1: 2023/12/13(水) 10:54:52.253 ID:DoClT1f90
SSS リカルド
SS 鷹村
S イーグル、キース、ホーク、バイソン
A ウォーリー、ヴォルグ、千堂、間柴、一歩、伊達、ゴンザレス、宮田、ランディ
B 沢村、ゲドー、ジミー、ゲバラ
C 伊賀、今井、板垣、武、星
D 青木、木村
E ター坊、金玉郎
全盛期の強さね
異論ある?
SS 鷹村
S イーグル、キース、ホーク、バイソン
A ウォーリー、ヴォルグ、千堂、間柴、一歩、伊達、ゴンザレス、宮田、ランディ
B 沢村、ゲドー、ジミー、ゲバラ
C 伊賀、今井、板垣、武、星
D 青木、木村
E ター坊、金玉郎
全盛期の強さね
異論ある?

3: 2023/12/13(水) 10:57:14.041 ID:y3l3ACj30
伊達もうちょい上っしょ
7: 2023/12/13(水) 11:02:14.442 ID:DoClT1f90
>>3
伊達はまぁ難しいよね
伊達>東洋チャンプなりたて宮田(ベストウェイト)
リカルドを基準にすると、ウォーリー>伊達になる
千堂と間柴の間くらいかな?
伊達はまぁ難しいよね
伊達>東洋チャンプなりたて宮田(ベストウェイト)
リカルドを基準にすると、ウォーリー>伊達になる
千堂と間柴の間くらいかな?
4: 2023/12/13(水) 10:59:40.777 ID:+qbDCCXF0
リカルドの階級で鷹村倒せんのか?
5: 2023/12/13(水) 11:00:09.720 ID:I5cHhLgJ0
宮田は減量苦なのにあの強さだからsランクの左端で良い
10: 2023/12/13(水) 11:04:47.461 ID:DoClT1f90
>>5
階級あげた将来的にはそれくらいあがるかもね
フェザー級じゃこの評価
階級あげた将来的にはそれくらいあがるかもね
フェザー級じゃこの評価
8: 2023/12/13(水) 11:02:20.990 ID:+qbDCCXF0
パウンドフォーパウンドか
13: 2023/12/13(水) 11:07:19.669 ID:DoClT1f90
>>8
そりゃそのまま戦ったら鷹村だろうけど
そりゃそのまま戦ったら鷹村だろうけど
9: 2023/12/13(水) 11:04:28.618 ID:fWdw3lrC0
リカルドって今じゃね?全盛期
11: 2023/12/13(水) 11:06:40.061 ID:DoClT1f90
>>9
リカルドはまだ全貌が明らかになってないからな
とりあえず一つ頭抜けて強い
鷹村が階級上げていってもしかしたらヘビー級がベストウェイトってなったら変わるのかもしれんけどね
リカルドはまだ全貌が明らかになってないからな
とりあえず一つ頭抜けて強い
鷹村が階級上げていってもしかしたらヘビー級がベストウェイトってなったら変わるのかもしれんけどね
12: 2023/12/13(水) 11:07:07.097 ID:y9Vf96mD0
最強は鷹村だとジョージが言ってるだろ
15: 2023/12/13(水) 11:09:09.630 ID:DoClT1f90
>>12
とはいっても流石にリカルドが格上
鷹村はなんだかんだいつも負けかけてる
とはいっても流石にリカルドが格上
鷹村はなんだかんだいつも負けかけてる
14: 2023/12/13(水) 11:07:57.692 ID:fWdw3lrC0
それなら鷹村じゃね?感ある
ジョージも言ってたし
ジョージも言ってたし
25: 2023/12/13(水) 11:15:50.138 ID:DoClT1f90
>>14
作中の表現ではリカルド
ちなみに作中のPFPもリカルドが1位(2位以下不明)
作中の表現ではリカルド
ちなみに作中のPFPもリカルドが1位(2位以下不明)
27: 2023/12/13(水) 11:19:18.916 ID:fWdw3lrC0
>>25
作者の頭は鷹村→リカルドだよ
作者の頭は鷹村→リカルドだよ
28: 2023/12/13(水) 11:20:40.896 ID:DoClT1f90
>>27
そりゃ将来的にはそうなるんだろうな
鷹村は6階級制覇するだろうし、リカルドは一歩に負けるだろうし
現段階では作中でPFP1位はリカルド
そりゃ将来的にはそうなるんだろうな
鷹村は6階級制覇するだろうし、リカルドは一歩に負けるだろうし
現段階では作中でPFP1位はリカルド
16: 2023/12/13(水) 11:09:14.352 ID:+qbDCCXF0
体重差が無いなら単純な技術でケリがつくんじゃないのか
24: 2023/12/13(水) 11:15:32.214 ID:fWdw3lrC0
>>16
ヘビー級でこれくらいのパワーならフェザー級ではってのも考慮されるから技術の差だけじゃないよ
ヘビー級でこれくらいのパワーならフェザー級ではってのも考慮されるから技術の差だけじゃないよ
25: 2023/12/13(水) 11:15:50.138 ID:DoClT1f90
>>16
技術、パワー(その階級での突出度)、耐久(その階級での)とかかなあ
技術、パワー(その階級での突出度)、耐久(その階級での)とかかなあ
17: 2023/12/13(水) 11:10:43.840 ID:VgDvPBr60
ヴォルグはめちゃくちゃ不利な状態でベルトとったしチャンピオンも強い人っぽかったからもうちょい上では
18: 2023/12/13(水) 11:11:25.424 ID:y9Vf96mD0
宮田は千堂一歩真柴よりは頭一つ抜けてる
26: 2023/12/13(水) 11:19:07.951 ID:DoClT1f90
>>18
宮田はベストウェイトのスパーリングとかって話ならまた変わってくるけどな
フェザー級じゃそんなに強くない
ランディにギリギリ勝ったあの実力賀宮田
宮田はベストウェイトのスパーリングとかって話ならまた変わってくるけどな
フェザー級じゃそんなに強くない
ランディにギリギリ勝ったあの実力賀宮田
19: 2023/12/13(水) 11:11:48.038 ID:I5cHhLgJ0
俺もリカルドのほうが鷹村よりスキルは上だと思うなあ
同じ体格になったと仮定したときにリカルドが負ける姿が想像できない
鷹村も善戦するだろうけどやっぱり負けそう
同じ体格になったと仮定したときにリカルドが負ける姿が想像できない
鷹村も善戦するだろうけどやっぱり負けそう
20: 2023/12/13(水) 11:11:54.595 ID:+qbDCCXF0
宮田は弱点があるからなぁ
21: 2023/12/13(水) 11:12:27.549 ID:fWdw3lrC0
あとはウォーリーはひとつランク上な気もするな
リカルド戦強かったし
リカルド戦強かったし
22: 2023/12/13(水) 11:13:31.524 ID:VgDvPBr60
昔ならともかく、今の鷹村は試合内容も真面目じゃなかったりするしそこまで強いイメージないな
絶対アクシデント起こすし
絶対アクシデント起こすし
23: 2023/12/13(水) 11:14:13.661 ID:+qbDCCXF0
同じ体重でも鷹村のパワーがSSSスキルがSでリカルドのパワーがSスキルがSSSとか差が出たりするのか?
26: 2023/12/13(水) 11:19:07.951 ID:DoClT1f90
>>23
その差で鷹村の攻撃がほとんど無効化されそう
その差で鷹村の攻撃がほとんど無効化されそう
29: 2023/12/13(水) 11:21:37.275 ID:DoClT1f90
SSS リカルド
SS 鷹村
S イーグル、キース、ホーク、バイソン、ウォーリー
A ヴォルグ、千堂、伊達、間柴、一歩、ゴンザレス、宮田、ランディ
B 沢村、ゲドー、ジミー、ゲバラ
C 伊賀、今井、板垣、武、星
D 青木、木村
E ター坊、金玉郎
こうかな?
SS 鷹村
S イーグル、キース、ホーク、バイソン、ウォーリー
A ヴォルグ、千堂、伊達、間柴、一歩、ゴンザレス、宮田、ランディ
B 沢村、ゲドー、ジミー、ゲバラ
C 伊賀、今井、板垣、武、星
D 青木、木村
E ター坊、金玉郎
こうかな?
30: 2023/12/13(水) 11:22:36.186 ID:DoClT1f90
鷹村は左のロングフックが避けられないという苦手という謎の弱点も発覚したしな
31: 2023/12/13(水) 11:23:22.684 ID:+qbDCCXF0
鷹村は右目が終わってんだっけ
32: 2023/12/13(水) 11:30:03.444 ID:DoClT1f90
>>31
一応見えてるみたいだけど、視野が狭くなってそうだよね
元からなのかホーク戦の後からなのかは謎だけど
一応見えてるみたいだけど、視野が狭くなってそうだよね
元からなのかホーク戦の後からなのかは謎だけど
33: 2023/12/13(水) 11:36:35.581 ID:DoClT1f90
面白いのは伊達
一歩戦の時はCくらいと思われるのにそこから1年程でめちゃくちゃ強くなった(全盛期を取り戻した)
一歩戦の時はCくらいと思われるのにそこから1年程でめちゃくちゃ強くなった(全盛期を取り戻した)
34: 2023/12/13(水) 11:41:20.941 ID:JvwJI/nc0
この漫画なにが面白いの?
35: 2023/12/13(水) 11:42:43.768 ID:IEVl33YH0
>>34
作者の凋落
作者の凋落
コメント
コメントする