1:   23/09/29(金) 14:31:29 ID:Imtl
ハンチョウかわいそう
81SjLf2EELL



2:   23/09/29(金) 14:31:45 ID:DA0Y
本編読んでみ

3:   23/09/29(金) 14:31:52 ID:X8oc
ハンチョウゴミクズやろ

5:   23/09/29(金) 14:32:17 ID:uEzt
でも小金巻き上げてんのやろ?あいつ

6:   23/09/29(金) 14:33:04 ID:PJpA
>>5
誤差や誤差
お土産買ってくるし

7:   23/09/29(金) 14:33:45 ID:v6fa
ワイは先に原作読んでたからハンチョウのスピンオフ素直に楽しめないわ

8:   23/09/29(金) 14:33:55 ID:3j9h
パラレル定期

10:   23/09/29(金) 14:35:10 ID:mZHg
もう一回本編見直せ、ハンチョウが憎くなるぞ

11:   23/09/29(金) 14:35:58 ID:u5A7
スピンオフのハンチョウならカイジとそれなりに仲良くはなってそうなのがな…

12:   23/09/29(金) 14:36:39 ID:uEzt
利根川はスピンオフでもまさやん拉致ったりクズの片鱗あるよな

13:   23/09/29(金) 14:36:48 ID:ymoD
ハンチョウ内でも身内のコト浅いとこで見下してるしな

15:   23/09/29(金) 14:38:20 ID:u5A7
カキホーダイの話好き
柿ピー好きやからいける

16:   23/09/29(金) 14:38:25 ID:3j9h
その気になれば借金返済できるよな

18:   23/09/29(金) 14:38:58 ID:PJpA
>>16
溜め込んだ総額が180万円
借金は1000万円

17:   23/09/29(金) 14:38:29 ID:3Ynw
正直ハンチョウって悪役だけど可愛げもたせましょうみたいなノリキッツイわ

19:   23/09/29(金) 14:39:35 ID:PJpA
456賽ってどこで調達したんだろねw

22:   23/09/29(金) 14:40:14 ID:lJRs
カイジも悪人ではあるからな
高級車のエンブレムパクるのが趣味のやつやから

34:   23/09/29(金) 14:44:36 ID:X8oc
>>22
カイジはゴリゴリの犯罪者やしな

26:   23/09/29(金) 14:41:22 ID:6aOk
円とか使えるのにカイジ戦でなんで凝とか使わなかったんや

29:   23/09/29(金) 14:41:40 ID:PJpA
>>26
怠ったんや

31:   23/09/29(金) 14:43:37 ID:6aOk

ノブナガより強いぐらいか?
カイトよりは狭いが

37:   23/09/29(金) 14:45:22 ID:PJpA
>>31
信長の七倍以上か

32:   23/09/29(金) 14:43:42 ID:3j9h

36:   23/09/29(金) 14:45:06 ID:sxQH
今回のハンチョウめっちゃ普段思ってることやったわ

38:   23/09/29(金) 14:45:33 ID:PJpA
>>36
バトン?

41:   23/09/29(金) 14:46:14 ID:sxQH
>>38
負の連鎖的な

57:   23/09/29(金) 14:48:32 ID:PJpA
>>41
あれ結構深い話よな
大槻は「自分が不甲斐ない」って思ってしまったのよな
今世間で蔓延してる「優しさは弱さでしかない努力不足自殺しろ」って文脈を取り入れてる気がする
だから反撃か
さもなくば自分が加害することで発散できる

大槻は解決したが

39:   23/09/29(金) 14:46:01 ID:VEBz
バッドエンドが約束された漫画

40:   23/09/29(金) 14:46:07 ID:aVeZ
時系列バグりまくっててようわからんよなカイジ世界
90年代後半の話やなかったっけ

46:   23/09/29(金) 14:46:33 ID:iwYv
最近人情噺多い、多くない?

48:   23/09/29(金) 14:47:07 ID:BJMe
班長の立場

三食寝床付きの職場
外出もある程度自由
給料以外のマージンを稼げる
借金はここで働き続ける限り減る

わざわざ借金返済して地上へ戻るメリットないんだよね

60:   23/09/29(金) 14:49:07 ID:PJpA
>>48
利息止まるのが一番大きいかも

54:   23/09/29(金) 14:48:08 ID:aVeZ
鬼畜度はトネガワの方がやばいよな
せいぜい地下労働者から生かさずころさず巻き上げてるだけやし班長

62:   23/09/29(金) 14:49:41 ID:X8oc
>>54
そら利根川はゴリゴリの悪役やしな

58:   23/09/29(金) 14:48:32 ID:sxQH
やっぱでもイマジナリー息子が狂いすぎてて笑う

61:   23/09/29(金) 14:49:10 ID:lJRs
>>58
これはマジで意味が解らなかった

63:   23/09/29(金) 14:49:48 ID:PJpA
>>58
怖いんだよなあ
潜在的に結婚子育てにあこがれてるじゃん

65:   23/09/29(金) 14:50:10 ID:6aOk
石和が出先でカツ丼ばっか食ってるのネタにされるけど
実際普段地下暮らしならたまの外出に好物リピートしたくなるよな

67:   23/09/29(金) 14:51:02 ID:PJpA
>>65
イキワ(なぜか変換できない)はあいつはあいつで正解って枠なので
どっちかというと沼川のが下やと思う

76:   23/09/29(金) 14:54:04 ID:5MKc
一日外出の監視黒服ってめっちゃ大変そうよな

81:   23/09/29(金) 14:55:07 ID:lJRs
>>76
宮本とかめちゃくちゃリラックスしてやってるけど
班長の気が変わって警察に駆け込まれたら首飛ぶよな

88:   23/09/29(金) 14:56:28 ID:gIL8
>>81
宮本の首は飛ぶけどハンチョウの首も飛ぶやろうし
帝愛がクズ1人が警察駆け込んだくらいじゃどうにもならなそうやし
メリットが無いからやらんやろ

153:   23/09/29(金) 15:12:22 ID:ymoD
シャワーの時にシャンプーをくれる人
黒服なのか債務者なのかいまだに誰も分からない

154:   23/09/29(金) 15:13:02 ID:lJRs
>>153
そういう雑用係の債務者なんやと思ってた

156:   23/09/29(金) 15:13:17 ID:Ks6e
オールベンの話も好きなんだが誰かいないか?

159:   23/09/29(金) 15:15:22 ID:PJpA
>>156
オールベンを所有している人生と
オールベンを所有していない人生と

160:   23/09/29(金) 15:15:38 ID:gIL8
>>156
ゲームの例えすげぇ共感できるわ
まぁ普通にクリアするけど

162:   23/09/29(金) 15:16:07 ID:iF7U
下手っぴだなぁ

166:   23/09/29(金) 15:21:22 ID:uLrA
てか宮本の誕生日会の話
3人を誘うために半分地上に出る金を宮本出したらしいがいくらなんでもそれはまずくないか??

169:   23/09/29(金) 15:23:25 ID:h8BC
>>166
宮本ダムは決壊しとるからな
ハンチョウもう古参黒服おおむね取り込んどるからやりたい放題やろ

171:   23/09/29(金) 15:24:06 ID:PJpA
>>166
あいつもうなんでもアリだし
酔っぱらって任務忘れて寝てたりするので

172:   23/09/29(金) 15:25:21 ID:uLrA
>>171
柳内とかの幹部クラス取り込んだのヤバイよな。これカイジ来ても勝てないやろ

174:   23/09/29(金) 15:26:57 ID:PJpA
>>172
それはある
他の班長も取り込んでるし最悪

カイジ「見てくれ不正だろ!」
他の班長「ワシが預かる……うん勘違いだ」

あるで

175:   23/09/29(金) 15:27:35 ID:uLrA
>>174
な?小田切とか絶対カイジに肩入れしないやろ

181:   23/09/29(金) 15:29:13 ID:PJpA
>>175
大槻失墜しても得るものはなく面倒ごと増えるだけだもんあ
暴動とかも宮本が負担することにして物販のもん大盤振る舞いとかすれば腰砕けだろうと思う

184:   23/09/29(金) 15:30:32 ID:gglM
コロナもやったのでそろそろ円安その他で
地上の物価上がってないか…!?ネタやってほしい

191:   23/09/29(金) 15:32:16 ID:h8BC
カイジ本編のハンチョウって嫌な奴やけど
今日だけ頑張るんだ
今日頑張ったやつにだけ明日が来るは凄え名言だと思うわ
ワイも気張らないかんときにハンチョウの言葉を思い出して頑張っとる

193:   23/09/29(金) 15:32:59 ID:5MKc
最終回はいつも通りの外出を楽しんで帰ったあとに
新規債務者一覧チェックしてさて物販の準備と席を立ったとこで
めくれたリストにカイジっぽいのがちらっと映ってENDやろなあ