1:   2023/07/20(木) 08:53:04.90 ID:VNb4AgEH0
自殺した模様
81rZu81OBNL._AC_UF1000,1000_QL80_

http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1689810784/
2:   2023/07/20(木) 08:53:52.94 ID:yHwhzRyWd
影武者おったやろ

5:   2023/07/20(木) 08:56:41.88 ID:VFzpucJs0
来るのは時間かかったけど逝くのは一瞬だったな

24:   2023/07/20(木) 09:03:31.80 ID:W3f5blzT0
>>5
あのしょうもない問答の意味なかったな

28:   2023/07/20(木) 09:04:50.47 ID:IoLj92H/d
>>5
すぐ死ぬの確定してたからあのへんの無駄なやり取りなんとも言えない滑稽さがあって面白かったけどな

6:   2023/07/20(木) 08:57:15.58 ID:Bv7RZvpb0
殺したの始皇帝と李斯なのに嘘ばっかやんこの漫画

11:   2023/07/20(木) 08:58:41.80 ID:3ZtHlUdj0
>>6
韓非子はスパイではなかったとは史書のどこにも書かれていない
なので嘘とは言えない

7:   2023/07/20(木) 08:57:40.23 ID:JkOjr4K10
このパート必要だったか?

9:   2023/07/20(木) 08:57:52.25 ID:jC2J9QUia
李斯が凄い奴扱いされてるのが
秦が速攻で滅びた原因の半分はコイツの所為なのに

13:   2023/07/20(木) 08:59:49.46 ID:3ZtHlUdj0
>>9
始皇帝死後に宦官とタッグを組んで悪さしてたのどう処理するんやろな

35:   2023/07/20(木) 09:07:00.82 ID:1OO3buM4d
>>13
宦官の暴走を止めてたけどダメだった的にするんじゃね

41:   2023/07/20(木) 09:10:33.45 ID:vgGci69/r
>>35
そもそも宦官が権力持てるような環境作ったの無能すぎじゃね?ってなりそうだけど原先生のアンチ李牧活動見てると余裕であり得そうな展開やなあ

10:   2023/07/20(木) 08:58:10.55 ID:1P6Uh2ru0
まだ嬴政を光にするのか

20:   2023/07/20(木) 09:02:05.31 ID:tbYWbhVLd
>>10
これずっと光でいくなら荊軻とかどうすんのやろな
流石に全スルーするとは思えんが

12:   2023/07/20(木) 08:59:12.01 ID:1OO3buM4d
逆張り漫画だぞ

15:   2023/07/20(木) 09:01:08.63 ID:7N/k04KZ0
っしゃ!

16:   2023/07/20(木) 09:01:08.64 ID:4xkCEwq60
フー

22:   2023/07/20(木) 09:02:33.01 ID:YRdI3LD/a
韓非子ちょっと好きになってきたのにもう死ぬんか
死んだことにしてまだ生きててほしいんやけどな

23:   2023/07/20(木) 09:03:01.93 ID:R8m34uw50
もう死んだのか
テンポあげてきたな

27:   2023/07/20(木) 09:04:35.94 ID:7N/k04KZ0
>>23
Reebok以外はテンポ早いぞ

36:   2023/07/20(木) 09:07:57.80 ID:UBqnNMM8d
>>23
史実でも韓から牢に直行みたいなもんだし

25:   2023/07/20(木) 09:03:33.22 ID:A7pOEGK50
政を聖人にするのは無理がありすぎる

29:   2023/07/20(木) 09:05:31.03 ID:vgGci69/r
なんかよう分からん殺し方やな
始皇帝ええ奴ルートにするなら徹底的に李斯を悪役黒幕にするしか無いしそろそろなんか伏線張るかな思ったんやけど

31:   2023/07/20(木) 09:05:48.92 ID:DV6c7m7yM
吃りは史実やったの初めて知ったわ

34:   2023/07/20(木) 09:06:59.84 ID:g0yU5uYea
吃りながら怒るとこかわいくて好きやったわ😢

39:   2023/07/20(木) 09:09:01.36 ID:DV6c7m7yM
政争パートになると途端に面白くなるよな

40:   2023/07/20(木) 09:10:03.73 ID:ObogbWZIa
史実だとして今の所あんまり必要なエピソードに見えんのだが

54:   2023/07/20(木) 09:28:53.88 ID:ld9kBZYL0
>>40
避けては通れんエピやったんやろ

69:   2023/07/20(木) 09:37:05.43 ID:LyH7CquO0
>>40
韓非子は偉人やし

43:   2023/07/20(木) 09:10:42.75 ID:iF+CpKkE0
光の始皇帝ルートって誰が望んでるんや?

44:   2023/07/20(木) 09:10:57.87 ID:MFlKM0B20
ワンピと一緒で戦ってない時が面白い

47:   2023/07/20(木) 09:18:49.75 ID:AkEx5wyu0
単行本派なんやが最後にでてきた吃音のやつもう死ぬんか?

49:   2023/07/20(木) 09:20:43.39 ID:xROp54kg0
>>47
せや

50:   2023/07/20(木) 09:22:10.77 ID:ld9kBZYL0
すんげえ雑やったな
ここでもリーボックすげえやるとは思わなんだわ

53:   2023/07/20(木) 09:26:19.72 ID:R8m34uw50
始皇帝は少年漫画の完璧な主人公やらなくてもええんやけど
実質少年漫画やからしゃーないんやろうな光ってるから軌道修正できない

57:   2023/07/20(木) 09:29:56.14 ID:+11WhiJ50
戦争もこれくらいサクサク話進めたらええのに

58:   2023/07/20(木) 09:30:34.40 ID:xROp54kg0
李斯は悪名が後世に残ったな…

61:   2023/07/20(木) 09:33:29.17 ID:DQOStr99a
単行本では出てきたばかりやのにもう死ぬんか

64:   2023/07/20(木) 09:34:49.59 ID:F7dAwtSg0
それより首を矢で射られたカイネがピンピンしてるのはなんでや??
傷の跡すらきれいに消えてやがる

66:   2023/07/20(木) 09:35:20.14 ID:oxPLBUUqM
頭Q化して水銀飲み始めるの楽しみやわ

68:   2023/07/20(木) 09:36:51.99 ID:383A8lTe0
姚賈ってやつぽっと出かと思ってたら前からいたのねあいつ

70:   2023/07/20(木) 09:37:45.60 ID:z4V1xYsA0
コイツ何のために呼んできたんや

71:   2023/07/20(木) 09:37:47.59 ID:LyH7CquO0
てか韓非子って本の名前ちゃうんけ?

73:   2023/07/20(木) 09:37:58.93 ID:oxPLBUUqM
ようか前からおったんか伏線やべえ
史実にはいなさそう

77:   2023/07/20(木) 09:39:56.89 ID:7wEl3xW+d
>>73
おるぞ
元々は趙国の謀臣で楚と三晋(趙・韓・魏)を合従させ、秦に対抗させようと活動していた[1][2]んや
しかし秦の謀略の為に趙を追われることになり、秦に逃げ込むと秦王政(後の始皇帝)に仕え、今度は秦の謀臣として楚・燕・趙・魏の各国の要人に賄賂を贈って秦に対して連携できない様に活動し、後にその功績を認められて上卿に取り立てられた[3][4]んやで。

79:   2023/07/20(木) 09:41:16.75 ID:maU98dnQM
>>77
サンキューwiki
結局味方やんけ

74:   2023/07/20(木) 09:38:06.50 ID:guSO//hbd
この作品って作者が生きとる間に終わるんか
もう作者50近いけど

81:   2023/07/20(木) 09:44:55.57 ID:CgTMWIoXH
>>74
韓と魏ははしょるんじゃない

76:   2023/07/20(木) 09:39:33.43 ID:+GsFHo/60
これ実話らしいな

78:   2023/07/20(木) 09:40:58.64 ID:pyQYEG9E0
政はいつ水銀ガイジなるんや

83:   2023/07/20(木) 09:46:14.71 ID:t6u5PRjv0
わいさっき単行本読んで出てきたばっかりなんやが😡

84:   2023/07/20(木) 09:46:33.19 ID:9ZVT/v760
マジで無駄だな韓非子絡みで使った話数

85:   2023/07/20(木) 09:46:56.34 ID:WMc3uP2da
相変わらずカイネが気持ち悪かった

86:   2023/07/20(木) 09:48:07.43 ID:30TpxFYn0
李斯アホすぎるわ、リーボックより知能低いだろwwwwwwwwww

87:   2023/07/20(木) 09:49:06.34 ID:eCldLxp+r
なんかテンポ良くね?
もっと韓非子で引き延ばしするのかと思ったわ

89:   2023/07/20(木) 09:50:41.82 ID:9Q/1qvoH0
ここからテンポ上げたら一度離れた読者がまた戻ってきそう

90:   2023/07/20(木) 09:52:06.51 ID:aAiGSlfl0
こじるり様は戻ってきてくれるんか?

92:   2023/07/20(木) 09:54:06.93 ID:osc98er0H
カイネ
白ナス
マスクマン
バナージ

こいつらを好きな読者って存在しないだろ

94:   2023/07/20(木) 09:55:46.43 ID:GkHa+8YO0
李斯が法の怪物じゃなく昌文君と同じくらい何も出来ないリアクション芸人になってこと以外は面白かったわ

95:   2023/07/20(木) 09:56:46.13 ID:8DfFFguL0
李斯は最初から無能キャラやったやろ

96:   2023/07/20(木) 09:57:39.98 ID:z1vp8HQk0
韓非子とか李斯とか頭のいいキャラは書けないからな
期待してた呂不韋と始皇帝の論戦があのザマやし
るああできる話以外は短い

97:   2023/07/20(木) 09:58:09.08 ID:28S2pkw20
新刊読んだけど
リーボックが自己満でかんき論破するためにクソな問答したせいで増援が間に合って味方の被害増えてるやん
これで情に厚いツラするの無理やろ、むしろサイコパスの判断やん