1:   2023/10/26(木) 20:39:32.109 ID:FjPF9zQvd
なんで?



2:   2023/10/26(木) 20:40:03.696 ID:SYWG4oeH0
深夜じゃないの知らんけど

3:   2023/10/26(木) 20:40:04.067 ID:cxWaNxeL0
嘘ついたら意外と簡単につかまるけど

4:   2023/10/26(木) 20:40:04.740 ID:M8AECfVO0
面白くないwww
今期覇権は薬屋のひとりごとwww

5:   2023/10/26(木) 20:40:35.497 ID:OutMPhHp0
水着回きたら教えて

6:   2023/10/26(木) 20:40:48.211 ID:+QLzoewy0
なんで嫌儲のデマスレ間違ったソース隠して持ってきてんの?

7:   2023/10/26(木) 20:40:53.569 ID:SgRBQxmc0
深夜アニメなんてそんなもんじゃないの

8:   2023/10/26(木) 20:40:54.491 ID:DfHi+6mx0
最初の4話見てマンガ読んだやつがつまんない事に気づいちゃったんだろ

9:   2023/10/26(木) 20:41:22.163 ID:yY1t1tQM0
ステマ規制が10月から施行されてるからステマじゃないっぽいぞ

10:   2023/10/26(木) 20:41:29.010 ID:OXznfPt80
漫画まじでつまらんかったから見てない

13:   2023/10/26(木) 20:42:35.446 ID:M8AECfVO0
>>10
原作がマジつまんねえよなw
よくこれをアニメ化しようと考えたわwww

11:   2023/10/26(木) 20:41:54.313 ID:iP9IkLS60
Amazonで見ても視聴率とかあるの?
Amazonprimeの会員数で視聴回数で計算するの???笑

12:   2023/10/26(木) 20:42:14.084 ID:z6yH/Z/u0
社w会w現w象www
ちょっとは現実を見ような

14:   2023/10/26(木) 20:46:20.969 ID:8Zx8WAt7a
話題になった後にサンデーで2回読んたけど、
ずっとつっ立って会話してるだけだったわ。
あの2話だけでは何が面白いのか1ミリも伝わらなかった

15:   2023/10/26(木) 20:46:22.608 ID:gXTniXIp0
アニメをテレビで観るやつなんているの??

16:   2023/10/26(木) 20:47:28.312 ID:44GjAaQM0
なんでってつまらないからだろ

17:   2023/10/26(木) 20:48:07.169 ID:1vszAq5a0
すまん、配信してるのにわざわざ地上波で見るマヌケおる?w

18:   2023/10/26(木) 20:48:46.600 ID:1JHyigOdM
>>1
【ステマ】葬送のフリーレン、視聴率が1%以下になりランク外へ!嫌儲やTwitterで社会現象なのにどうして? [125197727]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698311313/

19:   2023/10/26(木) 20:49:16.711 ID:hB2s2EvV0
ていうか明らかにヒンメルたちとの旅の方が見たいよな
勇者一行の後日談を誰もしなかったのは
普通はつまらないとわかるからだよ

26:   2023/10/26(木) 21:04:56.145 ID:5pB4Hsxq0
>>19
これネタバレだけど結構進んでからタイムリープして勇者パーティで冒険やり直すよ
記憶そのままで

20:   2023/10/26(木) 20:49:18.110 ID:NxD/VslU0
あのカスアニメを配信で見てるマヌケいる?

23:   2023/10/26(木) 20:54:04.282 ID:h846ZzpNM
>>20
配信は好調って今の時代本当に強いからな
視聴率とか円盤売上ってもう時代遅れなのは例のチェンソーマンですら配信が好調で黒字で収まった時点で知っとくべき

21:   2023/10/26(木) 20:50:57.691 ID:Aa7xY/l80
原作が出落ち見たいなもんだし

22:   2023/10/26(木) 20:51:16.568 ID:FkznrZ1o0
そうなのか?

24:   2023/10/26(木) 20:55:54.142 ID:U95HBrZM0
面白いけど所詮は身を乗り出して観るヲタ仕様アニメなので
世間一般様に観て貰おうとするのは過ぎた野望だったね
23時放送すら浅すぎる

29:   2023/10/26(木) 21:22:24.628 ID:5pB4Hsxq0
>>24
フリーレンはコロコロコミックとコラボしてて子供にも人気なアニメなんだよなぁ
エ口い描写がないから親御さんも安心して見せられる

25:   2023/10/26(木) 20:57:41.466 ID:fimHYvmN0
金ローとか野球で放送時間ずれまくる

27:   2023/10/26(木) 21:05:59.961 ID:5sTnOH3w0
何時にナンチャンか言わないとわかんねえだろ

28:   2023/10/26(木) 21:18:07.902 ID:Egqc1gna0
設定的にゲーム好きなやつとか若い人たちみたいなオタク系の人種しか楽しめないからじゃね

30:   2023/10/26(木) 21:30:12.521 ID:cPO9+d880
そりゃアニメなんだし一部には好きな子供は居るだろうけど流行ってはいないよ
子供と接する仕事だけどキメツのねずこ むいちろう?やアーニャはホント好きな子多かったし話題に出てた 

31:   2023/10/26(木) 21:35:19.669 ID:5pB4Hsxq0
>>30
年代によるだろ
幼稚園児とか小学生低学年はわかりやすい鬼滅とかアーニャが好きだろうけど