1: 23/09/03(日) 23:29:55 ID:s5nL
第1の爆弾は触れなければ爆弾にできない
第2の爆弾は康一入れば雑魚
第3の爆弾は自分がむっちゃ強かったら何回繰り返しても自分が負けることは無い
異論は認める
第2の爆弾は康一入れば雑魚
第3の爆弾は自分がむっちゃ強かったら何回繰り返しても自分が負けることは無い
異論は認める
2: 23/09/03(日) 23:31:23 ID:R65h
ワイもそう思う
吉良は好きだけど他が強すぎるんだよな
吉良は好きだけど他が強すぎるんだよな
3: 23/09/03(日) 23:31:32 ID:s5nL
>>2
わかる
わかる
4: 23/09/03(日) 23:33:26 ID:hJJB
他の奴らは強過ぎて戦いとは違う介入があってやっと戦えるレベルなのにこいつだけ普通に戦えそうなのが
5: 23/09/03(日) 23:34:17 ID:s5nL
>>4
仗助だけで倒せそうやもんな
仗助だけで倒せそうやもんな
6: 23/09/03(日) 23:34:40 ID:s5nL
しかも草猫みたいなやつなかったらもう雑魚やろ
9: 23/09/03(日) 23:36:08 ID:R65h
>>6
ぶっちゃけギアッチョの方が強そう
ぶっちゃけギアッチョの方が強そう
10: 23/09/03(日) 23:36:31 ID:hJJB
>>9
歴代最強レベルと比べるのは可哀想
歴代最強レベルと比べるのは可哀想
13: 23/09/03(日) 23:36:58 ID:s5nL
>>9
わかる
わかる
7: 23/09/03(日) 23:35:17 ID:rMfO
バイツァダストって負け確やんとは思ってた
ループするうちに吉良側がどんどん不利になっていく仕組みやん
ループするうちに吉良側がどんどん不利になっていく仕組みやん
8: 23/09/03(日) 23:35:58 ID:s5nL
>>7
岸辺で記憶読み取れるもんな
岸辺で記憶読み取れるもんな
11: 23/09/03(日) 23:36:48 ID:GRZI
オクヤスだけで勝てるんとちゃうの?
12: 23/09/03(日) 23:36:49 ID:hmKS
吉良って成長性だけはSだよな
14: 23/09/03(日) 23:37:11 ID:hSKI
完全犯罪できればそれでいい能力だから
15: 23/09/03(日) 23:37:27 ID:s5nL
>>14
それもそうか
それもそうか
16: 23/09/03(日) 23:38:10 ID:UJMg
ザワールドだろ
時止めたからって何やねん
時止めたからって何やねん
20: 23/09/03(日) 23:39:00 ID:s5nL
>>16
時止めて腹貫通するだけで勝てるんやぞ
時止めて腹貫通するだけで勝てるんやぞ
22: 23/09/03(日) 23:39:58 ID:hmKS
>>16
吸血鬼の不死性と怪力あっての能力やな
それでスタープラチナに負けてるのは笑うけど
吸血鬼の不死性と怪力あっての能力やな
それでスタープラチナに負けてるのは笑うけど
23: 23/09/03(日) 23:40:06 ID:2Jeb
>>16
そもそも時の世界に入門できないスタンドは花京院みたいな天才じゃなきゃ時止められたことも気づかんぞ
そもそも時の世界に入門できないスタンドは花京院みたいな天才じゃなきゃ時止められたことも気づかんぞ
17: 23/09/03(日) 23:38:17 ID:s5nL
ブ男いたら燃やしておしまいやし
18: 23/09/03(日) 23:38:31 ID:rMfO
跳び箱の中に隠れてブルブル震えてるラスボス?
19: 23/09/03(日) 23:38:57 ID:BDWr
触るだけで終わりのはずだから能力だけで見たらクソ強いように見えるんだが何故か負けてるから弱いんだよなキラークイーン
21: 23/09/03(日) 23:39:57 ID:s5nL
>>19
触るってのが1番弱いんやろ
他はなんの規制もなく能力使えるんやから
触るってのが1番弱いんやろ
他はなんの規制もなく能力使えるんやから
24: 23/09/03(日) 23:40:07 ID:hSKI
むしろディアボロが意味不明
頂点であり続けたいけど怯えるのは嫌だって性格故の能力やけど使ったら存在バレるやん
頂点であり続けたいけど怯えるのは嫌だって性格故の能力やけど使ったら存在バレるやん
25: 23/09/03(日) 23:40:25 ID:2Jeb
>>24
バレたら殺せばええやん
バレたら殺せばええやん
26: 23/09/03(日) 23:41:09 ID:cLY5
>>24
エピタフなかったら使い手ともにワールドの劣化やと思う
エピタフなかったら使い手ともにワールドの劣化やと思う
27: 23/09/03(日) 23:41:49 ID:s5nL
確かにディアボロはディオとほぼ同じ能力よな
28: 23/09/03(日) 23:42:14 ID:R65h
6部以降のラスボススタンドって文句のつけようがない強さだわ
29: 23/09/03(日) 23:42:16 ID:twtI
カーズが偶然地球に戻ってきたら全てが雑魚なんだよな
30: 23/09/03(日) 23:42:43 ID:s5nL
>>29
小説で杜王町に帰ってくるみたいな本があるらしいがどうなん?
小説で杜王町に帰ってくるみたいな本があるらしいがどうなん?
32: 23/09/03(日) 23:43:34 ID:twtI
>>30
全員瞬殺やろな
全員瞬殺やろな
31: 23/09/03(日) 23:42:57 ID:hmKS
ジョジョのラスボスって基本的に主人公と正面から戦うと負けるんだよね
プッチですら手錠デスマッチの時は徐倫に負けそうだったし
そう考えるとカーズって異端やわ
プッチですら手錠デスマッチの時は徐倫に負けそうだったし
そう考えるとカーズって異端やわ
33: 23/09/03(日) 23:43:39 ID:2Jeb
>>31
ジョセフエイジャなかったら死んでたしな
ジョセフエイジャなかったら死んでたしな
34: 23/09/03(日) 23:44:10 ID:UrDv
DIOも死にかけの承太郎にビビり散らかして地面に耳を当てるとかいう体たらくだしな
35: 23/09/03(日) 23:44:19 ID:twtI
あれに勝ったジョセフは神
36: 23/09/03(日) 23:45:39 ID:s5nL
もしワムウとかが究極生命体になってたらどうなってたんや?
37: 23/09/03(日) 23:46:11 ID:UrDv
ワムウ!って言う
38: 23/09/03(日) 23:46:22 ID:s5nL
>>37
そうか
そうか
コメント
コメントする
コメント一覧
なんだろうねあの不思議な魅力