1: 23/09/05(火) 19:38:59 ID:9FWE
食費えぐいやろ
2: 23/09/05(火) 19:39:15 ID:Vdpa
それ以上に稼いどるんやろ
4: 23/09/05(火) 19:39:53 ID:9FWE
>>2
営業ってそんなに稼げるん?
営業ってそんなに稼げるん?
11: 23/09/05(火) 19:40:44 ID:SeT5
>>4
営業ではないやろ
営業ではないやろ
15: 23/09/05(火) 19:41:14 ID:9FWE
>>11
ドラマ見た感じ営業やない?
ドラマ見た感じ営業やない?
23: 23/09/05(火) 19:42:10 ID:SeT5
>>15
貿易商やで
貿易商やで
26: 23/09/05(火) 19:42:38 ID:8sfy
>>15
仕入れも経理も納品も全部やるぞ
仕入れも経理も納品も全部やるぞ
3: 23/09/05(火) 19:39:26 ID:JsiO
独身やから孤独やねん
10: 23/09/05(火) 19:40:35 ID:9FWE
>>3
なるほど
でも独身でもあんなに金使えるもんか?
ワイ独身やが毎日もやし食ってるで
なるほど
でも独身でもあんなに金使えるもんか?
ワイ独身やが毎日もやし食ってるで
6: 23/09/05(火) 19:39:57 ID:5VDV
酒飲まんしな
飯だけに金回せる
飯だけに金回せる
9: 23/09/05(火) 19:40:29 ID:8sfy
独身
個人事業主の社長
倉庫持てる程の規模
そりゃ金あるやろ
個人事業主の社長
倉庫持てる程の規模
そりゃ金あるやろ
13: 23/09/05(火) 19:41:08 ID:QDbg
外商やで
14: 23/09/05(火) 19:41:13 ID:WPZr
昼にあれだけ食って夜も食うのかな
16: 23/09/05(火) 19:41:28 ID:batU
割と普通に儲かってる感じやしな
17: 23/09/05(火) 19:41:32 ID:fyYL
あれだけ食って体型維持とかすごくない
19: 23/09/05(火) 19:41:41 ID:WPZr
輸入業の社長
22: 23/09/05(火) 19:42:00 ID:9FWE
>>19
あの歳で社長なんか
あの歳で社長なんか
20: 23/09/05(火) 19:41:42 ID:mXRW
普通の人がデートとか友達と遊びに使ってる金を全部一人飯に使えるだけやぞ
24: 23/09/05(火) 19:42:15 ID:2eEx
言うて基本昼飯に定食レベルの飯食う程度やろ?
大した額にはならんやろ
大した額にはならんやろ
28: 23/09/05(火) 19:42:49 ID:9FWE
>>24
昼に2~3000円使ってる描写あるやん
昼に2~3000円使ってる描写あるやん
31: 23/09/05(火) 19:43:28 ID:WPZr
>>28
独り身なら大丈夫
独り身なら大丈夫
29: 23/09/05(火) 19:43:17 ID:mXRW
ひろしも昼飯はこんな感じやぞ
ソースは昼飯の流儀
ソースは昼飯の流儀
32: 23/09/05(火) 19:43:39 ID:9FWE
>>29
ひろし貧乏やろ
すごいな
ひろし貧乏やろ
すごいな
34: 23/09/05(火) 19:44:43 ID:9FWE
あの主人公年収いくらあるんやろ?
37: 23/09/05(火) 19:45:13 ID:IWjs
個人事業者でやってる貿易商の社長で倉庫持ちとか
年収1500万とか2000万でもおかしくないし食費なんてめちゃくちゃ使えるやろ
年収1500万とか2000万でもおかしくないし食費なんてめちゃくちゃ使えるやろ
38: 23/09/05(火) 19:45:35 ID:xKvq
つかそれ言うならワカコだろ
あいつどんだけ外食してんだよ
あいつどんだけ外食してんだよ
40: 23/09/05(火) 19:45:40 ID:8sfy
経費に出来るやろと思ったけど領収書貰うシーン無いな
42: 23/09/05(火) 19:46:32 ID:SeT5
酒飲まんし他に趣味も無さそうやから余裕やろ
49: 23/09/05(火) 19:48:31 ID:WPZr
>>42
酒飲まないのはでかい
酒飲まないのはでかい
55: 23/09/05(火) 19:49:36 ID:SeT5
>>49
タバコは結構吸うみたいやからそこがネックやね
連載続いていたらゴローちゃんもアイコスとかに切り替えたんやろか
タバコは結構吸うみたいやからそこがネックやね
連載続いていたらゴローちゃんもアイコスとかに切り替えたんやろか
43: 23/09/05(火) 19:46:40 ID:XPgf
一席1万も使わないぞ五郎は
ワカコ酒はかなりアル中やし金残ってないやろ
ワカコ酒はかなりアル中やし金残ってないやろ
47: 23/09/05(火) 19:47:57 ID:8sfy
>>43
描写的に週一とかたまの飲みやろ
描写的に週一とかたまの飲みやろ
44: 23/09/05(火) 19:46:43 ID:fYpT
独身やしなあ
45: 23/09/05(火) 19:47:18 ID:C3A7
わいも趣味にこれくらい使ってたで
48: 23/09/05(火) 19:48:16 ID:IWjs
というかこの手の作品は毎日食ってる訳じゃなくて
日常にある特別なワンシーンを切り取ってるて考えれば別におかしくないわ
五郎もワカコも
日常にある特別なワンシーンを切り取ってるて考えれば別におかしくないわ
五郎もワカコも
51: 23/09/05(火) 19:48:41 ID:wbNj
>>48
あ~これやな すげえ納得した
あ~これやな すげえ納得した
53: 23/09/05(火) 19:49:07 ID:C3A7
独身で年収300、400くらいでもこーゆー生活できるで
57: 23/09/05(火) 19:50:27 ID:XV4W
ゴローちゃんは大食漢やから
普通に食費は高いやろな
あと描写的にはほぼ自炊しない感じやろし
普通に食費は高いやろな
あと描写的にはほぼ自炊しない感じやろし
60: 23/09/05(火) 19:51:31 ID:XV4W
原作1巻の時代にボルボ乗ってるんやから
金は持ってる設定やろね
金は持ってる設定やろね
62: 23/09/05(火) 19:52:11 ID:vw9U
テレ東の夕方放送してYouTubeでも配信してやたら推してるよな
63: 23/09/05(火) 19:52:12 ID:XV4W
酒は飲まない
でもタバコは結構吸うという設定は面白い
でもタバコは結構吸うという設定は面白い
65: 23/09/05(火) 19:54:02 ID:8sfy
原作者の他作品とか考えると下戸のコレが一番のヒットってのも面白い
66: 23/09/05(火) 19:55:19 ID:XV4W
酒飲み漫画やと
結局は酒と合う合わないだけの話になって
話が膨らまなくなる
結局は酒と合う合わないだけの話になって
話が膨らまなくなる
68: 23/09/05(火) 19:58:40 ID:IWjs
グルメ漫画は>>66みたいな理由とか飲まない人達を考慮して酒要素を端折ること多いぞ
土山しげる作品も大体そうやし
土山しげる作品も大体そうやし
67: 23/09/05(火) 19:58:08 ID:SeT5
ハードボイルドな孤独のグルメもええが、コミカルでツメの甘い食の軍師も好きやわ
69: 23/09/05(火) 19:59:43 ID:XV4W
>>67
孤独のグルメ原作2巻はダジャレ連発でコミカルやぞ
孤独のグルメ原作2巻はダジャレ連発でコミカルやぞ
82: 23/09/05(火) 20:06:52 ID:SeT5
>>69
2巻で逆にゴローちゃん若返っていたわね
2巻で逆にゴローちゃん若返っていたわね
85: 23/09/05(火) 20:07:48 ID:XV4W
>>82
2巻のゴローちゃんの変貌ぶりは
思いもヨルダン大使館やったわ
2巻のゴローちゃんの変貌ぶりは
思いもヨルダン大使館やったわ
86: 23/09/05(火) 20:08:34 ID:SeT5
>>85
作風が変わったのか顔芸も増えたわね
雰囲気としては1巻の方が好き
作風が変わったのか顔芸も増えたわね
雰囲気としては1巻の方が好き
71: 23/09/05(火) 20:01:44 ID:8H3K
原作版は金持ち相手にしてる風だったけど
ドラマ版は嘘みたいに細かい商売してるから若干貧乏くせえ
ドラマ版は嘘みたいに細かい商売してるから若干貧乏くせえ
73: 23/09/05(火) 20:02:49 ID:XV4W
>>71
原作当時の輸入雑貨商やから
金持ち相手のビジネスで間違いない
原作当時の輸入雑貨商やから
金持ち相手のビジネスで間違いない
72: 23/09/05(火) 20:01:51 ID:XV4W
実際にある店舗をロケに使うからか
ドラマ版のゴローちゃんはトゲがないよな
原作のゴローちゃんは意外と辛辣
ドラマ版のゴローちゃんはトゲがないよな
原作のゴローちゃんは意外と辛辣
74: 23/09/05(火) 20:02:52 ID:IWjs
>>72
下手したらアームロック仕掛けるぞ
下手したらアームロック仕掛けるぞ
87: 23/09/05(火) 20:09:42 ID:IWjs
食の軍師はこの勢いがすき
96: 23/09/05(火) 20:12:01 ID:SeT5
>>87
寿司屋の話もええぞ
寿司屋の話もええぞ
90: 23/09/05(火) 20:10:29 ID:77XI
海外の家具や雑貨の輸入商人の自営業で年収2000万超えてる定期
92: 23/09/05(火) 20:11:02 ID:IWjs
勝ち組だよな
古武道もできるし
古武道もできるし
117: 23/09/05(火) 20:18:00 ID:vF2Q
原作漫画やとバブル末期の小さいけれども貿易会社社長やからね
121: 23/09/05(火) 20:19:42 ID:nBVN
ドラマ版「あれも美味い!これも美味い!全部ペロリ!」
原作「しまったな…○○が被った」「また××が被ってしまったぞ」「△△を頼んだのにまた△△を頼もうとしてる俺がいる」「残すか」「もう食えない」
原作「しまったな…○○が被った」「また××が被ってしまったぞ」「△△を頼んだのにまた△△を頼もうとしてる俺がいる」「残すか」「もう食えない」
124: 23/09/05(火) 20:20:01 ID:DeWh
>>121
原作のゴロちゃん結構アレだよな
原作のゴロちゃん結構アレだよな
128: 23/09/05(火) 20:21:23 ID:PqQj
独身貴族やろ
129: 23/09/05(火) 20:21:35 ID:8sfy
実在店を出すし万人受けさせる路線としてドラマは大成功なんやろな
それに配役がハマった感
それに配役がハマった感
コメント
コメントする
コメント一覧
ゴローって独立してフリーランスの個人バイヤー
ドラマみてわからんとかイッチくん、非正規の素質あるで
原作の文句垂れまくってる内容のやつも一応あるんだよな
ツッコミどころ満載なのは栗山千明が出てる晩酌のやつ
不動産勤めのOLが都内のめっちゃいいマンションで豪遊してて草生えますよ