1: 2023/08/09(水) 01:34:52.343 ID:J0Re0/C50
アンズちゃんが素直で可愛すぎる

2: 2023/08/09(水) 01:36:25.940 ID:O8QKj7e50
ヒナまつりってアニメになってたんだ!?
4: 2023/08/09(水) 01:39:25.934 ID:J0Re0/C50
>>2
今見てるけど、タイトル的にきららアニメみたいなの想像してたら全然違っててワロタ
今見てるけど、タイトル的にきららアニメみたいなの想像してたら全然違っててワロタ
3: 2023/08/09(水) 01:37:27.870 ID:PNOYLUEQa
アンズ押し過ぎだったなアニメ
7: 2023/08/09(水) 01:41:09.169 ID:J0Re0/C50
>>3
オープニング曲もアンズだしな
だが推しすぎとはまったく感じないくらいアンズちゃんかわいい、原作知らんけど
オープニング曲もアンズだしな
だが推しすぎとはまったく感じないくらいアンズちゃんかわいい、原作知らんけど
5: 2023/08/09(水) 01:39:53.882 ID:IjAIZQzt0
漫画も良かったぞ
8: 2023/08/09(水) 01:43:55.292 ID:J0Re0/C50
>>5
気になってる
気になってる
6: 2023/08/09(水) 01:40:48.068 ID:kUpiJ/5S0
あっ痛ぁーっっ!!
8: 2023/08/09(水) 01:43:55.292 ID:J0Re0/C50
>>6
これ本気でワロタwww
一階の窓から吹き飛ばされた人と最上階の窓から吹き飛ばされた人が同じセリフなのずるいwwwwww
これ本気でワロタwww
一階の窓から吹き飛ばされた人と最上階の窓から吹き飛ばされた人が同じセリフなのずるいwwwwww
9: 2023/08/09(水) 01:43:56.354 ID:PNOYLUEQa
原作知らんからだな
アニメはもう完全にアンズまつりだったもん
アニメはもう完全にアンズまつりだったもん
13: 2023/08/09(水) 01:46:36.881 ID:J0Re0/C50
>>9
そうなのか
原作はアンズはあくまでモブキャラ程度なのか
そうなのか
原作はアンズはあくまでモブキャラ程度なのか
10: 2023/08/09(水) 01:44:27.215 ID:YMNAEf7Ga
あっちむいてホイ
13: 2023/08/09(水) 01:46:36.881 ID:J0Re0/C50
>>10
あれで上向くの堪えてるヒナが面白すぎるwwwwww
あれで上向くの堪えてるヒナが面白すぎるwwwwww
11: 2023/08/09(水) 01:45:51.437 ID:MXtxIhsc0
おいおい瞬殺だよ
15: 2023/08/09(水) 01:50:22.557 ID:J0Re0/C50
>>11
まだ出てきてないセリフだけどヒナが言いそう
まだ出てきてないセリフだけどヒナが言いそう
12: 2023/08/09(水) 01:45:58.901 ID:kUpiJ/5S0
まぁ原作もアンズが主人公みたいなもんだし
15: 2023/08/09(水) 01:50:22.557 ID:J0Re0/C50
>>12
そうなのか、原作も読んでみたくなったわ
万引き常連アンズちゃんがお金の大切さを学んでいくところは作中屈指の名シーンだろう
そうなのか、原作も読んでみたくなったわ
万引き常連アンズちゃんがお金の大切さを学んでいくところは作中屈指の名シーンだろう
14: 2023/08/09(水) 01:46:41.986 ID:/pORQNmk0
アニメ原作ファンから不評だったな
16: 2023/08/09(水) 01:57:08.097 ID:mXCCKFiJd
オープニングの発注ミス
18: 2023/08/09(水) 01:59:18.434 ID:J0Re0/C50
>>16
アンズじゃなくてヒナが歌ってる世界が正解なののか
アンズじゃなくてヒナが歌ってる世界が正解なののか
17: 2023/08/09(水) 01:57:43.654 ID:J0Re0/C50
あれか
原作ファンとアニメから入った人とでは温度差すごい感じか
原作ファンとアニメから入った人とでは温度差すごい感じか
19: 2023/08/09(水) 02:02:43.715 ID:Bif07MoeM
エンディングをよくカラオケで歌う
20: 2023/08/09(水) 02:05:40.325 ID:J0Re0/C50
>>19
真面目なバラードだと思ったら実は鮭の産卵の歌なの笑うわwww
真面目なバラードだと思ったら実は鮭の産卵の歌なの笑うわwww
21: 2023/08/09(水) 02:12:48.538 ID:5NvSdSFI0
途中で飽きたけどまだ連載してんの?
22: 2023/08/09(水) 02:14:24.396 ID:J0Re0/C50
>>21
2020年に完結してるみたいだよ
2020年に完結してるみたいだよ
23: 2023/08/09(水) 02:18:27.298 ID:5NvSdSFI0
>>22
そかー
流石に続かないよな…
そかー
流石に続かないよな…
24: 2023/08/09(水) 02:23:29.002 ID:J0Re0/C50
しかし、2010年~2020年に連載されていた漫画を2018年にアニメ化してここまで酷評なのすごいな
そこまでアニメはダメだったのか?
今6話だけど思わずスレ立ててしまうくらい面白いんだけど
そこまでアニメはダメだったのか?
今6話だけど思わずスレ立ててしまうくらい面白いんだけど
25: 2023/08/09(水) 02:27:39.192 ID:LnMLyVKo0
マイナー漫画ファンは何であれ叩くんだよ
26: 2023/08/09(水) 02:30:21.793 ID:/pORQNmk0
原作は間違いなく他に類を見ないギャグセンスだったからだろうな
俺はアニメ見てないけど空気感でギャグしてるからアニメ化は難しいと思うわ
俺はアニメ見てないけど空気感でギャグしてるからアニメ化は難しいと思うわ
27: 2023/08/09(水) 02:36:55.739 ID:J0Re0/C50
>>26
なんか原作派の穏和派みたいな空気出してるけど、お前こそまさにアニメ見ないでアニメ叩いてる原作厨の急先鋒みたいなやつじゃん!
というか、そんなに原作好きなのになんでアニメみないの
なんか原作派の穏和派みたいな空気出してるけど、お前こそまさにアニメ見ないでアニメ叩いてる原作厨の急先鋒みたいなやつじゃん!
というか、そんなに原作好きなのになんでアニメみないの
31: 2023/08/09(水) 03:40:18.453 ID:/pORQNmk0
>>27
なんか勘違いしてるけど俺は叩いてないだろ
アニメ見る気起きないしアニメは難しいだろうなって言ってるだけで
なんか勘違いしてるけど俺は叩いてないだろ
アニメ見る気起きないしアニメは難しいだろうなって言ってるだけで
29: 2023/08/09(水) 02:38:46.734 ID:+qbB5Wjzd
詩子さんすき
30: 2023/08/09(水) 03:37:45.603 ID:UrqFMxfB0
ヒナが大人になってくけどだんだんえろくなる
32: 2023/08/09(水) 03:44:24.158 ID:52RYeRSV0
おもろいよな
ヒナまつりは原作もアニメも好きだわ
ヒナまつりは原作もアニメも好きだわ
コメント
コメントする
コメント一覧
アニメの及川監督がウマ娘一期の監督も同時期に
してるから???となった
原作信者は程度の差はあれアニメにケチ付けるものなんだよ。間とかコミックとアニメで演出の違いがどうしても発生するから。
というか原作再現やアニメ全般のクオリティ
構成含めて特に叩くところがない