1: 2023/09/02(土) 12:54:35.64 ID:6MR0Bji1p
あまりにも面白すぎる
2: 2023/09/02(土) 12:55:04.69 ID:6MR0Bji1p
王賁がクッソ嫌味なやつで嫌い
5: 2023/09/02(土) 12:56:22.18 ID:2mgSWPKX0
>>2
王賁は討たれるぞ
王賁は討たれるぞ
8: 2023/09/02(土) 12:56:53.79 ID:6MR0Bji1p
>>5
まぁこんなやつ途中で無様に死ぬんやろな
まぁこんなやつ途中で無様に死ぬんやろな
3: 2023/09/02(土) 12:55:44.54 ID:ftnhOhFu0
王賁途中で討たれるから安心しとけ
4: 2023/09/02(土) 12:56:03.38 ID:6MR0Bji1p
>>3
安心した
安心した
6: 2023/09/02(土) 12:56:33.88 ID:6MR0Bji1p
しかしおもろいマジで
そら人気でるわこの漫画
そら人気でるわこの漫画
9: 2023/09/02(土) 12:57:04.17 ID:oPMy9R9Wd
変なオカマ設定だったのにレジェンドになった大将軍
10: 2023/09/02(土) 12:57:13.42 ID:tcAQMm6xM
合掌軍まで読んだら捨てて良いぞ
12: 2023/09/02(土) 12:57:23.37 ID:wjNGf0P90
合従軍までは面白いよ
13: 2023/09/02(土) 12:57:31.16 ID:k+f/Gbbaa
そこが一番面白いぞ
あとはギリギリ函谷関まで
あとはギリギリ函谷関まで
14: 2023/09/02(土) 12:57:33.88 ID:6MR0Bji1p
ちなシッフーゴキゴキとこじるりと映画しか知らん
15: 2023/09/02(土) 12:57:41.72 ID:mNLXo8kW0
あと20巻くらいは面白い気がする
16: 2023/09/02(土) 12:57:46.90 ID:K+fo1pnE0
ワイ王騎が死ぬ直前で脱落してワンパターンでおもんない言うたら王騎が死んだあとからがおもしろくなるんだよって言われたで
20: 2023/09/02(土) 12:59:00.37 ID:k+f/Gbbaa
>>16
それはないな
王騎が出陣するころにフラグたってたやろ
そこらへんの盛り上がりが1番おもろい
それはないな
王騎が出陣するころにフラグたってたやろ
そこらへんの盛り上がりが1番おもろい
19: 2023/09/02(土) 12:58:20.87 ID:6MR0Bji1p
今は王賁と蒙恬仲間になって城攻めたるとこや
21: 2023/09/02(土) 12:59:14.53 ID:Fxuzj2YQM
合従軍の後数十巻あるけど5巻分くらいの内容しかないよな
43: 2023/09/02(土) 13:04:03.67 ID:aVwXVgwra
>>21
横山光輝なら10ページでまとめる内容やな
横山光輝なら10ページでまとめる内容やな
22: 2023/09/02(土) 12:59:34.87 ID:9zZbG5xk0
不抜きまでやな
27: 2023/09/02(土) 13:00:36.53 ID:k+f/Gbbaa
>>22
「不抜。」
すこ
「不抜。」
すこ
23: 2023/09/02(土) 13:00:11.30 ID:NbX41AsDa
山陽攻略
合従軍
蕞攻防戦
これを連発してた頃の大正義キングダムどこへ行ったん?
合従軍
蕞攻防戦
これを連発してた頃の大正義キングダムどこへ行ったん?
24: 2023/09/02(土) 13:00:27.89 ID:E6HW9a6op
そこら辺からだんだんテンポ悪くなるで
29: 2023/09/02(土) 13:00:53.27 ID:/v9EsNk70
信ってミノムシ軍師になる前の方が賢かったからマジでその辺が一番おもろいで
偉くなってくるにつれてクソアホ脳筋になるしいつまでも目上にタメ口やしクソガキのまま大人になってしまった
偉くなってくるにつれてクソアホ脳筋になるしいつまでも目上にタメ口やしクソガキのまま大人になってしまった
31: 2023/09/02(土) 13:01:33.69 ID:Zk4SioSK0
ちなみに大物でいったら 最近は桓騎が死んだで
李牧にまけた
李牧にまけた
32: 2023/09/02(土) 13:02:02.68 ID:K+fo1pnE0
あ…あれは…!何慈民将軍!
↓
何百人殺しがどうのこうのエピソード
↓
あんなやつに勝てるわけがねえ…どうするんだよ…
↓
ザンッ!(ページめくったらそいつが真っ二つになってる)
この繰り返しのイメージや
↓
何百人殺しがどうのこうのエピソード
↓
あんなやつに勝てるわけがねえ…どうするんだよ…
↓
ザンッ!(ページめくったらそいつが真っ二つになってる)
この繰り返しのイメージや
47: 2023/09/02(土) 13:04:46.86 ID:3FO+eGPWa
>>32
ご当地名将という素晴らしい蔑称
ご当地名将という素晴らしい蔑称
33: 2023/09/02(土) 13:02:05.69 ID:ftnhOhFu0
いつまで呼称が「飛信隊 信」のままなんやろな
はっきり言ってめちゃくちゃ気持ち悪いんやが
はっきり言ってめちゃくちゃ気持ち悪いんやが
46: 2023/09/02(土) 13:04:32.91 ID:KlV/zaLL0
>>33
わかる
てか玉鳳だとか楽華だとかも、敵さんがこいつらのことだけ部隊名で呼称してくるのがキモすぎる
わかる
てか玉鳳だとか楽華だとかも、敵さんがこいつらのことだけ部隊名で呼称してくるのがキモすぎる
34: 2023/09/02(土) 13:02:16.25 ID:qx6PZtYxd
最新話はこれから李牧無双やぞ
震えろ
震えろ
38: 2023/09/02(土) 13:03:09.21 ID:eE6BLFByM
そこから後から実はこいつ強いんですみたいなの出すぎて萎えるよ
42: 2023/09/02(土) 13:03:59.80 ID:mNLXo8kW0
政治パートは意外とおもろいし李牧出すの早すぎたのと戦闘がワンパなのが惜しい
45: 2023/09/02(土) 13:04:23.34 ID:/L9u+xHK0
せめて呂不韋までは読んでけ
40巻で終わるから
40巻で終わるから
49: 2023/09/02(土) 13:05:01.85 ID:i7KrCgLc0
最近の話読んでると、勢いとテンポ全振りすればやっぱまだおもろいんやなぁって思うわ
52: 2023/09/02(土) 13:05:29.41 ID:2mgSWPKX0
荒らしと長文君、論破将軍の激戦で本スレが消滅した話ほんとすき
57: 2023/09/02(土) 13:06:43.87 ID:bbf8MR9bM
>>52
長文君が荒らしてただけ
長文君が荒らしてただけ
68: 2023/09/02(土) 13:09:13.56 ID:KQ0NX5cCa
>>57
これまで荒らしてた長文君と論破将軍が新たな荒らしを潰す為に共闘したんやぞ
これまで荒らしてた長文君と論破将軍が新たな荒らしを潰す為に共闘したんやぞ
73: 2023/09/02(土) 13:10:21.28 ID:J9Gg1chl0
>>68
合掌軍すこ
合掌軍すこ
59: 2023/09/02(土) 13:07:14.30 ID:uqmF1Its0
最新作の映画
びっくりくらい進まんかったけど
どんなけ続編やる気やねん
びっくりくらい進まんかったけど
どんなけ続編やる気やねん
66: 2023/09/02(土) 13:08:56.28 ID:mFE7HTtHa
一騎打ちで勝ったら戦も勝ちとかいうオリジナルルール
85: 2023/09/02(土) 13:12:36.30 ID:liY2vRIM0
最近の性善説性悪説ネタは流石に失笑しながら読んだ
88: 2023/09/02(土) 13:12:48.74 ID:uqmF1Its0
秦の中華統一に要した期間…15年
原の連載期間…17年(一国も滅ぼさず継続中)
原の連載期間…17年(一国も滅ぼさず継続中)
100: 2023/09/02(土) 13:14:34.83 ID:y6wP6lDl0
連載で追ってると中だるみするけど一気読みすると面白い
117: 2023/09/02(土) 13:17:28.12 ID:BbzeeystM
もう少し戦のテンポ上げないと200巻くらいまで続くやろ
124: 2023/09/02(土) 13:18:48.58 ID:QMU+6VRF0
李牧死ねば流石にダイジェスト移行すると信じたい
137: 2023/09/02(土) 13:20:34.23 ID:HPW4WaHR0
横山光輝で読みたかったな
キングダムは進みがおせーわ
キングダムは進みがおせーわ
191: 2023/09/02(土) 13:27:45.42 ID:p3YhQRnL0
合従軍はマジでおもろい
そっから王争いまでまぁまぁ面白くてその後からずっと微妙
そっから王争いまでまぁまぁ面白くてその後からずっと微妙
コメント
コメントする
コメント一覧
でもこの後はアホのリーボックと取り巻きがドヤ顔する展開が目に見えてるのがなぁ…。