1: 2024/02/26(月) 14:06:37.52 ID:Pv7pa7Bz0
女向けコンテンツなのがダメだったんか?

2: 2024/02/26(月) 14:07:23.99 ID:Fpu9K06u0
2期のヨルさん編がつまらなすぎた
3: 2024/02/26(月) 14:07:34.56 ID:hAMaWZ0Ja
今の2期3期式だとダレるだろ
4: 2024/02/26(月) 14:07:34.73 ID:5dq2c4NS0
おもしろくないから
5: 2024/02/26(月) 14:08:14.16 ID:Pv7pa7Bz0
戦犯はヨル
ヨル・フォージャー
ヨル・フォージャー
11: 2024/02/26(月) 14:13:20.58 ID:lKHoBkb50
本来の目的なんだったか忘れる
12: 2024/02/26(月) 14:13:51.77 ID:35v9ujh50
月1以下でしか連載されない
13: 2024/02/26(月) 14:15:07.99 ID:VhRxsEaz0
休載しすぎ
15: 2024/02/26(月) 14:17:48.01 ID:7Mtbbqb70
過大評価だった
アニメ始まる前からそれは言われてたよ
アニメ始まる前からそれは言われてたよ
16: 2024/02/26(月) 14:18:42.45 ID:JZKIQYNq0
アニャデミ回以外いらんやろ
17: 2024/02/26(月) 14:18:50.91 ID:k8JYuVoT0
恋は盲目
信者が飽きたから目が覚めたんだろ
信者が飽きたから目が覚めたんだろ
18: 2024/02/26(月) 14:18:59.69 ID:y+jC+9Yha
アーニャしか人気ないのが不味かった
19: 2024/02/26(月) 14:19:48.28 ID:Pv7pa7Bz0
>>18
ボンドは人気やろ
ボンドは人気やろ
20: 2024/02/26(月) 14:19:49.66 ID:afl5us/60
1ヶ月以上休んでて草
21: 2024/02/26(月) 14:20:51.39 ID:FzczeZd/0
アニオタは流行に乗るだけのイナゴやけん
22: 2024/02/26(月) 14:21:08.64 ID:cQ4dcOUld
糞みたいな回を最後に一ヶ月以上休んでるのやばいやろ
23: 2024/02/26(月) 14:22:40.33 ID:Y5oTRW/XM
ヒットしたせいかヨルが出てきても話が進まなくなったからな
ずっと小競り合いしてて学園パートでほんの少し動くだけ
駄作
ずっと小競り合いしてて学園パートでほんの少し動くだけ
駄作
24: 2024/02/26(月) 14:24:49.76 ID:Pv7pa7Bz0
ヨルが前にしゃしゃり出ると途端につまらなくなる説
25: 2024/02/26(月) 14:25:31.21 ID:Ts2AWgte0
映画当たってるやん
28: 2024/02/26(月) 14:25:53.60 ID:NQlq18670
ちょっと齧ったらすぐ別の流行り物に飛び移るから
29: 2024/02/26(月) 14:26:22.46 ID:tzxknwvf0
アーニャがまんさんの理想の子供そのものだから神格化されただけであって
子供人気はそんなにって感じやったやろ
子供人気はそんなにって感じやったやろ
31: 2024/02/26(月) 14:27:17.94 ID:0VVzR3Jv0
アーニャしかないくせにクレしんみたいに毎週放送できないから
33: 2024/02/26(月) 14:28:11.99 ID://TH5aaRH
アニメブームなんてコロナの時だけやん
みんな大人になったんや
みんな大人になったんや
36: 2024/02/26(月) 14:31:02.96 ID:VmBXeBwA0
アーニャが流行っただけでみんな飽きたんやろ
39: 2024/02/26(月) 14:32:56.27 ID:h0aKYTyd0
いつやってるかわからないから
41: 2024/02/26(月) 14:40:27.18 ID:L/9Bma+o0
アーニャだけすき
42: 2024/02/26(月) 14:42:04.17 ID:g8Q4vSRG0
2期のコレジャナイ感
この作品シリアス要る?
この作品シリアス要る?
47: 2024/02/26(月) 14:45:55.89 ID:kQ2S7VRK0
>>42
一期は美味しい所を集めてアニメにしたんやが二期は原作ストック的にもそういう部分をやらざるを得なくなって微妙な
結果に
一期は美味しい所を集めてアニメにしたんやが二期は原作ストック的にもそういう部分をやらざるを得なくなって微妙な
結果に
65: 2024/02/26(月) 14:56:26.96 ID:g8Q4vSRG0
>>47
そういうことね
実質ストック切れてなのに人気出たから無理矢理2期やっちゃったか
そういうことね
実質ストック切れてなのに人気出たから無理矢理2期やっちゃったか
43: 2024/02/26(月) 14:43:32.60 ID:LCBPuAk6d
最近ワイーニャスレ見ないな
一時期腐る程あったのに
一時期腐る程あったのに
48: 2024/02/26(月) 14:46:41.91 ID:y/2KiEsl0
日常回だけだしな面白いの
なお作者はシリアスがやりたい模様
なお作者はシリアスがやりたい模様
49: 2024/02/26(月) 14:46:50.03 ID:bd1I45Ho0
映画が割とマジでうんちの話だったから
52: 2024/02/26(月) 14:50:59.79 ID:kQ2S7VRK0
視聴者が求めてるキャラ アーニャ
作者が書きたいキャラ ロイド・ヨル
作者が書きたいキャラ ロイド・ヨル
53: 2024/02/26(月) 14:51:08.33 ID:Pv7pa7Bz0
ヨルが賛否両論で否のほうが多い現状
55: 2024/02/26(月) 14:52:54.07 ID:ND0ba8rP0
そもそも出オチ作品やろ
1クールもったんなら万々歳やないか
1クールもったんなら万々歳やないか
58: 2024/02/26(月) 14:54:25.60 ID:0VVzR3Jv0
>>55
話としてはアーニャ入学以降進んでないからな
話としてはアーニャ入学以降進んでないからな
70: 2024/02/26(月) 14:59:20.73 ID:1Ph2wWcQd
>>58
一応ステラ3つ取れたんでこのペースなら後3年もあればステラ8つ取れてストリクス完了やな
作中時間的には一年か二年で終わりそう
一応ステラ3つ取れたんでこのペースなら後3年もあればステラ8つ取れてストリクス完了やな
作中時間的には一年か二年で終わりそう
59: 2024/02/26(月) 14:55:00.36 ID:kQ2S7VRK0
>>55
一期はファミリー向けになりそうな所だけで上手く作ったら思いがけず人気が出てしまって二期で苦労してるな。制作側も
一期でそこまで人気出るとは思ってなかったんだろう
一期はファミリー向けになりそうな所だけで上手く作ったら思いがけず人気が出てしまって二期で苦労してるな。制作側も
一期でそこまで人気出るとは思ってなかったんだろう
60: 2024/02/26(月) 14:55:12.77 ID:eTW9LvS50
有名コピペが産まれなかった
本編見たことなくても楽しめるくらいのパワーのあるコピペが
本編見たことなくても楽しめるくらいのパワーのあるコピペが
67: 2024/02/26(月) 14:58:15.24 ID:kQ2S7VRK0
>>60
内容よりもほぼアーニャというキャラで人気が出たからな。問題はアーニャが子供向けファミリー向け需要高すぎて
企業タイアップとかの案件多すぎで原作から乖離した存在になってる事なんだよな
内容よりもほぼアーニャというキャラで人気が出たからな。問題はアーニャが子供向けファミリー向け需要高すぎて
企業タイアップとかの案件多すぎで原作から乖離した存在になってる事なんだよな
63: 2024/02/26(月) 14:56:00.19 ID:T4BV0FWx0
話はほぼ次男なぐって関係こじれた所でストップしてるよな、時間がとまったまま
季節は流れてたりするパターンだろうけど
季節は流れてたりするパターンだろうけど
68: 2024/02/26(月) 14:58:21.35 ID:T4BV0FWx0
一期前半のオープングはなんか不気味な集団みたいな描きかたじゃなかったか?
後半はいかにも理想的な家族ぽくなったけど
後半はいかにも理想的な家族ぽくなったけど
76: 2024/02/26(月) 15:04:37.51 ID:kQ2S7VRK0
>>68
それぞれが表に出せないバックボーンを持った3人が疑似家族をやるというコメディだったのがアニメでファミリー人気が
出てしまったおかげで路線変更を
それぞれが表に出せないバックボーンを持った3人が疑似家族をやるというコメディだったのがアニメでファミリー人気が
出てしまったおかげで路線変更を
71: 2024/02/26(月) 14:59:31.74 ID:RAAtp1DH0
良くも悪くもアーニャがキャラとしてあまりに魅力的すぎたんや
他のキャラはアーニャに及ばない魅力やからアーニャいない時は面白さに欠けるんよ
他のキャラはアーニャに及ばない魅力やからアーニャいない時は面白さに欠けるんよ
74: 2024/02/26(月) 15:03:10.41 ID:B12B6XXr0
アーニャが可愛い
ヨルが殺人鬼
これしかわからんわ
実際これしか語られないしな
ヨルが殺人鬼
これしかわからんわ
実際これしか語られないしな
75: 2024/02/26(月) 15:04:17.77 ID:y+jC+9Yha
一時期本誌下げてジャンプラ持ち上げる風潮あったけどスパイもチェンソーマンも落ちぶれたよな
81: 2024/02/26(月) 15:07:10.94 ID:Uz6/38EF0
>>75
ルリドラゴンを信じろ
ルリドラゴンを信じろ
87: 2024/02/26(月) 15:09:00.58 ID:y/2KiEsl0
>>81
ルリドラゴンは特殊な事情で本誌からジャンプラ移籍だから扱い的にジャンプラってのはどうなんやろな
ルリドラゴンは特殊な事情で本誌からジャンプラ移籍だから扱い的にジャンプラってのはどうなんやろな
78: 2024/02/26(月) 15:05:18.48 ID:5KjCAOLp0
ロイド安藤も主役としては悪くなかったと思うんやけどこいつ活躍すると別アニメになるんよな
80: 2024/02/26(月) 15:06:57.35 ID:kQ2S7VRK0
>>78
漫画としちゃロイドヨルアーニャなんだけどアニメで求められてるのはアーニャ需要だからしゃーない
漫画としちゃロイドヨルアーニャなんだけどアニメで求められてるのはアーニャ需要だからしゃーない
83: 2024/02/26(月) 15:08:12.86 ID:T4BV0FWx0
ロイドは一期はヨルに盗聴機しかけたりしてたけどハンマーで景品とる場面とか
絶句してるだけだしキャラとしての劣化が酷いよな、やむを得ないとはいえ
絶句してるだけだしキャラとしての劣化が酷いよな、やむを得ないとはいえ
85: 2024/02/26(月) 15:08:53.40 ID:E8IwWYzv0
映画ハイキューに抜かれそうなの草100億前提の特典配布量だったのも草
86: 2024/02/26(月) 15:08:55.95 ID:yZbgIOfn0
全盛期と比べれば落ちぶれたよな
鬼滅>>呪術>スパイ>>東リべ>>>推しの子>フリーレン=薬屋>>>チェンソー
これぐらいの感覚やわ
鬼滅呪術以外、1期終わって落ちたが
鬼滅>>呪術>スパイ>>東リべ>>>推しの子>フリーレン=薬屋>>>チェンソー
これぐらいの感覚やわ
鬼滅呪術以外、1期終わって落ちたが
91: 2024/02/26(月) 15:11:57.48 ID:F4y8jQeA0
アーニャ以外何も無いアニメだから
93: 2024/02/26(月) 15:14:08.95 ID:ofDou24v0
映画が中途半端に子供向けになってたのが残念やったわ
まぁしゃーないか
まぁしゃーないか
95: 2024/02/26(月) 15:14:33.85 ID:kQ2S7VRK0
作者が書きたいものと視聴者が望むものがちぐはぐだからな。作品内のアンジャッシュコント的なスレ違いが
現実でも起きてるという
現実でも起きてるという
96: 2024/02/26(月) 15:14:38.51 ID:UJBt8wt20
作者「な?言ったろ?」
100: 2024/02/26(月) 15:16:34.53 ID:T4BV0FWx0
話の都合上ロイドはあほにするしかないのがなあ
101: 2024/02/26(月) 15:16:56.91 ID:LGuyHI/i0
ロイドがヨルさんに気付かないのおかしくないかとは思う
105: 2024/02/26(月) 15:18:48.38 ID:y/2KiEsl0
作者が描きたいのはTISTAとか月華美刃なんだろう
でもはっきり言って向いてないしスパイファミリーは当然そうじゃない事が評価されてる
担当編集はその辺上手く操縦した方が良いと思う
でもはっきり言って向いてないしスパイファミリーは当然そうじゃない事が評価されてる
担当編集はその辺上手く操縦した方が良いと思う
107: 2024/02/26(月) 15:20:04.19 ID:92932wg00
コンテンツのターゲット層が深夜アニメ視聴者層からキッズを中心とした親子層に変わったから失速しているように見える、細く長くやっていくんやろね
112: 2024/02/26(月) 15:23:57.50 ID:kQ2S7VRK0
>>107
まあオタク層にウケてもたかが知れてるからな。今の企業タイアップの件数みたら一般層向けにするのは正解や
まあオタク層にウケてもたかが知れてるからな。今の企業タイアップの件数みたら一般層向けにするのは正解や
115: 2024/02/26(月) 15:26:08.17 ID:pbNL2GitH
ステマアニメの典型
まさかもう終わってるハイキューに負けるとは
まさかもう終わってるハイキューに負けるとは
117: 2024/02/26(月) 15:27:12.06 ID:kQ2S7VRK0
>>115
腐女子の力をなめてはいけない
腐女子の力をなめてはいけない
122: 2024/02/26(月) 15:30:27.75 ID:y/2KiEsl0
>>117
腐女子はきちんと金落とすから次につながるんだろうな
2.5次元の舞台とか大抵腐女子関連やし
腐女子はきちんと金落とすから次につながるんだろうな
2.5次元の舞台とか大抵腐女子関連やし
118: 2024/02/26(月) 15:27:48.23 ID:gOm2QYF/d
ダミアニャ回以外不要
121: 2024/02/26(月) 15:29:59.79 ID:y95yLAgaa
スパイファミリーが目指す先はコナンだからな
何年 何十年とアニオリ込みでアニメやりまくって毎年映画やらんとあかんわ
何年 何十年とアニオリ込みでアニメやりまくって毎年映画やらんとあかんわ
141: 2024/02/26(月) 15:41:47.81 ID:uZOZ3FBd0
2期ってアーニャの出番少なすぎやったやろ
144: 2024/02/26(月) 15:44:02.83 ID:kQ2S7VRK0
>>141
一期が寄り抜きでアーニャを前面に押し出した反動で二期はあぶれたエピソードが来る展開に
一期が寄り抜きでアーニャを前面に押し出した反動で二期はあぶれたエピソードが来る展開に
143: 2024/02/26(月) 15:42:39.43 ID:rlbqyXga0
一瞬でも盛り上がっただけ凄いわ
言うて原作は地味に売れてるし
言うて原作は地味に売れてるし
156: 2024/02/26(月) 15:50:56.81 ID:CaJSovFc0
コンテンツなんて次々現れるもんなんだから入れ替わるのが自然な姿だと思うけど、おっさんはドラゴボの時代みたいにみんなでずっと同じもの見てた方が落ち着くの?
164: 2024/02/26(月) 15:54:33.31 ID:kQ2S7VRK0
>>156
コンテンツが入れ替わるのは当然だけどファミリー向けは受け手がそんなに敏感じゃないから長く続くのが貴重なんや
コンテンツが入れ替わるのは当然だけどファミリー向けは受け手がそんなに敏感じゃないから長く続くのが貴重なんや
174: 2024/02/26(月) 16:02:39.62 ID:1Ph2wWcQd
ダミアンとアーニャって男女にしたしんのすけと風間くんやな
ネネちゃんがベッキーでおにぎりが取り巻きの2人
ネネちゃんがベッキーでおにぎりが取り巻きの2人
177: 2024/02/26(月) 16:05:15.91 ID:527eQjaR0
映画がつまんなかった
テレビアニメでアーニャ可愛い回だけやってればええねん
テレビアニメでアーニャ可愛い回だけやってればええねん
183: 2024/02/26(月) 16:13:02.26 ID:e5b9iRpy0
原作も途中からもういいかなと思える内容だったからな
アーニャが軽くバズったのは他にはない強みだったけど
アーニャが軽くバズったのは他にはない強みだったけど
191: 2024/02/26(月) 16:34:47.17 ID:C/ONnFxk0
ジャンプ読んでる中年が若者側になれたようで気分良かっただけやろ
コメント
コメントする
コメント一覧
いつになったらハネるの?
こんなに舵取りの難しい漫画なかなか無いぞ。作者も苦労してるのが容易に想像できる。
アタシに似てるがキモすぎて、コンテンツそのものから人が離れる
基本的に3人のうち誰かがメインの話に
残りのうち1人がちょっとかんでもう一人が空気のパターン
か残り二人が空気のパターンが多すぎる
さらにサブキャラメインの話もやるからさらに薄まってる
絶望的に面白くないってわけではないがせいぜい並レベルの作品になってしまった