1:   2023/11/23(木) 00:23:53.05 ID:I8xWSyKXp
他にある?
1022_004_02



2:   2023/11/23(木) 00:25:48.95 ID:eLvS0vjb0
コビー

3:   2023/11/23(木) 00:26:05.33 ID:V9cV/HLf0
魅惑のメマーイダンス

5:   2023/11/23(木) 00:26:42.49 ID:FIiD+kF30
サボはホンマいらん

6:   2023/11/23(木) 00:27:08.28 ID:8etzW3kT0
五老星

8:   2023/11/23(木) 00:27:52.71 ID:7ZHyusiY0
ギアとかいうやつ

9:   2023/11/23(木) 00:28:14.36 ID:MOMZBapS0
天竜人

12:   2023/11/23(木) 00:29:04.48 ID:jfi5yHQR0
セラフィムとか終盤になって出すなよ

13:   2023/11/23(木) 00:29:07.57 ID:z96bYcyCd
ミホークの今のキャラ

15:   2023/11/23(木) 00:29:21.55 ID:PxTMwDyI0
ニカ
五老星がめちゃくちゃ強い
神の騎士団

四皇が全員ラスボス級だと思ってワクワクしてた頃返して

16:   2023/11/23(木) 00:30:10.21 ID:Q0uuoD/Yd
覇気ないとロギアに勝てないし仕方ないわ

22:   2023/11/23(木) 00:34:37.38 ID:/F8Q5hFe0
>>16
そこを砂→血とか雷→ゴムで工夫して倒すのが少年漫画なんだよなあ

24:   2023/11/23(木) 00:36:25.17 ID:XBQW5ZVL0
>>22
ネタ切れるわ

27:   2023/11/23(木) 00:37:06.35 ID:L+nb5+6K0
>>22
白ひげやシャンクスがカリブーみたいな雑魚ロギア相手に小細工してる姿見たくないんやが

19:   2023/11/23(木) 00:32:59.24 ID:wkSMyTTa0
サボというかエース死んでからエースとの思い出やり出すのはミスだろ

20:   2023/11/23(木) 00:33:40.14 ID:07Rg32Ff0
道力

21:   2023/11/23(木) 00:33:58.90 ID:PliF3EQ00
ワノ国編

25:   2023/11/23(木) 00:36:38.60 ID:6q6jktrKd
ロギアの絶対数を減らせば覇気無しでも話作れただろ

29:   2023/11/23(木) 00:37:18.96 ID:zpD/CTtv0
五老星が戦える

30:   2023/11/23(木) 00:37:27.70 ID:lpAbmtkh0
ロギアを強く設定しすぎた

32:   2023/11/23(木) 00:39:02.65 ID:L+nb5+6K0
>>30
モクモクの実とか強すぎるよな
物理無効、流動化可能、体積増やせる
チートレベル

31:   2023/11/23(木) 00:37:42.21 ID:C6ie77WQd
海楼石って設定あるんやから上手く使えば覇気なんかいらんかったやろ

34:   2023/11/23(木) 00:40:07.87 ID:+Fd+wAfr0
能力者のスモーカーが海楼石使って戦ってんのに覇気バトルになって海楼石とか使ってるバカ消滅したな

36:   2023/11/23(木) 00:41:05.56 ID:qktDog0b0
昔はスモーカーが最強キャラ扱いされてたらしいな

37:   2023/11/23(木) 00:41:30.04 ID:OGdZbt+f0
雷とかいう最強レベルを何故噛ませ役に使ったのか

41:   2023/11/23(木) 00:42:57.93 ID:w7jLzKJB0
モクモクはロギアチュートリアルみたいなもんやから置いてかれるのはしゃーない

42:   2023/11/23(木) 00:43:05.06 ID:yG643McT0
スモやんってなんであんなんなっちゃったんやろ
尾田が嫌いになったとしか思えない

44:   2023/11/23(木) 00:43:30.05 ID:q0j1hD2/0
覇気より海楼石の方が強くね?
無効化やぞ

46:   2023/11/23(木) 00:44:50.51 ID:ljF7QF1W0
サボ
海楼石
レッドライン

47:   2023/11/23(木) 00:45:56.83 ID:E4onjDTrd
ニカはもっと昔から伏線というか予告して欲しかった
急に生やすくらいならニカなんて名前付けずにルフィの覚醒はこうでしたの方がマシだった

48:   2023/11/23(木) 00:46:03.38 ID:yDNHCF9C0
スモヤンは海軍で強そうな上にいいやつっていうポジションででてきたのにな

52:   2023/11/23(木) 00:50:50.74 ID:jRDaxL9G0
>>48
コビー持ち上げ出すとは思わんかったな
スモーカーがswordにいないのも馬鹿やし

49:   2023/11/23(木) 00:49:21.53 ID:+Fd+wAfr0
能力バトル物で全員が無効攻撃持ち始めたらつまらなくなるのは当然やな
そこにカタルシスが無いから単調になる
結局作者のさじ加減で殴り合いが終わる失敗設定や

50:   2023/11/23(木) 00:50:06.89 ID:jRDaxL9G0
カイロウセキとかもうただの頑丈な石レベルやからな

51:   2023/11/23(木) 00:50:22.88 ID:kPxDK7u50
ニカに関しては設定とかよりあの戦闘シーンがきつい

53:   2023/11/23(木) 00:51:08.95 ID:jRDaxL9G0
神の騎士団とセラフィムもいらん

54:   2023/11/23(木) 00:51:56.54 ID:1He8kFKt0
最後にルフィ捕まえるのってコビーかスモやんかどっちやろな?

59:   2023/11/23(木) 00:53:20.01 ID:yG643McT0
>>54
スモやんはもう無理やろ

55:   2023/11/23(木) 00:52:00.43 ID:PxTMwDyI0
ニカが嫌いというか、ゴムゴムが好きだった
絶妙に弱すぎず強すぎの主人公っぽい能力だったから
それで頂点取りに行くのがカッコよかった

58:   2023/11/23(木) 00:53:14.87 ID:AflRi9Ht0
スモヤンってなんだかんだラストで大将になってるんやろな

61:   2023/11/23(木) 00:54:12.88 ID:sD12XM+O0
ゴムみたいな体の神ってなんだよ

66:   2023/11/23(木) 00:56:28.94 ID:O/+slATk0
パウリーじゃなくてフランキーを仲間にしたこと

67:   2023/11/23(木) 00:56:42.30 ID:/F8Q5hFe0
ギア2とかで相手もルフィも血まみれ息切れしながらぶん殴りあうのがかっこいいのに
「ヘラヘラギャグ補正で戦いますw」とかやられても緊迫感0やねん
やるならせめてラストバトルでやれよ今後ずっとヘラヘラ戦うつもりかよ

69:   2023/11/23(木) 00:57:29.20 ID:fGd9vAPJ0
カームベルトやろ
何あの設定

70:   2023/11/23(木) 00:57:30.68 ID:TXIDufc90
カイドウの悪魔の実  シンプルに幻獣種モデル鬼でよかったわ 通常状態が1番強そうなのあかんやろ

71:   2023/11/23(木) 00:58:24.71 ID:IEQtzoVSM
覇気周りはまじでガバガバやな
初期からいるキャラ全員アホキャラになってるし

72:   2023/11/23(木) 00:59:34.16 ID:s3KOy3eJ0
ボムボムとかキロキロとかドルドルとか
一気に出てきたときのグランドラインやべー感はよかったよ
また幻獣種いっぱい出せば波に乗れるやろ

74:   2023/11/23(木) 01:00:00.04 ID:XWkJj1eX0
ニカは本当ひでえな
黄猿にリベンジしてもだから何って感じになってた

88:   2023/11/23(木) 01:05:20.30 ID:jfi5yHQR0
>>74
ギアは「仲間を守れないのは嫌だ」っていうまともだった頃のルフィさんが強くなるために考えたアイディアなのにな
「ギア5ニカ」で全部茶番になった

78:   2023/11/23(木) 01:02:30.45 ID:+Fd+wAfr0
ニカが悪いというか未だにギア2ndを越えられるものが無いってだけや
技にJETがついてあからさま強そうなのあれだけやし

80:   2023/11/23(木) 01:02:35.49 ID:IuXU5dpE0
ギア4の○○マンってぶっちゃけ人気無かったからあんまり押し出さなかったろ

83:   2023/11/23(木) 01:03:19.64 ID:aujqCOQN0
ゾロがミホークの教え子みたいになったのも糞や

84:   2023/11/23(木) 01:04:23.85 ID:h70vhHoaM
コビーもだいぶミスってると思うわ

86:   2023/11/23(木) 01:04:44.52 ID:PxTMwDyI0
普通にゴムゴムの覚醒みたかったなー
自分以外もゴムにするとか絶対強いやん
ニカの戦闘より面白くできたって

89:   2023/11/23(木) 01:05:26.38 ID:IuXU5dpE0
あんだけイケメン化させたコビーが未だにババアボイスで喋ってるのアニメ勢は違和感ないんかね

90:   2023/11/23(木) 01:06:33.60 ID:ajWZqcHF0
「実は太陽神ニカの実だったんやで」←ギリわかる
「ニカはゴムの性質を持つ♠」←は?
何やねんこの辻褄合わせのための強引な設定
ルナーリアとかも直前すぎて伏線になってねーし

91:   2023/11/23(木) 01:07:19.55 ID:TXIDufc90
ギア5て自分でなったわけでもないのにギア5だとかこれが俺の最高到達点とかすぐに言うのが嫌やった 自分で修行して手に入れた力ちゃうやん

95:   2023/11/23(木) 01:08:41.46 ID:L+nb5+6K0
>>91
心身が能力に追いついたときに覚醒するって設定やから自分の力で身に付けたと行ってもええやろ

96:   2023/11/23(木) 01:08:48.79 ID:k09OK5tL0
序盤でいきなりクロコダイルとやらせたの早すぎだったやろ

99:   2023/11/23(木) 01:10:28.17 ID:3n7A0VCE0
覇気はなんだかんだありやろ 
そもそもロギア出した時点で構想済みやろ
ワンピースがしかもルフィが能力攻略バトルになる展開なんてありえないし

100:   2023/11/23(木) 01:10:53.51 ID:z1WEMyJo0
ニカはいらんかったな
覇気はどうしようもないけど
工夫がーとかいうアホいるけど限界があるやろ

101:   2023/11/23(木) 01:11:02.30 ID:jcG36uIe0
ニカ
悪魔の実の覚醒
ロギアをぶん殴る覇気


この3つはやらかしたなって思う

105:   2023/11/23(木) 01:12:37.01 ID:uBF64kZ/d
グランドラインワンピース「ロギア最強!敵役はほぼ全員ロギア!海軍三大将もロギア!!!絶望!!」


今「ロギアとかいう覇気使われたら何も出来ないゴミw」

後付けきちぃわ

108:   2023/11/23(木) 01:13:04.53 ID:TXIDufc90
CP0もいらんな 後付け感強い

112:   2023/11/23(木) 01:15:09.38 ID:R+yE37/qd
ローの能力がチートすぎてワノ国入ってから「格上の覇気使いにはオペオペの能力効かない」とかいう酷すぎる後付け加わったの草

116:   2023/11/23(木) 01:15:56.38 ID:L+nb5+6K0
覇気って人気ないんか?
覇気バリバリしながらぶん殴るのめっちゃかっこいいと思ってたんやが

122:   2023/11/23(木) 01:17:29.64 ID:j1NjLFg6d
>>116
最初からそういう漫画ならまだしも、最初は能力駆使したアイデアバトルだったやん
それがいきなり脳筋バトルに変わったら萎えるわ

しかも尾田の覇気バトルって無駄に長いしおもんなさすぎ

120:   2023/11/23(木) 01:17:00.60 ID:IuXU5dpE0
オペオペとかホビホビとか能力無条件で通るならそもそも戦闘にすらならんような展開ありきのクソ能力ちょいちょいあるよな

126:   2023/11/23(木) 01:19:15.35 ID:h8/TDFJg0
カイドウ「覇気だけが全てを凌駕する!」

鳥かごに傷すらつけられなかったゾロ、泣く

129:   2023/11/23(木) 01:19:48.68 ID:XjjFscJu0
ワイが一番萎えたのは麦わら帽子がシャンクスのものから元々ロジャーのものだったに変わったこと

131:   2023/11/23(木) 01:21:04.35 ID:/DYEFSDH0
ニカのアヒャヒャバトルあまりにも不評過ぎたのかカイドウ倒す時割と真面目な掛け合いやってて草生えたわ

151:   2023/11/23(木) 01:25:40.17 ID:EoZnxePD0
エースのしょうもない死に方が後にも先にも最大の汚点やろ