1:   2023/11/11(土) 10:33:00.431 ID:BLX0WGSC0
本文
伊達戦くらいからだっけ?面白くなるの
61Ygh9L01DL._AC_UF1000,1000_QL80_



2:   2023/11/11(土) 10:35:18.337 ID:83htOwl+0
木を殴って落ちてくる葉っぱをパンチする修行のとこ面白かった

3:   2023/11/11(土) 10:35:37.740 ID:HMvqQhzKa
葉っぱ10枚握ってた所がピーク

5:   2023/11/11(土) 10:36:03.356 ID:zwFBILOv0
>>3
早すぎだろピーク

4:   2023/11/11(土) 10:35:59.075 ID:WJEn6mFL0
今ガチで何がしたいかわからん

6:   2023/11/11(土) 10:36:10.995 ID:o+Q9/bns0
多分ガゼルパンチあたりからだよ

7:   2023/11/11(土) 10:38:18.200 ID:zwFBILOv0
>>6
伊達戦の1つ前のヴォルグ戦か?

8:   2023/11/11(土) 10:38:29.060 ID:HMvqQhzKa
え?デンプシーロール?僕なんかやっちゃいました?って所もピーク

11:   2023/11/11(土) 10:41:50.393 ID:zwFBILOv0
>>8
そこもピーク

9:   2023/11/11(土) 10:39:36.935 ID:83htOwl+0
なんか先輩が減量するとこもピーク

13:   2023/11/11(土) 10:42:07.773 ID:zwFBILOv0
>>9
鷹村がお腹に枕縛ってるところかな

15:   2023/11/11(土) 10:43:19.561 ID:83htOwl+0
>>13
干し椎茸ばっか食ってるとこもピーク

17:   2023/11/11(土) 10:44:53.226 ID:zwFBILOv0
>>15
ホーク戦もピーク

10:   2023/11/11(土) 10:40:24.910 ID:GuLVV4nm0
強いってなんですか?って思いながら相手ボコボコにしてた時期は微妙だった

12:   2023/11/11(土) 10:41:58.935 ID:QWZfyz9Va
鷹村vsブライアン・ホーク
真柴vs木村
一歩が試合しない方が面白いっていうね

16:   2023/11/11(土) 10:44:02.290 ID:zwFBILOv0
>>12
一歩戦もそれなりに面白い
伊達戦
千堂2戦目
沢村戦
とか

24:   2023/11/11(土) 10:49:16.068 ID:fmiVJaxR0
>>12
ハンマーナオにラルフアンダーソンにララパルーザもその辺りだな
その時期の日本の漫画の中で一番面白かった

25:   2023/11/11(土) 10:53:25.445 ID:zwFBILOv0
>>24
伊達戦~沢村戦あたりが一番面白い
20~70巻くらいがピーク

14:   2023/11/11(土) 10:42:14.633 ID:HMvqQhzKa
デンプシーロール?一歩下がればただのフックじゃねえかって...ってところもピーク

17:   2023/11/11(土) 10:44:53.226 ID:zwFBILOv0
>>14
沢村戦はピーク

18:   2023/11/11(土) 10:45:53.582 ID:1Ao0gdbD0
板垣覚醒が好きだったのに

20:   2023/11/11(土) 10:46:51.051 ID:zwFBILOv0
>>18
無かったことになったよな、クロノス板垣
あれはなんだったんだ

19:   2023/11/11(土) 10:46:40.263 ID:HMvqQhzKa
王者リカルドとのスパーリングで初見デンプシー撃って東洋にデンプシー撃ってくる奴おるんかと思わさせた所もピーク

22:   2023/11/11(土) 10:48:06.850 ID:zwFBILOv0
>>19
その後だいぶたった後にもリカルドが覚えてくれてたよな
デンプシーロールの少年か…忠告しておけばよかったな、彼は危険だと
みたいなセリフがカッコ良かった

21:   2023/11/11(土) 10:48:01.896 ID:QWZfyz9Va
一歩が復帰戦で負けたところもピークだよな

23:   2023/11/11(土) 10:48:23.342 ID:zwFBILOv0
>>21
最後のピーク

26:   2023/11/11(土) 10:53:35.490 ID:4z/Dcit90
あんまり言わない方が良いと思ってるけど実は引退してから最近の一歩面白いと思って読んでる

28:   2023/11/11(土) 10:58:52.337 ID:zwFBILOv0
>>26
序盤よりは面白い
正直序盤まじつまんない
小橋戦まで読んだけど

33:   2023/11/11(土) 11:02:20.415 ID:4z/Dcit901111
>>28
確かに序盤面白くないわ
っていうか基本的にvs伊達とかvs千堂2回目とか、タイトルマッチ挑戦の時しか面白くないわ
鷹村も木村もそうだけど

38:   2023/11/11(土) 11:08:02.855 ID:zwFBILOv01111
>>33
まあなー
毎回タイトル戦するわけにもいかんけど
でも一歩唐沢とか好きだった

27:   2023/11/11(土) 10:56:10.332 ID:LR71oFYJ0
鷹村世界戦→鴨川過去編の流れは最高に決まりすぎてる
でもフリッカーにガード固めて突っ込んでたはずの一歩がゲドーのリーチ見切った!みたいなことやって延びるパンチ食らいまくってるのマジで訳わからんかった

30:   2023/11/11(土) 10:59:58.361 ID:zwFBILOv0
>>27
それはゲドーのマジックだったから食らったで納得できん?

32:   2023/11/11(土) 11:01:28.155 ID:LR71oFYJ01111
>>30
出来ん
エリア外はノーガードとかアホすぎる
ガード固めて突っ込んで接近戦が最強のワンパターンだって言ったばかりであの醜態

38:   2023/11/11(土) 11:08:02.855 ID:zwFBILOv01111
>>32
そうだったか
あとから読み返してみるか

29:   2023/11/11(土) 10:59:09.945 ID:cn9h7Cdx0
1戦1戦は割と面白いけど流れで見るといろんな設定がなかったことにされて悲しくなるのよね

35:   2023/11/11(土) 11:05:38.892 ID:CMu1jw/ga1111
唐沢戦あたりでパワーも技術も身に付けた万能ファイターになったのに世界に出た途端ぜんぶ忘れた

44:   2023/11/11(土) 11:13:32.892 ID:zwFBILOv01111
>>35
日本ランカー相手には通用しても世界レベルだとまだパワー以外はって事で…

36:   2023/11/11(土) 11:05:48.545 ID:LR71oFYJ01111
鷹村がリングの上でだけは真面目だみたいな設定も完全よそ見とかカブトムシパンチとか始めて消えちゃったよね……

40:   2023/11/11(土) 11:10:20.061 ID:zwFBILOv01111
>>36
タイトル防衛戦ならギャグ漫画になっちゃったな
逆にいつもギャグの青木が真面目になると面白い

39:   2023/11/11(土) 11:08:34.870 ID:fmiVJaxR01111
全盛期では地味な方の武戦ですら
劣化してからの試合より圧倒的に熱いわ

41:   2023/11/11(土) 11:10:57.383 ID:o+Q9/bns01111
ていうか結構最初の方から人気あったよ普通に
ヴォルグ戦の頃なんかみんなホワイトファングとガゼルパンチ真似してた

45:   2023/11/11(土) 11:14:36.403 ID:zwFBILOv01111
>>41
むしろその辺からなのかな?って面白くなるのは

42:   2023/11/11(土) 11:11:06.005 ID:4z/Dcit901111
唐沢戦はまぁ…面白いというか
ちゃんと王者としての貫禄見せつけたなって感じだからスッキリはしてたな
強敵倒してきた王者の癖にぽっと出の
ランカーにボロクソにされるの見ても楽しくねぇんだわ

43:   2023/11/11(土) 11:13:21.030 ID:4z/Dcit901111
格上に挑む時と格下をサクッと倒す時は成長を感じられるけど
格下に苦戦するのは成長どこいった?が出てくるから駄目なのかもしれん

46:   2023/11/11(土) 11:15:53.929 ID:zwFBILOv01111
>>43
変な格下に苦戦してたらとても成長してるようには見えないからな~
前にチーズチャンピオンと言われてたけど、まだそれ治ってないんかいって

47:   2023/11/11(土) 11:17:30.854 ID:4z/Dcit901111
>>46
結局チーズだったのは一歩より会長だったのがきついわ

48:   2023/11/11(土) 11:17:35.079 ID:MnpKiF2o01111
一歩より高村の試合のほうが面白いんだよなあ
後もういい加減終われよワンピ以上に見苦しいわ

49:   2023/11/11(土) 11:18:36.887 ID:4z/Dcit901111
鷹村の試合面白かったのもホーク戦だけでは…?

51:   2023/11/11(土) 11:22:43.842 ID:zwFBILOv01111
>>49
まあイーグル戦も一応面白い

50:   2023/11/11(土) 11:22:03.829 ID:oecRrahA01111
最近アニメ見始めたけど序盤も普通に面白い
あとキャスト亡くなりすぎ

52:   2023/11/11(土) 11:23:37.168 ID:qlvAbm/s01111
一歩なんでこうなったんだ
作者がジム経営に手を出したからか?

54:   2023/11/11(土) 11:29:32.458 ID:zwFBILOv01111
>>52
宮田とリカルドをクライマックスに持っていきたくて
その前に描きたいこと全部書いてたら風呂敷広げすぎたってイメージ
一歩だけじゃなくて鷹村、青木、木村、板垣、宮田、千堂、間柴、ヴォルグ
この辺までしっかり書いてたらまあ一歩の話は進まないよね…

55:   2023/11/11(土) 11:34:30.908 ID:qlvAbm/s01111
>>54
せめて宮田戦土下座回避がなかったらな・・・

53:   2023/11/11(土) 11:25:19.100 ID:N0QvEaFu01111
じじいと猫ちゃん編とか妙に柔軟性あるやつとかハンマーヘッドなおとか面白いんだけど如何せん伸ばしすぎた感

57:   2023/11/11(土) 11:59:34.030 ID:NFbiG6lH01111
会長の昔話まではつまらんとこないよ

58:   2023/11/11(土) 12:18:31.797 ID:3EDt6wJG01111
新人王辺りから一歩がアジア王者倒しに行く辺りまでは面白い