまらん。
絵が下手くそというのがでかい。

11:   2023/05/07(日) 16:38:39.780 ID:BkXlZPcbd
ここはマイノリティが多いよね
チェンソーマン、推しの子より人気ランキング上位なのにね

14:   2023/05/07(日) 16:40:18.202 ID:j7vBxpEia
>>11
いや、俺は押しの子は評価してるよ。
絵は下手くそだが巧い。上手いではなく巧い。

15:   2023/05/07(日) 16:40:55.380 ID:LUgQQnPO0
>>11
好みに人数関係ないからね

12:   2023/05/07(日) 16:38:50.620 ID:t/sosQVdd
絵も下手だし展開も見たことあるのをずっとやってる
でもゴリ押されてるからアニメ化しちゃうんだ
チョロいぜ

13:   2023/05/07(日) 16:40:11.371 ID:WqgybIkm0
多分ヲタになるほど既視感の強い展開とマンネリに飽きてくるんだと思う

17:   2023/05/07(日) 16:41:11.336 ID:O786T4To0
>>13
これ

オリジナリティが絵にも話にもどこにも無い
序盤の設定だけは良かった

21:   2023/05/07(日) 16:42:56.315 ID:A8I2DKQ10
>>17
ジャンプ+の漫画って最初はいい設定でおっ!と思っても結局能力バトル漫画やりたいだけかよってなるのばっかだわ

18:   2023/05/07(日) 16:41:37.323 ID:BkXlZPcbd
>>13
それはあるだろうな

16:   2023/05/07(日) 16:41:07.402 ID:t/sosQVdd
まぁ読む層が違うんだわ
少年にはウケてんだろうね

19:   2023/05/07(日) 16:42:19.790 ID:swHuWqwJ0
怪獣を武器に仕出したあたりから東京喰種になった

20:   2023/05/07(日) 16:42:21.443 ID:BkXlZPcbd
俺おっさんだけどオタクほど漫画読んでないしな

22:   2023/05/07(日) 16:43:34.358 ID:dJd/emdda
2.5次元の誘惑とダンダダンとゴダイゴダイゴを応援してる

23:   2023/05/07(日) 16:44:42.464 ID:j7vBxpEia
>>22
ダンダダンも最初だけだったな。
どんどんギャグが寒く臭くなってみてられなくなってくる。
キモオタみたいなやつがでてきたくらいから。
地下に潜って行く話まではまあみれた。

24:   2023/05/07(日) 16:50:36.541 ID:t/sosQVdd
8号って林士平だっけ?

25:   2023/05/07(日) 16:57:00.516 ID:V32G4Jr/0
自分が小中高生なら怪獣とかヒロアカに夢中になってると思う
おっさんだからthisコミュとかチェンソーみたいなのしか楽しめない

26:   2023/05/07(日) 17:00:07.275 ID:C9b7Myr+a
この手の人間対未知の化物モノで人間対人間の小競り合いに逃げてない事だけは評価してる

27:   2023/05/07(日) 17:15:18.924 ID:z/dwytPsa
初期の頃めっちゃ面白そうってか面白かったから追ってたけど途中からダレて追うのやめたなぁ

28:   2023/05/07(日) 17:15:53.109 ID:iBL+akGC0
力押しできるほどの画力もないのに
ガバガバの展開が続いててハラハラする

29:   2023/05/07(日) 17:25:19.394 ID:IjLOh/cf0
あれ面白いって言うやつはステマ工作員か表層的な情報しか脳が理解出来ないやつだわ