1:   23/12/15(金) 13:42:43 ID:66Xb
1(一)キャラの名前が異世界にないドイツ語
2(二)1年が365日で1日が24時間
3(三)人間中心主義的で傲慢
4(右)ハンブルク由来のハンバーグがある
5(左)明石家さんまが言った「えっち」を言っている
6(遊)エルフも魔族も人型
7(投)太陽と月がある
8(中)服を溶かす薬というオーバーテクノロジーがあるのに文明レベルが中世
9(指)光と重力がある
ZYki2PYl



2:   23/12/15(金) 13:43:50 ID:BLJz
どうでもいい

3:   23/12/15(金) 13:44:57 ID:66Xb
あと男女で目の大きさが違いすぎるし
鼻が殆どない
鼻がなかったら呼吸が難しくなるし危険な匂いが分からないから文明がそこまで発展しない可能性がある

4:   23/12/15(金) 13:45:27 ID:MSZj
イッチ生きづらそう

6:   23/12/15(金) 13:45:40 ID:uwNL
地球に近い他の惑星と次元やぞ

8:   23/12/15(金) 13:46:30 ID:UwiX
はいイッチのやつ全部異世界転生者がいただけで崩壊ね

9:   23/12/15(金) 13:46:44 ID:SuDo
言語系は日本人向けにローカライズした結果って設定でええやろ

19:   23/12/15(金) 13:53:38 ID:o9Bq
>>9
ホンマこれ
ハンバーグ云々言うならそもそも日本語使ってる事にツッコミ入れろよって話

10:   23/12/15(金) 13:46:50 ID:ZIdj
創作に難癖をつけるイッチがおかしい

11:   23/12/15(金) 13:46:58 ID:cHar
伸びるといいね

12:   23/12/15(金) 13:47:06 ID:66Xb
エルフとか魔族はホモ・フローレシエンシスやネアンデルタール人のような存在なのだろうか
ネアンデルタール人はホモ・サピエンスに比べて社会性や団結力に乏しいと言われている

13:   23/12/15(金) 13:47:56 ID:66Xb
あと魔法があるならそれを使って工業化社会に移行していないとおかしい
未だに農業中心社会

15:   23/12/15(金) 13:48:22 ID:jSzh
ひろゆきも異世界転移してるんやからさんまもハンバーグ命名者も転位したんやろ
それがたまたまフリーレンの世界だったんや??

17:   23/12/15(金) 13:51:51 ID:AObK
イッチのおかしなところで国家建設できそう

18:   23/12/15(金) 13:52:21 ID:p33W
ええやん面白いんやから

20:   23/12/15(金) 13:54:00 ID:MSZj
フリーレンの恋愛感情が魔族以下のほうがおかしいだろ

21:   23/12/15(金) 13:57:00 ID:zJLp
実在世界のノンフィクションだと思ってんのかな

22:   23/12/15(金) 19:23:18 ID:kdeX
人生楽しくなさそう

23:   23/12/15(金) 19:24:37 ID:cVZK
いっちゃもん着けるなら
全てのアニメや漫画に対して言えるやろ

24:   23/12/15(金) 19:25:03 ID:qv8g
魔族が人型なのは人間を惑わすためって散々説明されてるやん

26:   23/12/15(金) 19:25:21 ID:2M5h
イッチそうとう暇なんやね

27:   23/12/15(金) 19:25:28 ID:uwzV
何で魔王のアウラ倒したのにまだ旅してるの?

28:   23/12/15(金) 19:31:00 ID:ri1t
最終回のオチは魔王を倒したのも全部グラオザームの記憶削除→改変でフリーレン以外は全滅してるぞ
今の旅も石碑の前で見てる夢やで

29:   23/12/15(金) 19:31:42 ID:Mbge
フィクションの漫画に目くじら立てて論って悲しくならん?

30:   23/12/15(金) 19:32:07 ID:ZE5S
>>29
おもちゃにしてるだけだろ

31:   23/12/15(金) 19:32:18 ID:dspr
紙飛行機は違和感だった

32:   23/12/15(金) 19:35:20 ID:us8F
"紙の鳥"みたいな意味な異世界語を翻訳するときに意訳してるだけやと思っとこう