1: 2023/11/26(日) 20:35:18.28 ID:vPCyOMkJ9
「キン肉マン」ゆでたまご・嶋田隆司氏、ヘルプマーク使用を報告 10月に手術「正義はないのか」優先座席状況に怒(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース:
https://news.yahoo.co.jp/articles/701a83306c0ef1fc93e23e57161c6c8eab50ecc7
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/11/26/0017069334.shtml?pg=2
11/26(日) 18:52配信
アニメ化もされた人気マンガ「キン肉マン」作者・ゆでたまごの嶋田隆司氏が26日、ヘルプマークを付けることになったことを明かした。自身のX(旧ツイッター)で明かした。
【写真】車椅子に乗った嶋田隆司氏 右ひざ手術後の痛々しい姿
投稿されたコメントは「ヘルプマークをつける事になりました。しかし席は誰も譲りません。私はマタニティマークやヘルプマークの方を見るといつも席譲ってました。一度優先席に座っていたおばあさんが 私に席譲ってくれる素振り見せてくれました。流石に駅も近いのでそれは断りました。正義はないのかこの日本」と嘆くものだった。ヘルプマークとは赤地に白の十字と白のハートマークの入ったピクトグラム。義足や人工関節の使用者、何らかの疾患や病気を持つ人、障がいのある人、妊娠初期の女性など、援助や配慮を必要とする状態であること周囲に伝える意味がある。
フォロワーからの「そのマーク自体の意味を知らない人達がまだ居るのも現実なんだよなぁ」という投稿に、嶋田氏は「まず健常者が優先席座ってるのが問題。お年寄りやマタニティの人に席譲らない」と返していた。ただ、座っているのが、健常者に見えるが、実際には援助が必要な人である場合もある。
嶋田氏は10月に痛めた右膝の手術を受けることを公表していた。その後、11月13日に退院を報告。「高位脛骨骨切り術」で約1カ月間面会謝絶だったことも明かした。同14日の投稿では「昨日の退院時、張り切って久々に会う家族や中井くんに自力歩行出歩く様子をみせようとするが直ぐに右足痛くなり、キン肉マンドーターに車椅子押してもらう、後ろでは中井が心配そうに付いてくる、まだまだ先は長い」と車いすに乗る画像も掲載。ゆでたまごの相方・中井義則氏が付き添っていたことも伝えた。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※関連
https://pbs.twimg.com/media/F_1uFwNaEAACfyL.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/701a83306c0ef1fc93e23e57161c6c8eab50ecc7
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/11/26/0017069334.shtml?pg=2
11/26(日) 18:52配信
アニメ化もされた人気マンガ「キン肉マン」作者・ゆでたまごの嶋田隆司氏が26日、ヘルプマークを付けることになったことを明かした。自身のX(旧ツイッター)で明かした。
【写真】車椅子に乗った嶋田隆司氏 右ひざ手術後の痛々しい姿
投稿されたコメントは「ヘルプマークをつける事になりました。しかし席は誰も譲りません。私はマタニティマークやヘルプマークの方を見るといつも席譲ってました。一度優先席に座っていたおばあさんが 私に席譲ってくれる素振り見せてくれました。流石に駅も近いのでそれは断りました。正義はないのかこの日本」と嘆くものだった。ヘルプマークとは赤地に白の十字と白のハートマークの入ったピクトグラム。義足や人工関節の使用者、何らかの疾患や病気を持つ人、障がいのある人、妊娠初期の女性など、援助や配慮を必要とする状態であること周囲に伝える意味がある。
フォロワーからの「そのマーク自体の意味を知らない人達がまだ居るのも現実なんだよなぁ」という投稿に、嶋田氏は「まず健常者が優先席座ってるのが問題。お年寄りやマタニティの人に席譲らない」と返していた。ただ、座っているのが、健常者に見えるが、実際には援助が必要な人である場合もある。
嶋田氏は10月に痛めた右膝の手術を受けることを公表していた。その後、11月13日に退院を報告。「高位脛骨骨切り術」で約1カ月間面会謝絶だったことも明かした。同14日の投稿では「昨日の退院時、張り切って久々に会う家族や中井くんに自力歩行出歩く様子をみせようとするが直ぐに右足痛くなり、キン肉マンドーターに車椅子押してもらう、後ろでは中井が心配そうに付いてくる、まだまだ先は長い」と車いすに乗る画像も掲載。ゆでたまごの相方・中井義則氏が付き添っていたことも伝えた。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※関連
https://pbs.twimg.com/media/F_1uFwNaEAACfyL.jpg

4: 2023/11/26(日) 20:37:12.67 ID:9I+LQ/5R0
カナディアンマンとレオパルドンに間違われるね
6: 2023/11/26(日) 20:39:02.13 ID:V9mbhJgc0
存在を知らないと見ても頭に入ってこないってのもあるからな
公衆電話なんか存在を知ってるにも関わらず必要ないから
田舎は知らんが今でもかなり設置してあるのになくなったと思ってる人間だらけ
公衆電話なんか存在を知ってるにも関わらず必要ないから
田舎は知らんが今でもかなり設置してあるのになくなったと思ってる人間だらけ
8: 2023/11/26(日) 20:39:19.12 ID:2hTasR+C0
座ってる人もみんなどこか悪かったか気づかなかったんじゃない
9: 2023/11/26(日) 20:39:20.41 ID:H3QkCCEC0
体調悪くて座ってる場合も普通にあるから座りたいやつが丁寧に声をかけるのがマナーだろ
貧血の女やヘルニアの若い男とか適正使用なのに嫌な思いしてる事が多いし
腹痛なのに元気なジジイに無理して譲ったあげくに舌打ちされたことがあるわ
貧血の女やヘルニアの若い男とか適正使用なのに嫌な思いしてる事が多いし
腹痛なのに元気なジジイに無理して譲ったあげくに舌打ちされたことがあるわ
11: 2023/11/26(日) 20:40:08.77 ID:KkYaP3WM0
具合悪くて座りたかったときは見た目元気そうな人に声かけて体調が悪いのですみませんが譲っていただくことは可能ですかと話して譲ってもらったよ
マークつけてるからって譲られるの待ってないで座りたいですってはっきり言ったらいいと思う
マークつけてるからって譲られるの待ってないで座りたいですってはっきり言ったらいいと思う
13: 2023/11/26(日) 20:40:27.03 ID:v8DxcE3d0
お金持ちはタクシーとかで移動するべきだと思う
14: 2023/11/26(日) 20:41:15.69 ID:3PHMPrbD0
オサレアイテムと思ってるやつも多いだろう
誰かさんのせいもあり
誰かさんのせいもあり
15: 2023/11/26(日) 20:41:55.99 ID:iszOYQI80
>>14
椎名林檎の悪口言うな
椎名林檎の悪口言うな
16: 2023/11/26(日) 20:42:20.16 ID:xxkhhPrs0
だからさあ、サラリーマンはヘトヘトなんだよ。
革靴はいて5キロ歩いてから言えば?
革靴はいて5キロ歩いてから言えば?
17: 2023/11/26(日) 20:42:54.60 ID:qtNQ1zn+0
スマホが普及してから座席を譲る人明らかに減ったわ
19: 2023/11/26(日) 20:44:06.58 ID:xxkhhPrs0
遊んでる老人とかたってろよ。
疲れるなら家でねてろ。
疲れるなら家でねてろ。
20: 2023/11/26(日) 20:44:24.98 ID:6p0g3U1X0
>>1
日本って弱者を差別し叩く民族性だから、無理だよ
弱者側になって、差別の存在に初めて気付く
文化のように根付いてしまっている
日本って弱者を差別し叩く民族性だから、無理だよ
弱者側になって、差別の存在に初めて気付く
文化のように根付いてしまっている
21: 2023/11/26(日) 20:45:04.68 ID:xxkhhPrs0
病院行く老人、妊婦以外譲る必要なし。
23: 2023/11/26(日) 20:45:08.82 ID:T1aHKgSP0
弱者認定して席を譲るとかそんな人を見下すような自己満足行為はしないよ
対等な立場の人間として扱うからこその無配慮
対等な立場の人間として扱うからこその無配慮
25: 2023/11/26(日) 20:46:03.78 ID:dwmS5x/b0
挨拶すら許されない世の中だからね
26: 2023/11/26(日) 20:46:18.10 ID:LTzYdhhp0
まず並みの神経では優先席に座らないからな
あそこに座ってる対象外者はそもそも図太い
あそこに座ってる対象外者はそもそも図太い
27: 2023/11/26(日) 20:47:11.97 ID:30X2J7DS0
優先席が埋まってただけで怒るほうが異常だよ
みんな理由があって座ってるんでしょ
みんな理由があって座ってるんでしょ
28: 2023/11/26(日) 20:48:08.51 ID:IZ4+z04g0
「すみません、足が悪いので席を譲ってもらえませんか?」
コレを言うだけでいいんじゃないの?
意思を汲んでソッチが自然と忖度しろって言う事なの?
コレを言うだけでいいんじゃないの?
意思を汲んでソッチが自然と忖度しろって言う事なの?
29: 2023/11/26(日) 20:48:39.10 ID:xxkhhPrs0
朝から晩まで働いてる人は老人より疲れてるんだよ。
36: 2023/11/26(日) 20:52:05.22 ID:PXErSygl0
>>29
本当それ
精神的にも肉体的にもヘトヘトなんだが
本当それ
精神的にも肉体的にもヘトヘトなんだが
30: 2023/11/26(日) 20:48:45.58 ID:OQiGYWYP0
ヘルプマークなんて存在をまず知らんのだが
32: 2023/11/26(日) 20:49:25.53 ID:taSpr/xV0
ゆでたまごみたいな金持ちがいかなる理由があろうとも電車に乗ること自体にそもそも正義は無い決して無い断じて無い
33: 2023/11/26(日) 20:50:18.16 ID:IRVOedI60
日本ではそんなに知られてないから無理かと
そもそも海外でも席を譲るとかそんなに無いよ
そもそも海外でも席を譲るとかそんなに無いよ
34: 2023/11/26(日) 20:50:39.99 ID:lDfQbwUg0
知らないものはその人にとって存在しないんだよ。
37: 2023/11/26(日) 20:52:09.18 ID:D9VwH5gt0
電車の座席に座ったら殆ど全員がスマホ画面を見るからね
誰も気付かないよ
大人しくタクシー使いなよ
誰も気付かないよ
大人しくタクシー使いなよ
41: 2023/11/26(日) 20:53:22.98 ID:8c4UbXkF0
優先席に座ってた人たちも障害者なんだろう
身体障害だけじゃなく知的、発達、精神など障害はいろいろある
身体障害だけじゃなく知的、発達、精神など障害はいろいろある
43: 2023/11/26(日) 20:54:31.67 ID:CgKOO9kM0
でも実際問題優先座席に座っている8割くらいは健常者だけどな
特に若い女性の何食わぬ顔で座っている率は異常
特に若い女性の何食わぬ顔で座っている率は異常
72: 2023/11/26(日) 21:00:16.45 ID:H3QkCCEC0
>>43
若い女こそ平然として見えても個人差はあれど毎月の何分の一かは体調不良で鎮痛剤飲んでたりするから
若い女こそ平然として見えても個人差はあれど毎月の何分の一かは体調不良で鎮痛剤飲んでたりするから
46: 2023/11/26(日) 20:55:04.06 ID:fdeLQy+U0
>>1
いうて座ってる人も体調悪いとか寝不足でフラフラとか膝に持病あるとかかもしれんやん
それはなんとも言えんよ
いうて座ってる人も体調悪いとか寝不足でフラフラとか膝に持病あるとかかもしれんやん
それはなんとも言えんよ
47: 2023/11/26(日) 20:55:15.28 ID:vGMlDrCS0
優先席という概念やめたら?マナーの押しつけなんて無理でしょ
49: 2023/11/26(日) 20:56:08.19 ID:xxkhhPrs0
女性はパンプスとか履いて特に足が痛いんだろ。
許したれよ。
ゴム履いてる老人は立ってろ。
許したれよ。
ゴム履いてる老人は立ってろ。
50: 2023/11/26(日) 20:56:14.06 ID:vAceFqut0
黙ってても譲ってもらうのを期待してるならそれは驕りだ。他人を下等超人であり譲って当然だとみなしてる
52: 2023/11/26(日) 20:56:58.21 ID:0lI46BTC0
数十億稼いだであろう金持ちが何言ってんだ?
タクシー乗れタクシー。
本当の弱者がいうならまだしも。
金持ってる奴はいくら手術した後でも弱者じゃない。
タクシー乗れタクシー。
本当の弱者がいうならまだしも。
金持ってる奴はいくら手術した後でも弱者じゃない。
54: 2023/11/26(日) 20:57:11.57 ID:ae8zr0zF0
車椅子座ってる人に席を譲る奴はおらんやろ
56: 2023/11/26(日) 20:57:42.62 ID:RCRiiF+l0
みんなスマホばかり見てるからなぁ
人のことそんなに見てないってのもあると思う
人のことそんなに見てないってのもあると思う
57: 2023/11/26(日) 20:58:00.74 ID:+Q58dP300
体壊したての人が陥る、周囲全て敵みたいな状況に
陥っているんだと思うが、記事中で既に指摘されてる通りなんだよな
>座っているのが、健常者に見えるが、実際には援助が必要な人である場合もある。
体に不具合を抱えているのは、世界であなただけではないんです。
陥っているんだと思うが、記事中で既に指摘されてる通りなんだよな
>座っているのが、健常者に見えるが、実際には援助が必要な人である場合もある。
体に不具合を抱えているのは、世界であなただけではないんです。
58: 2023/11/26(日) 20:58:03.94 ID:IWJpeLR/0
嶋田が休んでる間にスニゲーター教官とステカセのスピンオフ掲載してたが意外に面白かった
本編再開がどうなるか
本編再開がどうなるか
59: 2023/11/26(日) 20:58:15.66 ID:cYq2Yeq30
ネットでもだけど、どういう事情なのか相手の事考えずに見た目年齢性別なんかで決めつけて掛かる人増えたね
82: 2023/11/26(日) 21:05:36.83 ID:n/Ma8yh30
>>59
ああ、それ本当そう思うわ
ああ、それ本当そう思うわ
61: 2023/11/26(日) 20:58:39.02 ID:RpshH1t50
最近だと中国人観光客が優先席を占拠してるよ
63: 2023/11/26(日) 20:59:02.25 ID:YsthxYRv0
優先席は空けても座って欲しい人には遠慮されて
関係ない奴が横取りしてくる
ヘルプマークならすぐ気付くかと言うと
目に入らないと意味が無いし
実は防犯上は弱者宣言であって余りよろしく無い
上手くは行かないもんだね
関係ない奴が横取りしてくる
ヘルプマークならすぐ気付くかと言うと
目に入らないと意味が無いし
実は防犯上は弱者宣言であって余りよろしく無い
上手くは行かないもんだね
65: 2023/11/26(日) 20:59:21.01 ID:Yq9qhdyq0
キン肉マンみたく額に「ヘルプ」って書いとけ
66: 2023/11/26(日) 20:59:31.56 ID:5qUSs4Oj0
公共機関ではおっさんに人権ないからな…
69: 2023/11/26(日) 21:00:02.06 ID:BM3K0upa0
譲らないのが問題なのであって健常者が優先席に座ってるのは問題ないだろ
71: 2023/11/26(日) 21:00:12.30 ID:GfFrQIvc0
他人をジロジロ見る習慣がないのでそんなものを付けてるかどうか判断が出来ない
73: 2023/11/26(日) 21:00:22.92 ID:RFBqKa900
東京は優先席に誰でも普通に座るのって皆慣れてるからなあ
あれに違和感があるのは地方出身者かつ普段あまり乗ってない人じゃないの
あれに違和感があるのは地方出身者かつ普段あまり乗ってない人じゃないの
75: 2023/11/26(日) 21:00:51.39 ID:qN5Gve7E0
遊び帰りの老人が、疲れ切ったリーマンや、仕事と育児でヘトヘトの若い女が座っている事にキレる風潮の方がおかしく思う
76: 2023/11/26(日) 21:00:56.62 ID:XXV/R/rc0
ヘルプマークが浸透してないとしか言いようがない
77: 2023/11/26(日) 21:03:21.53 ID:GM/RQKF70
女性専用車両みたいに老人、障害者専用車両を作るしかないな
79: 2023/11/26(日) 21:04:30.63 ID:yfpcPWLh0
なんかこう譲られて当然みたいなヨイヨイこそ迷惑なんだが あくまで座ってる側の慈悲に縋ってるだけだろうに
俺もひざの調子悪いが座れないときは仕方ないと割り切るし、本当に立っていられないならタクシーでもマイカーでも使って行けよ
俺もひざの調子悪いが座れないときは仕方ないと割り切るし、本当に立っていられないならタクシーでもマイカーでも使って行けよ
80: 2023/11/26(日) 21:04:38.87 ID:4T2Cp0Wf0
これさえあればやりたい放題ワガママ放題だと勘違いしてるのかな?可哀想に(笑)
81: 2023/11/26(日) 21:05:09.58 ID:Iabsxfsr0
誰も座らないのに立って空けておくのも滑稽だからな
健常者が座るのがおかしいと言うのがおかしい
譲ればいいだけだし
健常者が座るのがおかしいと言うのがおかしい
譲ればいいだけだし
83: 2023/11/26(日) 21:05:42.05 ID:uoIMYHRD0
でも来週から連載再開できるみたいやな
数ヵ月かかると思ったけどだいぶ早くてよかった
数ヵ月かかると思ったけどだいぶ早くてよかった
90: 2023/11/26(日) 21:10:02.49 ID:N6I8Bc7a0
優先でしかないからそういう立場の人がいなけりゃ健常者でも座っていい席だからね
そして自分から申告したら大抵の人は譲ると思いますよ
そして自分から申告したら大抵の人は譲ると思いますよ
94: 2023/11/26(日) 21:10:49.16 ID:NAPGkclB0
オードリー若林が一時嶋田と飲んだ話をラジオでしてたが酒癖悪いじじいのイメージがそこでついたわ
そして結構面倒くさいタイプに感じたわ
そして結構面倒くさいタイプに感じたわ
95: 2023/11/26(日) 21:11:03.53 ID:1ZTEzDOY0
健常者でもめちゃくちゃ疲れててどうしても座りたい時だってある
障害者認定はされてないけど、それに近いレベルの障害がある場合もある
障害者認定はされてないけど、それに近いレベルの障害がある場合もある
98: 2023/11/26(日) 21:11:42.48 ID:22D0HKdU0
ヘルプマークって赤十字みたいな+のタグ?
あれ付けてる人が余りにも多い気がするが、誰でも貰えるのか?
欲しいくらいだ。
あれ付けてる人が余りにも多い気がするが、誰でも貰えるのか?
欲しいくらいだ。
102: 2023/11/26(日) 21:13:59.03 ID:L/6mBW0J0
>>流石に駅も近いのでそれは断りました。
せっかく席譲っても断る奴がいると気まずくなるから譲らない
せっかく席譲っても断る奴がいると気まずくなるから譲らない
107: 2023/11/26(日) 21:16:29.09 ID:iuOOq4L00
こういうのは良くないよね
譲って当り前みたいなのは良くない
ヘルプマークってものを知らないし、電車で座っていて前に立っている人を
いちいち上から下まで見たりはしないし。
優先席の話であるなら、なぜその座っている人が健常者だと断言できるのか
見た目が若くても何らかの突発的なケガや病気って事もある
本当に苦しいのなら自分から声をかけて席を譲ってもらうということも可能なはず。
譲って当り前みたいなのは良くない
ヘルプマークってものを知らないし、電車で座っていて前に立っている人を
いちいち上から下まで見たりはしないし。
優先席の話であるなら、なぜその座っている人が健常者だと断言できるのか
見た目が若くても何らかの突発的なケガや病気って事もある
本当に苦しいのなら自分から声をかけて席を譲ってもらうということも可能なはず。
112: 2023/11/26(日) 21:22:30.83 ID:3JEebxww0
ただのスイス大好き人間にしか見えないけど
116: 2023/11/26(日) 21:24:05.65 ID:/ek6xGZJ0
優先席見るとお年寄りばっかりで周辺も優先されるの待ってるお年寄りばっかとかいう高齢社会の地獄
118: 2023/11/26(日) 21:24:41.70 ID:VAxkfokb0
ヘルプマーク持ってないけどたまに体調悪いときは優先席座ってる
121: 2023/11/26(日) 21:26:28.83 ID:BchOugoH0
46年生きてきてヘルプマーク知ったのは去年の椎名林檎のやつ
コメント
コメントする
コメント一覧
今までそれらに対して特に考えることもアクションすることもなかったのにいざ自分が「それ」になると途端に権利や保護を主張してくるやつ
コメントにあるように、譲らない言い訳を自分に言い聞かせている人がほとんど。
席に座りたいなら優先席へは行くべきではない。譲ってもらったことはマジで一度も無い。