1: 2023/09/22(金) 06:44:01.78 ID:Os/n/vi80
これ以上納得の行く終わり方の格闘漫画ないやろ

2: 2023/09/22(金) 06:44:33.51 ID:XFSaKmJQa
でも武蔵はいいキャラだったし途中までは面白かったよね?
3: 2023/09/22(金) 06:45:42.20 ID:rfC91Mjn0
いや、エア味噌汁ってなんだよ
当時メタクソ言われてたぞ
当時メタクソ言われてたぞ
7: 2023/09/22(金) 06:48:09.94 ID:Os/n/vi80
>>3
エアカマキリがあるんだからエア味噌汁くらいあってもいいよね?
エアカマキリがあるんだからエア味噌汁くらいあってもいいよね?
4: 2023/09/22(金) 06:46:39.68 ID:3bXVbw8M0
綺麗とは
5: 2023/09/22(金) 06:47:26.86 ID:DFejSJu/0
でも虎王は盛り上がったじゃん
6: 2023/09/22(金) 06:47:54.61 ID:dRF+UqDsa
親子喧嘩はぶっちゃけ内容ゴミやけど今のクソっぷりを見てたら親子喧嘩で終わらせるのが正解やったな
8: 2023/09/22(金) 06:49:21.09 ID:f/GTXPpJ0
虎王を返す方法がコンクリートをくりぬくとかやってるより武蔵相撲とか今のほうが絶対面白いわ
9: 2023/09/22(金) 06:52:09.86 ID:60n2iSvW0
刃牙の鞭打を我慢する勇次郎可愛いやろ
10: 2023/09/22(金) 06:52:31.63 ID:zO3RVJSb0
ワイは当時から味噌汁エンド嫌いじゃなかったで
親子喧嘩の展開自体はクソやけど
親子喧嘩の展開自体はクソやけど
11: 2023/09/22(金) 06:53:55.52 ID:T5c7vZqj0
兄弟喧嘩な
12: 2023/09/22(金) 06:54:53.77 ID:hWUt/Ul60
当時あんま内容見てなかったんやなって
アニメでしっかり見たらクドいくらい親子の話ねっとりしてて良かったわ
アニメでしっかり見たらクドいくらい親子の話ねっとりしてて良かったわ
13: 2023/09/22(金) 06:55:07.78 ID:qvIqLTVu0
言うほど綺麗に終わったか?
14: 2023/09/22(金) 06:56:37.55 ID:ApWnRfTm0
父子関係ものに弱いからエア味噌汁のあの対等になった感じとか勇次郎が認めてくれる感じとかで涙が出たでワイは
15: 2023/09/22(金) 06:56:54.17 ID:dVLDaw8c0
エア味噌汁オチみたいな屁理屈オチほんと嫌いだったけど
もうその後滅茶苦茶さにいいオチなのかと思うようになってきた
もうその後滅茶苦茶さにいいオチなのかと思うようになってきた
16: 2023/09/22(金) 06:58:00.66 ID:EXnD5drr0
オレダッテデキルンダッ
17: 2023/09/22(金) 06:59:32.93 ID:OSbrVo+l0
殴り合いの果てに勝ち負けつけるとただの戦いになってまう
エア味噌汁やと親子喧嘩の範疇に収めきった感じがする
エア味噌汁やと親子喧嘩の範疇に収めきった感じがする
18: 2023/09/22(金) 06:59:40.71 ID:UNIFB2+k0
ゴキブリを師匠って呼びだしてから見るのやめたわ
19: 2023/09/22(金) 06:59:56.29 ID:x1dHqQWyM
夜叉猿や母ちゃん殺されたの忘れたんかな?
22: 2023/09/22(金) 07:04:34.11 ID:Os/n/vi80
>>19
夜叉猿はともかく母親に関しては殺そうと思って殺したわけやないし
夜叉猿はともかく母親に関しては殺そうと思って殺したわけやないし
25: 2023/09/22(金) 07:14:27.02 ID:Uj865QA4d
>>19
忘れたどころか戦い始まる前に母親について言及してたやん
忘れたどころか戦い始まる前に母親について言及してたやん
20: 2023/09/22(金) 07:02:36.20 ID:kZoLkcqg0
ちょくちょく挟む範馬勇次郎は弱者の味方みたいなのいらんわ
21: 2023/09/22(金) 07:03:02.27 ID:nMMbWt5k0
親子喧嘩させたいなぁ…せや!前座で伝説のボクサーの息子よってたかっていじめたろ!←なにこれ
23: 2023/09/22(金) 07:04:43.23 ID:irda7jMtd
あんまり時間が経ちすぎて
「勇次郎は江珠を殺した時にそれまで暴力しか知らなかったのが内心でかなりショックを受けていた、
次第に丸くなり親子喧嘩を経たことで勇次郎の暴力性(病気の父親)は治った」とか読者に勝手に解釈されてる始末
刃牙が「母親として勇次郎に立ち向かってくれた時点で俺は報われたから今では恨んでない」と再解釈したよーなもんだが
いやそうならそうと分かるように勇次郎の心情を描くシーンでもないと漫画になってないだろと
「勇次郎は江珠を殺した時にそれまで暴力しか知らなかったのが内心でかなりショックを受けていた、
次第に丸くなり親子喧嘩を経たことで勇次郎の暴力性(病気の父親)は治った」とか読者に勝手に解釈されてる始末
刃牙が「母親として勇次郎に立ち向かってくれた時点で俺は報われたから今では恨んでない」と再解釈したよーなもんだが
いやそうならそうと分かるように勇次郎の心情を描くシーンでもないと漫画になってないだろと
24: 2023/09/22(金) 07:11:59.52 ID:3bXVbw8M0
作者が敗けを描けないキャラと主人公との戦いって難しいよな
主人公が弱い頃なら関係ないが、主人公が最強クラスになってくると…
主人公が弱い頃なら関係ないが、主人公が最強クラスになってくると…
コメント
コメントする
コメント一覧
エア味噌汁が上手く作れなくてそれを認めたから勇次郎負けたとかなんだよそりゃ
板垣ギャグに逃げやがったなって思ったわ
でも勇次郎を越えられない最強に据えたのは正解だと思う
連載終了時には刃牙に勝って終わって欲しいけど