1:   2023/09/01(金) 11:58:06.77 ID:THoQI1C70EQ
始まる前に終わったな
印象最悪やもんな
exNGioGl

2:   2023/09/01(金) 11:59:15.17 ID:THoQI1C70EQ
なんでYOASOBIなんか使っちゃったんやろうねえ

3:   2023/09/01(金) 11:59:26.82 ID:THoQI1C70EQ
推しの子と同じレベルで草

4:   2023/09/01(金) 11:59:29.32 ID:jlDxbtOldEQ
もっとちゃんとした声優使ってほしい

5:   2023/09/01(金) 11:59:50.63 ID:THoQI1C70EQ
>>4
YOASOBIは声優じゃないよ

6:   2023/09/01(金) 11:59:50.61 ID:F0SpKkmOdEQ
YOASOBI担当主題歌でコケたアニメは無いぞ

7:   2023/09/01(金) 11:59:51.71 ID:N7j+h84AaEQ
推しの子よりは売れるだろ

9:   2023/09/01(金) 12:00:19.06 ID:wyUkOZ0nM
原作もそこまで良いわけでも無いしなんでこんなに力入れたんだろうな

10:   2023/09/01(金) 12:00:25.66 ID:A3dwwR6h0
アイドルと比べられてクッソ馬鹿にされそう

11:   2023/09/01(金) 12:01:19.82 ID:RFUcgK2Z0
まだ米津だったら作品にあった曲作れたのにな

18:   2023/09/01(金) 12:03:36.77 ID:u/fk+v0i0
>>11
米津タイアップは曲だけ売れるパターンしかないから…

14:   2023/09/01(金) 12:02:52.38 ID:OObn/j4a0
そもそも原作がおもんないしどうしょうもない

16:   2023/09/01(金) 12:03:36.11 ID:THoQI1C70
>>14
原作は面白いだろ
焦ってYOASOBI使うところが最悪よ
流行らせたいんだろうなって思いが透けて見える

15:   2023/09/01(金) 12:03:21.31 ID:+XHVAom70
なんかもう最近漫画とかアニメのこれ推しますよ!売れてるから!って圧が強すぎて萎えるわ

28:   2023/09/01(金) 12:05:46.25 ID:+zKLWaS+0
>>15
これ
しかも人の時間は有限で結局みんなそういうコンテンツに流れて
じわじわ口コミでヒットとか減ってるから余計しんどい

48:   2023/09/01(金) 12:10:07.90 ID:h/N5Gxlv0
>>28
つまんなかったらどんなにゴリ押ししてもマッシュルみたいに悲惨なことになるし映画だって君生きみたいに失速していく
時間は有限だからこそつまらんものはバッサバッサ容赦なく切られるし、逆に良いものは絶対口コミで広がるで

17:   2023/09/01(金) 12:03:36.21 ID:+zKLWaS+0
流石にYOASOBIとヨネちゃん酷使しすぎやろ
こっちとしても飽きてきたわ

20:   2023/09/01(金) 12:03:57.16 ID:9NPhpEZS0
お前らどうせ金出さないしお呼びじゃないと思うぞ
まんさんは流行りものに集ってお金出してくれるから

22:   2023/09/01(金) 12:04:57.02 ID:sNz9kRxLp
水星も最初はどうなんだみたいに言われてたし聞き慣れればなんとかならんか

23:   2023/09/01(金) 12:04:59.42 ID:kRAoRnYsM
バズり狙いのアーティスト

25:   2023/09/01(金) 12:05:11.98 ID:Jcg2Cjpl0
金ローで放送するのすごない?

27:   2023/09/01(金) 12:05:39.52 ID:pa/mNLih0
初回2時間SPらしくて草生えた
どんだけ金掛けとんねん

30:   2023/09/01(金) 12:06:22.09 ID:gNK48ty9a
雰囲気アニメにしかならねーだろ
旅風景が8割くらいの

33:   2023/09/01(金) 12:06:59.08 ID:4NwMLmMR0
広告費ジャブジャブで地上波で2時間流してYOASOBIで押すのが
よりによってフリーレンを選ぶか?って思ってる

36:   2023/09/01(金) 12:08:00.40 ID:17+finLZ0
第二のコナン欲しいんやろな

40:   2023/09/01(金) 12:08:42.27 ID:UtWkTf/ta
原作完全に止まってるけど今が1番力入れる時期やないんか

42:   2023/09/01(金) 12:08:47.16 ID:Ip8aRFPmM
主題歌になったアニメゴリ押されまくるよな
どこが金出してんのやろなあ

43:   2023/09/01(金) 12:09:07.79 ID:sdioC4TBp
アニメ化決まる前はアニメ化しろって言ってたのにアニメ化決まるとこれやからな
ホントクソだよお前ら

46:   2023/09/01(金) 12:09:43.87 ID:Ku9daQE4d
どう考えてもここまでハードル上げる系の原作じゃないのに何がしたいんやろなよく分からんわ

47:   2023/09/01(金) 12:09:49.59 ID:npQ8bPwKp
原作面白いけど話題先行してうおおおおおおって感じで見ると肩透かし喰らうと思う

50:   2023/09/01(金) 12:10:32.27 ID:bj/Suh240
それよりそろそろ書けよもう半年さぼってんぞ作画と原作ちゃうのにどうしたらこんな休載続くねん

53:   2023/09/01(金) 12:10:45.03 ID:nB3kmLr+0
初回金ローで2時間やんのかい
金かけすぎとちゃうか
好きやけどそこまでの作品ちゃうやろ

55:   2023/09/01(金) 12:10:52.46 ID:FxzGYdS9d
YOASOBIよりmiletのほうがゴリ押しだろ

57:   2023/09/01(金) 12:11:15.58 ID:THoQI1C70
>>55
美人だからええやろ

56:   2023/09/01(金) 12:11:10.47 ID:/DmOopyN0
ダレる部分に到達する前の部分なら面白いやろ
やからアニメ1期はセーフや

61:   2023/09/01(金) 12:11:42.00 ID:Kb7938ujr
種崎敦美使ってるのはポイント高いで
アーニャのせいで大衆向け声優感あるけど演技力はトップクラスや🫵

67:   2023/09/01(金) 12:13:04.51 ID:XLCqbvxB0
原作見てないけどしっとり風の作風ちゃうの?
鬼滅超えるとか無理じゃね?

87:   2023/09/01(金) 12:16:32.15 ID:Zmu09Qc9r
>>67
無理だけどサンデーの編集は自信満々や

73:   2023/09/01(金) 12:14:30.60 ID:8/Jw7b2Pa
マジでサンデーこれがコケたら次ないから必死やろな
原作は休載しまくりであんま助けになってないし

74:   2023/09/01(金) 12:14:31.16 ID:MpZueHgDd
フリーレンも推しの子と同じで1話がピークタイプやで
とにかく掴みでコケなきゃ後は原作通り盛り下がるからしゃーないで許されるがそこコケたらチェンソー

79:   2023/09/01(金) 12:15:32.14 ID:xZzs5sKH0
正直な話このアニメの主題歌こそliaとかKOKIA使うべきよな
最近アニメタイアップやんなくなった気がするけど気のせい?

81:   2023/09/01(金) 12:15:38.92 ID:/BZHWO/2a
フリーレン売れなきゃサンデーヤバいからな
ゴリ押しぐらい許したれ

83:   2023/09/01(金) 12:16:12.17 ID:KW91WWaJM
サンデーは社運賭けてるみたいだけど
サンデーの漫画がヒットするイメージが湧かない

99:   2023/09/01(金) 12:18:07.76 ID:R8hJpORva
雰囲気だけやから
そんな面白いって思って見るもんでもないのにな

105:   2023/09/01(金) 12:19:16.77 ID:BoQRvI5Ma
フリーレンは小学館の必死さが伝わる
マジで社運かかってそう

115:   2023/09/01(金) 12:20:32.42 ID:gq8WCdE80
原作もクッソつまらん展開で休載しまくってるの印象悪い

121:   2023/09/01(金) 12:21:31.45 ID:BMLg5YEhp
お前ら結局話題になんのが嫌なだけやろ
ひっそり深夜に誰も知らんようなスタッフ制作だけマンセーしてるイメージ

128:   2023/09/01(金) 12:23:25.84 ID:Us4/bmCt0
さんま御殿に市ノ瀬が出た時代表作がまだ放送もしてないフリーレンだったのはさすがに草映えたわ

142:   2023/09/01(金) 12:26:19.14 ID:BGFGPGa70
漫画が進んでないのにアニメプッシュされてもなぁ

155:   2023/09/01(金) 12:29:14.70 ID:KCR0bOrE0
サンデーだし知名度低いだろうからアニメ初見の人多いだろうけど肩透かしくらうやろな
ドッカンドッカンした漫画ではないし

163:   2023/09/01(金) 12:30:21.45 ID:xZzs5sKH0
>>155
ファンタジーが元から好きで世界観が理解出来てないと共感出来ないやろうしなぁ

156:   2023/09/01(金) 12:29:20.50 ID:la80g8RN0
アニメ化の前から売れてる作品をゴリ押しって言わんやろ

167:   2023/09/01(金) 12:30:37.07 ID:m4zdvScs0
基本1話完結やのに2時間枠ってただただダレそうやけど大丈夫なんかな