1: 2023/10/12(木) 12:05:41.92 ID:zALf5FfY0
2: 2023/10/12(木) 12:05:55.33 ID:zALf5FfY0
これもう第二の鬼滅だろ…
3: 2023/10/12(木) 12:06:24.70 ID:Yd93A43s0
すごい
5: 2023/10/12(木) 12:06:50.87 ID:ZHtrVUjPd
サンデーの救世主や
6: 2023/10/12(木) 12:06:56.82 ID:zALf5FfY0
原作も爆売れしてるし凄いわ
8: 2023/10/12(木) 12:07:07.29 ID:5M+8YBCR0
正直EDの方がええよな
10: 2023/10/12(木) 12:07:53.80 ID:zALf5FfY0
覇権確定やな
12: 2023/10/12(木) 12:09:02.73 ID:+EV5pa6s0
またなんGが負けたのか
16: 2023/10/12(木) 12:09:42.97 ID:yDDQs0+Id
アニメ版のOPの方は100万ぽっちでスパイファミリーに負けてんな
皆曲にしか興味ないんかな
皆曲にしか興味ないんかな
19: 2023/10/12(木) 12:11:04.10 ID:5d3dlGnnd
>>16
ほんまやん
ほんまやん
20: 2023/10/12(木) 12:11:06.60 ID:zALf5FfY0
>>16
フルの方がええやろ
フルの方がええやろ
22: 2023/10/12(木) 12:12:21.39 ID:SmZoHnXR0
歌詞だけはすこ
23: 2023/10/12(木) 12:12:44.95 ID:OjKKpp8P0
小学館の最終兵器の癖にショボすぎる
26: 2023/10/12(木) 12:13:52.34 ID:kydlTCx80
仕事受けすぎてやっつけで作った感ある
27: 2023/10/12(木) 12:14:16.50 ID:5M+8YBCR0
純粋に平凡な曲やよなアイドルみたいなインパクトすらない
29: 2023/10/12(木) 12:14:51.55 ID:LzSx68Ti0
EDのがいい曲よね
30: 2023/10/12(木) 12:14:56.38 ID:KsM648yj0
ゴリ押し定期
33: 2023/10/12(木) 12:15:21.28 ID:0UhM9HRM0
これとスパイのOP酷すぎて草生える
39: 2023/10/12(木) 12:16:08.01 ID:zALf5FfY0
>>33
普通にどっちもええやん
普通にどっちもええやん
34: 2023/10/12(木) 12:15:27.23 ID:LWJ0PgkN0
全部同じ曲に聞こえる
37: 2023/10/12(木) 12:16:01.75 ID:gcBiBBsYd
負けてて草
42: 2023/10/12(木) 12:17:07.82 ID:oi3jio2+d
>>37
スパイの糞映像OPに負けてるやん
スパイの糞映像OPに負けてるやん
50: 2023/10/12(木) 12:20:41.19 ID:COpk9Jh50
>>42
スパイのOPがクソ映像?
トライしてないだけで自分に才能があると思ってそう
スパイのOPがクソ映像?
トライしてないだけで自分に才能があると思ってそう
52: 2023/10/12(木) 12:21:20.20 ID:zALf5FfY0
>>50
普通に映像もセンスあるよな
これまでで一番ええやろ
普通に映像もセンスあるよな
これまでで一番ええやろ
38: 2023/10/12(木) 12:16:05.71 ID:afhywoBK0
再生数まで織り込み済みのビジネスやろ
40: 2023/10/12(木) 12:16:59.30 ID:u1ZaiFji0
フリーレンは名作見るつもりで観るとこんなもん?ってなるレベルの漫画なのに公式がガンガンハードル上げ過ぎやわ
ゼッテー大衆受けしないクソ緩い作風の作品なのに
ゼッテー大衆受けしないクソ緩い作風の作品なのに
46: 2023/10/12(木) 12:18:22.77 ID:4HIDhCnJr
原作見ると合ってように聞こえてきた
49: 2023/10/12(木) 12:20:32.74 ID:BZnz0BU40
凄すぎやろ・・・
54: 2023/10/12(木) 12:22:35.93 ID:O1gX3M74d
再生少ないと思ってたらいつの間にそんなに伸びたんだ
62: 2023/10/12(木) 12:30:07.99 ID:NpKDSZ220
断頭台のアウラがきっとバズらしてくれるさ
63: 2023/10/12(木) 12:30:42.06 ID:jXaIyqVM0
edのほうがいいよなガイジ絶対いるよな
そんなわけないのに
そんなわけないのに
64: 2023/10/12(木) 12:31:20.44 ID:TLm8kccM0
ヨアソビって曲の幅広すぎやろ
何でも作れるやん
何でも作れるやん
69: 2023/10/12(木) 12:34:06.11 ID:G/HJm3+k0
推しの子並みやんすげーな
73: 2023/10/12(木) 12:37:05.32 ID:mQOLyOHi0
op飛ばしてるわ
なんでファンタジーアニメのopが電子音もりもりやねん
なんでファンタジーアニメのopが電子音もりもりやねん
76: 2023/10/12(木) 12:38:27.73 ID:CjcMysKi0
YOASOBIが受けてるだけなのでは🤔
77: 2023/10/12(木) 12:38:30.99 ID:UP1jgQiz0
なんで最近のオープニングって意味もなく動かし続けるんやろな
適度に止め絵入れたほうがメリハリ効いてオシャレやのに
適度に止め絵入れたほうがメリハリ効いてオシャレやのに
83: 2023/10/12(木) 12:40:31.33 ID:Dkjmlz+z0
>>77
フリーレンのOPがまさにそれやな
時代に逆行しとるから案の定伸びてないけど
フリーレンのOPがまさにそれやな
時代に逆行しとるから案の定伸びてないけど
78: 2023/10/12(木) 12:38:36.53 ID:rRHS1Qc3a
メディア露出増えすぎてしんどいわ
85: 2023/10/12(木) 12:41:30.10 ID:fYu/31td0
フリーレンはどう考えても従来なら深夜帯にひっそりとやる質アニメ系のはずやなのに
こんな扱いになってファンも戸惑うわ
こんな扱いになってファンも戸惑うわ
88: 2023/10/12(木) 12:43:16.39 ID:cYQrWpHn0
>>85
サンデーで一番売れてる漫画やし力入れたかったんやろう
サンデーで一番売れてる漫画やし力入れたかったんやろう
92: 2023/10/12(木) 12:44:31.31 ID:zALf5FfY0
>>85
一部のオタクから質アニメって持ち上げられてもね…
大衆に見せるべきやん
一部のオタクから質アニメって持ち上げられてもね…
大衆に見せるべきやん
96: 2023/10/12(木) 12:44:48.31 ID:cUFS4PxB0
>>85
大体質作品ってちやほやされる作品深夜にやって爆死しとるし商業的には正しいやろ
今期なんて80本以上アニメあるのになんもせんかったら目にも付かへんぞ
大体質作品ってちやほやされる作品深夜にやって爆死しとるし商業的には正しいやろ
今期なんて80本以上アニメあるのになんもせんかったら目にも付かへんぞ
86: 2023/10/12(木) 12:41:39.33 ID:+hvx7BrR0
OPは歌詞が良いけど音楽になると手放しに褒めれないクオリティ
ともあれ漫画の方はバトル描画が中々終わってるからアニメでちゃんとしたバトル見れるのいいわ
ストーリーが基本マッタリだけどまあそういうテイストの冒険譚あんまりないし丁度いいと思う
ともあれ漫画の方はバトル描画が中々終わってるからアニメでちゃんとしたバトル見れるのいいわ
ストーリーが基本マッタリだけどまあそういうテイストの冒険譚あんまりないし丁度いいと思う
98: 2023/10/12(木) 12:45:08.13 ID:QBdWE1JfM
今季覇権なだけあるわ
他こんなに再生されないもん
他こんなに再生されないもん
123: 2023/10/12(木) 13:28:19.63 ID:4vBH1Aqu0
日テレはなぜここまでんほったのか
主人公フリーレン:CV種﨑敦美(SPY×FAMILYのアーニャ)
OP:YOASOBI(推しの子)/ED:milet(鬼滅の刃刀鍛冶編)
制作:マッドハウス(サマーウォーズ)
監督:斎藤圭一郎(ぼっち・ざ・ろっくの監督)
1話は金ロー枠で2時間SP!
2話からはアナザースカイ枠の金23をアニメ枠にして放送!
放送期間は3月まで半年2クール!
BGMが大河鎌倉殿のエバンコール!
主人公フリーレン:CV種﨑敦美(SPY×FAMILYのアーニャ)
OP:YOASOBI(推しの子)/ED:milet(鬼滅の刃刀鍛冶編)
制作:マッドハウス(サマーウォーズ)
監督:斎藤圭一郎(ぼっち・ざ・ろっくの監督)
1話は金ロー枠で2時間SP!
2話からはアナザースカイ枠の金23をアニメ枠にして放送!
放送期間は3月まで半年2クール!
BGMが大河鎌倉殿のエバンコール!
126: 2023/10/12(木) 13:46:14.51 ID:HyfiXsG40
宣伝の割にはゆっくりやな
コメント
コメントする
コメント一覧