1: 2023/07/09(日) 10:23:29.85 ID:HsT7Kuhe0
北海道編→休載まみれ、話も駄作
新アニメ→1話の時点で評判悪い
こいつマジで誰かキチンと言ってやれよ
新アニメ→1話の時点で評判悪い
こいつマジで誰かキチンと言ってやれよ

http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1688865809/
2: 2023/07/09(日) 10:24:12.84 ID:4OGaMi/50
人気マンガ るろうに剣心の作者
3: 2023/07/09(日) 10:24:26.19 ID:R2xB+MtlM
るろ剣っておもしろいの京都だけだろ
10: 2023/07/09(日) 10:29:21.01 ID:ug2sH5nIa
るろ剣序盤←ちょっと面白い
るろ剣京都←めちゃくちゃ面白い
るろ剣人誅←つまらない
ガンブレイズ←ゴミ
武装錬金←つまらない
エンバーミング←つまらない
るろ剣北海道←つまらない
>>3
結局これだよな
京都編が異様に面白くてあとはずっと平常運転や
るろ剣京都←めちゃくちゃ面白い
るろ剣人誅←つまらない
ガンブレイズ←ゴミ
武装錬金←つまらない
エンバーミング←つまらない
るろ剣北海道←つまらない
>>3
結局これだよな
京都編が異様に面白くてあとはずっと平常運転や
5: 2023/07/09(日) 10:25:56.72 ID:KPyfzEoo0
アニメで超久々に1話見たけど
ただのなろうアニメとノリが変わらねえのよなこれ
ただのなろうアニメとノリが変わらねえのよなこれ
17: 2023/07/09(日) 10:32:31.77 ID:uDrGgv+ua
>>5
少なくとも時代劇からの王道やん
それをジャンプもなろうも踏襲しとるだけ
少なくとも時代劇からの王道やん
それをジャンプもなろうも踏襲しとるだけ
8: 2023/07/09(日) 10:29:06.41 ID:KuHCuvXP0
そもそも原作自体がリアルタイム時以外だと辛いノリの作品やと思う
原作に忠実とかがあんま売りにならん
原作に忠実とかがあんま売りにならん
29: 2023/07/09(日) 10:37:07.83 ID:biFvRJEsd
>>8
封神演義とかもそうだけどあの頃の暗黒期ジャンプの90年代のノリ強めの奴はリアルタイム世代以外にはキツいわな
まぁ封神演義のアニメ化はそれ以前の話なんやけど
封神演義とかもそうだけどあの頃の暗黒期ジャンプの90年代のノリ強めの奴はリアルタイム世代以外にはキツいわな
まぁ封神演義のアニメ化はそれ以前の話なんやけど
9: 2023/07/09(日) 10:29:18.38 ID:AzeyUO1M0
読者「新選組の生き残りも出てきたし、剣心斎藤宗次郎らと絡めて京都編くらいの熱いストーリー作って」
和月「ガトリング斎!!!!ガトガトガトガトガト!!!!」
現実はこうやぞ
和月「ガトリング斎!!!!ガトガトガトガトガト!!!!」
現実はこうやぞ
16: 2023/07/09(日) 10:32:22.49 ID:HsT7Kuhe0
>>9
ガトガトも勿論酷かったんやがそれ以前に剣心をわざわざ北海道に連れてってまた逆刃刀持たせて戦わせてるって時点でガッカリなんよね
ガトガトも勿論酷かったんやがそれ以前に剣心をわざわざ北海道に連れてってまた逆刃刀持たせて戦わせてるって時点でガッカリなんよね
28: 2023/07/09(日) 10:36:51.69 ID:AzeyUO1M0
>>16
まぁその辺雑やったな
27頭龍閃とか、現役のときでもやってない超必殺技使ってるし
原作最終話をもっと年数経たせておいて、その間の話くらいにするべきやったな今さらどうにもならんけど
まぁその辺雑やったな
27頭龍閃とか、現役のときでもやってない超必殺技使ってるし
原作最終話をもっと年数経たせておいて、その間の話くらいにするべきやったな今さらどうにもならんけど
11: 2023/07/09(日) 10:29:41.46 ID:NOBxHfnt0
そこまでつまらなかったわけでもないと思うけど作者がそういうなら仕方ないか…
なんかちょっと悲しいわ
なんかちょっと悲しいわ
14: 2023/07/09(日) 10:31:39.65 ID:bWsnS0zcM
旧るろ剣「うおおお!→ラルク!ジュディマリ!イエモン!」
新るろ剣「うおおお!→R指定」
新るろ剣「うおおお!→R指定」
18: 2023/07/09(日) 10:32:34.63 ID:jJubYcvCd
服部武雄が志々雄クラスだったという事実
26: 2023/07/09(日) 10:35:49.59 ID:uUCcL2cv0
>>18
実際御陵衛士の中では抜きん出て強かったやろうし新撰組でも5本の指に入る剣客やろうしな服部
実際御陵衛士の中では抜きん出て強かったやろうし新撰組でも5本の指に入る剣客やろうしな服部
30: 2023/07/09(日) 10:37:48.83 ID:jJubYcvCd
>>26
るろ剣→組長レベル複数人にボコられて死ぬ
現実→新撰組50人くらいに囲まれた上で死ぬ
現実のほうがやべえな
るろ剣→組長レベル複数人にボコられて死ぬ
現実→新撰組50人くらいに囲まれた上で死ぬ
現実のほうがやべえな
19: 2023/07/09(日) 10:33:15.56 ID:t0olQ0vep
子供の頃に終わったと思った作品が後から続くと残念な気持ちになるわ
22: 2023/07/09(日) 10:33:55.62 ID:woJcbwbVd
なんで宗次郎が主人公の外伝物にしなかったのか
24: 2023/07/09(日) 10:34:36.52 ID:JeUEUqlWM
追憶編しか見たことなかったから本編が思ったより少年少年漫画しててびっくりした
25: 2023/07/09(日) 10:35:36.39 ID:Pg/gTjs60
旧作、斎藤登場~京都編はでき良かったよな?
リメイク版があれ越えれるとは1話見た限りでは到底思えない
そもそもBGMが雲泥の差
リメイク版があれ越えれるとは1話見た限りでは到底思えない
そもそもBGMが雲泥の差
27: 2023/07/09(日) 10:36:14.55 ID:3QNkbyjE0
逆になんで京都編はおもろくできたんやレベルの才能
32: 2023/07/09(日) 10:38:14.73 ID:cSCrg6tN0
女狐の医療技術現代越えてるよね
33: 2023/07/09(日) 10:38:26.12 ID:V6ggJLpL0
志々雄以外敵の動機がしょうもないよな
縁も単なる私怨やし
縁も単なる私怨やし
36: 2023/07/09(日) 10:38:44.59 ID:jJubYcvCd
剣客兵器の隊長レベルが全員斎藤以上にしたのはやりすぎやほ
38: 2023/07/09(日) 10:39:11.33 ID:Mpin7Nc80
正直るろ剣より武装錬金の方が好きやったわ
39: 2023/07/09(日) 10:39:18.36 ID:ndxi6xPe0
実写版結構すき
41: 2023/07/09(日) 10:39:24.13 ID:XoBGOv6Q0
作者曰く今回のアニメは忖度なしで頑張ってるらしいから今度は文句いえないよな
42: 2023/07/09(日) 10:39:46.36 ID:cL3BjsKRd
脚本は原作なぞってるから仕方ないにしても
殺陣がまったく動いてないのがヤバいわ
紙芝居見させられてるのかと思ったわ
殺陣がまったく動いてないのがヤバいわ
紙芝居見させられてるのかと思ったわ
43: 2023/07/09(日) 10:39:55.31 ID:PSOhOOXV0
新撰組の生き残りとか幕末の過去話とか、京都編の頃の和月ならメチャクチャ面白く出来そうなのに
出てくるのは新撰組の名前だけで見た目もノリも武装錬金みたいなイロモノばっかりで1ミリも格好良くない
出てくるのは新撰組の名前だけで見た目もノリも武装錬金みたいなイロモノばっかりで1ミリも格好良くない
44: 2023/07/09(日) 10:39:59.90 ID:8EN0fZKar
前アニメが気に入らんのはあの時代のアニメ化にはあるあるやからしゃーないけど
なんでそれで出してくるのが前アニメ以下のゴミやねん
平成初期よりセンスないライデンみたいなとこによく頼む気になるな
なんでそれで出してくるのが前アニメ以下のゴミやねん
平成初期よりセンスないライデンみたいなとこによく頼む気になるな
45: 2023/07/09(日) 10:40:02.61 ID:3f/kI6mNp
OP曲をラップにする必要あったのかい?
46: 2023/07/09(日) 10:40:51.18 ID:gl0v+jO60
そもそも前のアニメって失敗扱いなん?
57: 2023/07/09(日) 10:42:43.83 ID:rHGPlK+70
>>46
アニオリがクソなだけで原作部分はむしろ名作
和月は剣心の声が希望通りじゃなくて不満だったらしいけどファンには普通に好評
アニオリがクソなだけで原作部分はむしろ名作
和月は剣心の声が希望通りじゃなくて不満だったらしいけどファンには普通に好評
61: 2023/07/09(日) 10:43:21.46 ID:4wkTxJu+d
>>46
和月はあんまり気に入ってないな、あとドラマCD版の剣心が絶頂期の緒方恵美でアニメは変わったからそこでアニメアンチも出た
和月はあんまり気に入ってないな、あとドラマCD版の剣心が絶頂期の緒方恵美でアニメは変わったからそこでアニメアンチも出た
48: 2023/07/09(日) 10:41:01.79 ID:mNNoamltM
北海道編いる?
49: 2023/07/09(日) 10:41:10.94 ID:HsT7Kuhe0
北海道編は色々酷いけど敵のキャラ付けが適当なのに硬いしバトルが長いの本気でキツイ
63: 2023/07/09(日) 10:43:24.21 ID:KcHjw3IV0
>>49
敵硬すぎよな
敵硬すぎよな
50: 2023/07/09(日) 10:41:19.49 ID:MOq53zrtr
るろ剣こすりすぎやろそもそも
何か新しいもの生み出せよ
何か新しいもの生み出せよ
56: 2023/07/09(日) 10:42:25.63 ID:jBHwu6ml0
自信満々の今回の方が不評で草
73: 2023/07/09(日) 10:44:57.73 ID:1Gk2rWhL0
見てないんやけど1話で評判悪いって何がそんなに悪いんや
87: 2023/07/09(日) 10:47:18.15 ID:KPyfzEoo0
>>73
アクション作品なのに戦闘作画が若干ショボく感じた
初回なんだからそこ一番頑張って欲しかった
アクション作品なのに戦闘作画が若干ショボく感じた
初回なんだからそこ一番頑張って欲しかった
76: 2023/07/09(日) 10:45:37.09 ID:T9UdCOpna
初期涼風真世は確かに酷かったけど終盤普通に上手くなってたしやっぱもうあの声じゃないと駄目な体になってるわ
遊戯と一緒の現象や
遊戯と一緒の現象や
81: 2023/07/09(日) 10:46:19.54 ID:AzeyUO1M0
旧アニメもジャンプアニメの宿命で引き伸ばしせなあかんかったんよな
京都編の中でもちょくちょくアニオリ演出とか挟んでたけど、奇跡的に京都編はそういう演出がエグいくらいハマってた
京都編の中でもちょくちょくアニオリ演出とか挟んでたけど、奇跡的に京都編はそういう演出がエグいくらいハマってた
101: 2023/07/09(日) 10:49:01.23 ID:fHzHO+RPa
昔は楽しかったのに新しくやったるろ剣本当つまらんかった
108: 2023/07/09(日) 10:49:39.80 ID:L1pHzWFea
アニメってむしろ人気曲多いおかげで注目されただけで作品の内容知ってる人そんなおらんやろ
128: 2023/07/09(日) 10:51:24.79 ID:2Gc4hqFE0
北海道アニメ化したのかと思ったらリメイクかよ
OPでもう見なくていいなと思った
OPでもう見なくていいなと思った
147: 2023/07/09(日) 10:53:33.95 ID:sqm8ZPB30
そもそもライデン制作の時点でお察しやろ?
戦闘シーンしょぼすぎなんよ…
戦闘シーンしょぼすぎなんよ…
159: 2023/07/09(日) 10:54:49.56 ID:XoBGOv6Q0
リメイクって大抵そこまで跳ねないからな
当時のファンが中年になって小銭稼ぎに使うみたいな形ばっかで
当時のファンが中年になって小銭稼ぎに使うみたいな形ばっかで
165: 2023/07/09(日) 10:55:17.09 ID:Q+WmyZuE0
まあ原作者が口出したからって良いものが出来るとは限らんからな
コメント
コメントする
コメント一覧
まあ本文見る限りだと原作者である和月はそれ程好きじゃない感じだからそれでだと思う
1話なら新アニメの方がはるかに出来いいわ
旧アニメがいい出来だって言えるの京都編だけで序盤なんかマジでゴミだぞ