1:   23/11/24(金) 11:30:54 ID:zQZH
一ノ瀬(Twitterで紹介)→打ち切り


高校生家族(帯を描く)→打ち切り


魔々勇々(Twitterで紹介)→掲載順最下位



2:   23/11/24(金) 11:31:26 ID:gL9b
疫病神やん

5:   23/11/24(金) 11:32:18 ID:HTqy
見る目が全くないのか、わざと自分より下の駄作だけを選んで持ち上げてるのか

7:   23/11/24(金) 11:34:48 ID:zQZH
連載当初から鬼滅を推してた冨樫とかやっぱりクリエイターとして格が違うんやなって

8:   23/11/24(金) 11:34:51 ID:Zd1D
というかセンス無いのに何故か持ち上げられてる最近のネットオタクのやつやな
オタクが昔よりも流行りっぽいものが好きになりすぎてる

9:   23/11/24(金) 11:34:53 ID:iFTK
そもそもチェンソーマンもステマゴリ押しだけで人気なかったしな

17:   23/11/24(金) 11:43:32 ID:Rd5I
>>9
これ
冷静に読み返すと1部もあそこまで持ち上げられるほどではない

10:   23/11/24(金) 11:35:21 ID:VPlJ
てか一部連載中に他作品叩きまくってた信者今どうしてるんやろ

11:   23/11/24(金) 11:37:08 ID:VFnT
最近のチェンソー絵が酷くて悲しい
内容もアレだし

12:   23/11/24(金) 11:37:47 ID:TrAj
チェンソーは中学生までなら楽しく読めたけどなあ

13:   23/11/24(金) 11:38:35 ID:X3qi
チェンソーマンって内容おもんないよな

15:   23/11/24(金) 11:42:51 ID:ZGlB
ほんでチェンソー2部も死んでるって言うね

16:   23/11/24(金) 11:43:28 ID:t9Lf
ただの名義貸しちゃうの?こういう○○も絶賛!みたいなやつって

21:   23/11/24(金) 11:45:06 ID:HTqy
チェンソーとかいう弱者男性だけが持ち上げてたコンテンツ

23:   23/11/24(金) 11:47:43 ID:dJyZ
どいつもこいつも世の中の意見に泳がされすぎやねん

27:   23/11/24(金) 11:49:44 ID:Zd1D
>>23
最近のオタクはほんま流行りとか流行りっぽいものに傾倒しすぎやな
情報化社会の中でそっちにより過ぎてるんやろな

33:   23/11/24(金) 11:51:59 ID:dJyZ
>>27
流行りっぽい物に傾倒するのもそうやし、それが批判され始めるとそっちの意見にすぐ転がされやすすぎる気がするわ

24:   23/11/24(金) 11:49:00 ID:ZGlB

次に来る漫画3位だったらしいのに打ち切られた一ノ瀬に涙が止まらん

28:   23/11/24(金) 11:50:14 ID:Zd1D
>>24
あんな中身ゼロでも流行りの雰囲気だけで持ち上げるのがやばい

25:   23/11/24(金) 11:49:16 ID:Larn
魔魔勇勇おもろいで

29:   23/11/24(金) 11:50:27 ID:zQZH
>>25
ならアンケートしたれよw

31:   23/11/24(金) 11:51:48 ID:mUtN
>>25
面白いけど説明がなさ過ぎてついてけなくなりそう

35:   23/11/24(金) 11:52:15 ID:TXFX
魔々勇々はなんどでも立ち上がり決意するドリトライ第二部やぞ

36:   23/11/24(金) 11:52:47 ID:YWxG
カグラバチがギリ生き残るかなーってレベルでみんなドベ付近なんが現行の新連載組やな

38:   23/11/24(金) 11:53:11 ID:ndaF
高校生家族は中堅ギャグ枠なのに打ち切ってええんか

42:   23/11/24(金) 11:53:56 ID:B7lP
センスないなあこいつ

45:   23/11/24(金) 11:54:13 ID:AUR5
タツキ...

46:   23/11/24(金) 11:54:17 ID:HTqy
チェンソーマンとかタコピーとか魔勇持ち上げてた連中は漫画読むセンスゼロなの自覚してほしい

47:   23/11/24(金) 11:54:17 ID:SBmj
高校生家族は良くやってた方
独特の雰囲気はあった
でもギャグの引き出しが少なかったね

50:   23/11/24(金) 11:54:59 ID:VPlJ
一時期信者が進撃よりチェンソーな方が余裕で上とか言ってるのきつかったわ

63:   23/11/24(金) 11:59:03 ID:ZGlB

作画の悪魔にやられたおっさん

64:   23/11/24(金) 11:59:45 ID:HTqy
>>63
2部以前はほぼアシが描いてたんやろうな

65:   23/11/24(金) 12:00:07 ID:eZ42
チェンソーマンアニメ続編やって欲しいな
アキがしんでデンジが泣くところは必見

66:   23/11/24(金) 12:00:38 ID:zQZH
>>65
呪術の邪魔になるからやらないよ
売れないし

70:   23/11/24(金) 12:01:24 ID:d6Rn
一部見てから二部見ると絵の劣化がホンマ酷い
ダンダダンの作者ありきの漫画やったな

78:   23/11/24(金) 12:02:52 ID:5t1V
お前らがどう言おうとワイが楽しめてたらええわ

82:   23/11/24(金) 12:03:28 ID:AXPp
チェンソーアニメがあんな感じやったのやっぱりガッカリしとるんかなタツキ

97:   23/11/24(金) 12:06:17 ID:TXFX
マキマさんみたいなブレない軸がないからな二部は

103:   23/11/24(金) 12:07:22 ID:eZ42
>>97
そういや圧倒的な強ボスキャラという頂点おらんな

102:   23/11/24(金) 12:07:19 ID:jfRB
帯の紹介コメントなんて中身読んでなさそう

111:   23/11/24(金) 12:09:03 ID:mUtN
チェンソ一部終了後はまだいいとしてルックバックで過剰に持ち上げられ過ぎた感あるわ
その後のフツーに聞いてくれで自虐までしたけどタツキ持ち上げムーブが収まるどころかますます加熱していったし

117:   23/11/24(金) 12:10:09 ID:4AoE
チェンソーマンも青年誌の中堅くらいだったら何も言われんかったやろな
ジャンプで祭り上げられたのがね

141:   23/11/24(金) 12:13:29 ID:HTqy
チェンソーマン界隈あらゆるメッキが剥がれすぎやろ

156:   23/11/24(金) 12:14:56 ID:F0vh
チェンソーマンって鬼滅流行ってた時にお前らみたいな逆張りオタクが推してた漫画やろ
面白いわけがないやん

157:   23/11/24(金) 12:14:59 ID:BBd4
チェンソーマンの廃れ具合ヤバいよな
アニメ大コケして2期も微妙だから残当だけど

165:   23/11/24(金) 12:15:41 ID:7jGr
でもチェンソーマンの女キャラ可愛いよね
そこは認めよ

176:   23/11/24(金) 12:17:56 ID:HTqy
一時期大量に湧いたチェンソーマンの絵柄にそっくりの漫画家志望連中って今どうしてるん?
黒歴史すぎるやろ