1:   2023/06/20(火) 22:37:53.850 ID:fT53wtp+r
「設定・世界観」「ストーリー」「キャラクター」「台詞回し」「メッセージ性」「デザイン」「作画」「構成・コマ割り」とか色んな要素があるけど
entertainment_comic

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1687268273/
2:   2023/06/20(火) 22:38:20.573 ID:0l8zL3Df0
友情努力勝利

3:   2023/06/20(火) 22:38:22.607 ID:EdleuCdn0
びしょうじょ

4:   2023/06/20(火) 22:38:38.435 ID:FIShiXlZ0
インパクト

5:   2023/06/20(火) 22:38:47.750 ID:7CXGi7K50
発想力

6:   2023/06/20(火) 22:39:30.462 ID:htnsonVN0
勢い

7:   2023/06/20(火) 22:39:34.973 ID:NETT7tbR0
勢い

8:   2023/06/20(火) 22:40:14.004 ID:bw+hKdd70

9:   2023/06/20(火) 22:40:34.137 ID:KDGx82Hd0
俺は人間模様好きだから「キャラクター」かな

10:   2023/06/20(火) 22:40:50.731 ID:yRTvn5wI0
ワンパンマン見返したら分かりそう

11:   2023/06/20(火) 22:41:05.421 ID:gD+3gfnB0
ライヴ感
どんな作品でも他の読者と一緒になって追いかけてる時期が一番楽しいはず

12:   2023/06/20(火) 22:41:13.203 ID:dSkaUvuJ0
キャラクターの魅力

13:   2023/06/20(火) 22:41:39.394 ID:MH9mYJdj0
勢いだな

14:   2023/06/20(火) 22:41:42.089 ID:GQG6gTfs0
キャラがよければ他がゴミでも許せる
どんなに設定や展開が凝ってても好きになれるキャラがいなかったらハマれない

15:   2023/06/20(火) 22:41:43.118 ID:jGvFQUCw0
休載しない

16:   2023/06/20(火) 22:42:05.601 ID:w0FWPImNa

17:   2023/06/20(火) 22:42:37.147 ID:piVLigAda
気付き
伏線でもいいしパロディでもいいし乳首でもいい

18:   2023/06/20(火) 22:43:00.985 ID:9uX9uy600
まずヒロインのビジュアルが個性があって可愛いかどうかだろ
それだけで話がくだらなくても見てられるわ
それを地で行ってるのがきらら系

19:   2023/06/20(火) 22:43:28.717 ID:wRy4ZPs10
ジャンプの編集者が努力友情勝利はもう古い
今はキャラが全てって言ってた

20:   2023/06/20(火) 22:43:36.263 ID:24QoSzXP0
最初のハラハラ感とかワクワク感

21:   2023/06/20(火) 22:46:51.689 ID:Z4b1UHGj0
コマ割りは重要

22:   2023/06/20(火) 22:48:20.913 ID:iy0d2sIfa
絵が多少下手でも話が面白ければウケるのは進撃の巨人が証明してる
話が面白くて絵もうまければ多少の超展開でも許されることをワンパンマンが証明した

23:   2023/06/20(火) 22:54:44.828 ID:v1BzvbA9M
>>22
ワンパンマンは皮肉かな

24:   2023/06/20(火) 23:01:19.724 ID:EgfAaE3od
面白いかどうか

26:   2023/06/20(火) 23:03:48.987 ID:3+3IDdZI0
ストーリーとキャラクターは不可分でそこが一番大事だろ

28:   2023/06/20(火) 23:07:51.860 ID:GKjkbqiu0
キャラが好きになれるかどうか
だからなろう系が嫌いなんだろうなあ

29:   2023/06/20(火) 23:27:31.592 ID:QuWn/ZHAd
バランス