1: 2023/06/29(木) 09:57:08.09 ID:2tOk8wOTd
かなしい
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1688000228/
2: 2023/06/29(木) 09:58:40.20 ID:igRb20/rp
むしろかなり盛り返してはいる
昨今のガンダムシリーズで凡作ならかなり上位の面白さや
昨今のガンダムシリーズで凡作ならかなり上位の面白さや
4: 2023/06/29(木) 10:00:06.38 ID:2tOk8wOTd
>>2
でもラムダがあそこまで暴れる理由付けも弱いしなあ
ちょっと揉めることはあってもガンダム乗ってブッ刺すとはならんやろ
でもラムダがあそこまで暴れる理由付けも弱いしなあ
ちょっと揉めることはあってもガンダム乗ってブッ刺すとはならんやろ
3: 2023/06/29(木) 09:59:26.35 ID:lOhM/NFn0
ぶっちゃけガンダムってハズレ多いから普通に面白いのなら十分マシなレベルなんだよな
7: 2023/06/29(木) 10:01:26.12 ID:lOhM/NFn0
GやWみたいなブチ切れた作品がまたみたいぜ
∀はおハゲが覚醒したときじゃないと無理だろうし
∀はおハゲが覚醒したときじゃないと無理だろうし
8: 2023/06/29(木) 10:01:42.42 ID:UlKxR+vwp
普通に学校ものやってりゃよかったのに
9: 2023/06/29(木) 10:02:01.36 ID:PL1hc2R10
こういうのでいいんだよのハードルって思った以上に高いよな
11: 2023/06/29(木) 10:04:01.28 ID:Y+w3krCC0
水星のお上りさんのとこまじできらい
12: 2023/06/29(木) 10:04:27.34 ID:vqwGL9yv0
もう一度観たいとはならないかな
ライブ感ありき
ライブ感ありき
13: 2023/06/29(木) 10:04:34.04 ID:/cWTmkzK0
時間足りなかったね
23: 2023/06/29(木) 10:10:27.65 ID:0+TBKXeI0
>>13
オリジナル作品で尺足りないって何だよ…
オリジナル作品で尺足りないって何だよ…
14: 2023/06/29(木) 10:05:19.64 ID:GwaTPFWM0
なんか急に失速したよな
15: 2023/06/29(木) 10:05:53.98 ID:edL5cLj5a
情報を共有する性質を持つ鉱石ってなんやねん
20: 2023/06/29(木) 10:09:26.27 ID:Zkb8TwPIa
>>15
攻撃、防御、電波妨害、空飛べたり人類進化させちゃう粒子があったのに何をいまさら
攻撃、防御、電波妨害、空飛べたり人類進化させちゃう粒子があったのに何をいまさら
17: 2023/06/29(木) 10:06:52.37 ID:w5cwKOr8d
頑張ってるのは分かるのであまり悪く言いたくはないが…🙄
描写は丁寧だけど、展開が雑なんだな😃
描写は丁寧だけど、展開が雑なんだな😃
37: 2023/06/29(木) 10:21:17.80 ID:wmq981DQd
>>17
それじゃいつもの大河内じゃん…
それじゃいつもの大河内じゃん…
18: 2023/06/29(木) 10:07:32.78 ID:pXs88+tJ0
プロローグ見なければ期待通り
24: 2023/06/29(木) 10:10:36.93 ID:1b56AkGt0
グエルが人気出すぎて殺そうにも殺せなくなった感が強すぎて
つまらなくなったわ
つまらなくなったわ
25: 2023/06/29(木) 10:10:58.04 ID:4U1j5WjYr
まぁ最終回次第だろ
最終回綺麗に纏めたら多少の粗は気にならなくなる
ただ最終回クソだったら今以上に粗探しされてアンチにボロカス叩かれると思う
最終回綺麗に纏めたら多少の粗は気にならなくなる
ただ最終回クソだったら今以上に粗探しされてアンチにボロカス叩かれると思う
26: 2023/06/29(木) 10:11:16.67 ID:iOq6zlYx0
主要キャラが死なないだけで神作なんや
27: 2023/06/29(木) 10:12:02.24 ID:mqgH2B1Sd
なんか世界観狭くないか
30: 2023/06/29(木) 10:14:28.54 ID:jaN7M4cla
文句あるなら見なきゃいいのに
33: 2023/06/29(木) 10:15:45.86 ID:edL5cLj5a
>>30
見ないと見てないのに叩くなって信者が言うやろ
見ないと見てないのに叩くなって信者が言うやろ
42: 2023/06/29(木) 10:24:14.13 ID:wmq981DQd
>>30
見るから言ってんだろバカか?
見るから言ってんだろバカか?
38: 2023/06/29(木) 10:22:06.12 ID:bMoJeaP30
綺麗さで誤魔化しきれなかった凡作
ワイは好きやで
ワイは好きやで
45: 2023/06/29(木) 10:28:42.08 ID:jaN7M4cla
ワイは無茶苦茶楽しいけどな、楽しもうと思って見てないから楽しめないんじゃないんか?
49: 2023/06/29(木) 10:30:41.41 ID:ICbTBnGq0
ガンダムの中ではかなり好きだったわ
話の展開が早くて視聴者置いてけぼりだったりキャラの思い込みが激しかったりキャラ同士が分かり合わな過ぎたり(なんなら会話できない)なんてガンダムにはよくある事だから今回のは色々丁度良かった
話の展開が早くて視聴者置いてけぼりだったりキャラの思い込みが激しかったりキャラ同士が分かり合わな過ぎたり(なんなら会話できない)なんてガンダムにはよくある事だから今回のは色々丁度良かった
50: 2023/06/29(木) 10:31:13.73 ID:TLasZrKVa
結局最終回のままいくのか
52: 2023/06/29(木) 10:31:23.07 ID:JCy/Bjlb0
記号て凡いうか
強烈なキャラでなかったな
2年持つかな
強烈なキャラでなかったな
2年持つかな
53: 2023/06/29(木) 10:31:33.37 ID:v46TAlqip
SNSでバズれば正義の時代だしこういうのでいいんじゃない?脚本はガバガバだしMS戦もつまらないけどマーケティングとしてはSEEDに次ぐぐらい成功してる
59: 2023/06/29(木) 10:35:41.58 ID:xj8hIho10
そらパチ素材の為に作られたんやからストーリーとかどうでもええやろ
64: 2023/06/29(木) 10:38:25.30 ID:Ucy/1A52r
でも唐突な展開や粗がないガンダム作品なんてないだろ?
69: 2023/06/29(木) 10:40:57.28 ID:U2Ky1K/8r
どんどんつまらなくなったな
73: 2023/06/29(木) 10:43:20.95 ID:c3NG6V7j0
製作陣が露骨にグエルにんほってるのがほんまキツいわ
78: 2023/06/29(木) 10:44:58.29 ID:cjxD2rcK0
>>73
グエル以外にもな
グエル以外にもな
80: 2023/06/29(木) 10:46:49.80 ID:v46TAlqip
グエルとかまんまガエリオの二の舞。ほんと学習しねーな
ミオリネとか胸の無いクーデリアぐらい存在感薄いわ
ミオリネとか胸の無いクーデリアぐらい存在感薄いわ
85: 2023/06/29(木) 10:50:44.34 ID:iUHDdzrb0
キャリバーン対エアリアル見たかったのにビットから逃げ回ってるだけとは思わんやん
90: 2023/06/29(木) 10:55:27.66 ID:ljeCHrSM0
アマプラとか雑誌でのお漏らしが萎えた
1期最終話のネタバレとかクソコラかと思ったらマジだったし
1期最終話のネタバレとかクソコラかと思ったらマジだったし
91: 2023/06/29(木) 10:57:35.33 ID:6QsYTsNv0
50話やれば面白くなったやろなあ
コメント
コメントする
コメント一覧
なんというかソフトというか無難だったね
そういう年代の子が戦争行く話がガンダムと解釈してたから
うん時代的な配慮。配慮配慮
人間のクズしか愛せない脚本が敵国の死にかけガキを必死で助けようとする御曹司とか推しにするわけないだろいい加減にしろ!
あと男活躍して発狂するならガンダムみてんじゃねえ自分の目つぶせよ
あと地球の魔女という意味深なワードのキャラを出しておいて雑に消す
子VS親というシンエヴァのような展開で萎える
地球の魔女2人のせいで学園崩壊してパイロット志望も混じってるとはいえ学生も死にまくってるんだよな、ただでさえ地球出身は肩身が狭いって設定なのに
何で出したんだよあいつら
最初制作陣の間でスレッタの女ライバルキャラとして出そうとしたけど
どうやってもウゼえメスガキになってしまい、しかも残り数話で印象を
残すには殺した方が良いと大河内が判断し、空気キャラになってしまった
シャディクガールズとかさすがに5人は多すぎた。3人くらいにしとけばいいのに。
5人綺麗に生き残ったせいでなおさら1期終わる直前に出て2期キービジュにいるキャラで不自然にピンポイントで死んでる地球の魔女何だったんってなる
まあオッサンが考えた最強の女主人公があたしTUEEEして
世界を救い、愛する銀髪女とお母さんも救って幸せENDだからな
あの12話でヒロインにサイコパス女と思わせ、いつの間にか許される
そして結局シャディクに責任負わせて、テロ行為した女は許される展開
コードギアスも賛否両論だったが、世の中そんな上手く行かないという
信念が残っていたからルルーシュは自己犠牲を取り、物語を終わらせた
ところがアニメで鬱展開嫌だというメンタルお子様のオタクが増長した
ハッピーエンドにするなら、せめて歓喜懲悪のルールは守ってほしい