1: 2024/03/23(土) 22:03:42.210 ID:GBxj+BAI0
そりゃフリーレン流行らない訳だわ
ちゃんと理解出来た10人の内の1人が持ち上げてるだけなんだから
ちゃんと理解出来た10人の内の1人が持ち上げてるだけなんだから

2: 2024/03/23(土) 22:04:09.490 ID:SEJWfaHg0
流石にそれはなかっぺよ
3: 2024/03/23(土) 22:04:13.951 ID:ZG9LtXTn0
ヒンメルならそんなこと言わないよ
4: 2024/03/23(土) 22:04:54.391 ID:KBVrZDYI0
じゃあ解説してくれよ
10: 2024/03/23(土) 22:08:27.041 ID:GBxj+BAI0
>>4
明日死んじゃうかもしれない旅をしてるのに
次にまた会った時の事を考えて行動してるヒンメルのカッコ良さかな
明日死んじゃうかもしれない旅をしてるのに
次にまた会った時の事を考えて行動してるヒンメルのカッコ良さかな
5: 2024/03/23(土) 22:05:11.610 ID:tUH0Vt4z0
また会った時にチビでハゲになってたから恥ずかしかったっていう実体験だっけ?
6: 2024/03/23(土) 22:05:36.998 ID:wBXUc/dl0
やっぱ道中は野糞してんのかな?
7: 2024/03/23(土) 22:06:06.490 ID:GBxj+BAI0
表現がちょっと難しすぎるのがフリーレンの流行らない理由
鬼滅なんて小学生からお年寄りまで誰でも理解できるレベルだったからあれだけ流行った
鬼滅なんて小学生からお年寄りまで誰でも理解できるレベルだったからあれだけ流行った
8: 2024/03/23(土) 22:07:21.512 ID:Lzw3x3UL0
そういう人にオススメなのがサンデーうぇぶり
コメント欄で解答が見れるしみんなと共有できる
コメント欄で解答が見れるしみんなと共有できる
9: 2024/03/23(土) 22:07:41.018 ID:ZH0ZhS580
たとえどんなに高尚でも、理解されなければ意味がない
ヒンメルならそう言う
ヒンメルならそう言う
11: 2024/03/23(土) 22:08:47.545 ID:Hdsq4kL20
ネトゲで引退式もしてもらったのに次の日ログインしちゃう
12: 2024/03/23(土) 22:09:28.964 ID:FOrMCZDU0
流行ってるしみんな理解してるぞ…
13: 2024/03/23(土) 22:09:47.229 ID:7bxQRi2c0
また会えることを強く願っているからこそのセリフ
15: 2024/03/23(土) 22:11:24.338 ID:6Mmk9DRD0
>>13
これだよな
これだよな
17: 2024/03/23(土) 22:12:27.512 ID:GBxj+BAI0
>>13
君は10人の内の1人に入ってるよ
君は10人の内の1人に入ってるよ
14: 2024/03/23(土) 22:10:42.167 ID:8lLYkvy10
俺もフェルンに「○○様」って呼ばれたかった
19: 2024/03/23(土) 22:14:38.429 ID:gauTbAeO0
>>14
普通にフェルンにタメ口きかれたい
なんでシュタルクはその栄誉を放棄したのか
普通にフェルンにタメ口きかれたい
なんでシュタルクはその栄誉を放棄したのか
16: 2024/03/23(土) 22:11:55.642 ID:cGMScDRO0
登場人物ほぼ全員ヒネてる中でそういう事言えるヒンメルはやっぱイケメンだと思う
そら人気投票1位にもなる
そら人気投票1位にもなる
18: 2024/03/23(土) 22:13:04.370 ID:jb8dEqxf0
バカみたいになろうばっか見てる低脳オタクが面白く無いって言ってんだろうな
20: 2024/03/23(土) 22:15:43.355 ID:vcRuHygT0
あそこだけ陰キャの思想
21: 2024/03/23(土) 22:17:12.053 ID:aIzXmhF3d
卒業式で号泣した奴は久しぶりに会うとそれをネタにからかわれるからな
25: 2024/03/23(土) 22:32:50.090 ID:GBxj+BAI0
>>21
君は10人の内の1人に入れていないね
その理解だと「だから何?タイトルにする程?」で終わっちゃうでしょ
んでフリーレンってつまんねえって感想で終わっちゃう
君は10人の内の1人に入れていないね
その理解だと「だから何?タイトルにする程?」で終わっちゃうでしょ
んでフリーレンってつまんねえって感想で終わっちゃう
22: 2024/03/23(土) 22:23:18.602 ID:kksmT6b40
めちゃくちゃ流行ってるだろ
23: 2024/03/23(土) 22:27:23.591 ID:XbWTFlYz0
あの世界観で服が綺麗になる魔法ってかなり有用だよね
24: 2024/03/23(土) 22:31:16.324 ID:kdDc6j9B0
ビルメンに見えた
26: 2024/03/23(土) 22:33:45.086 ID:GBxj+BAI0
>>24
ビルメンが言ってたらそれはそれで深い言葉になるな・・・
ビルメンが言ってたらそれはそれで深い言葉になるな・・・
27: 2024/03/23(土) 22:39:36.429 ID:NmuR/mKb0
なんかヒンメルの行動って終始
フリーレンだけ生き残ってる時代を意識してる気がする
フリーレンだけ生き残ってる時代を意識してる気がする
28: 2024/03/23(土) 22:41:37.709 ID:tUH0Vt4z0
メタ的な視点で言うと「この登場人物のうちの何人かはこれからも登場させるよ」って意味なんだよね
さらにメタ的な視点で言うと「アニメの続編も作りたいからぜひ期待しててね」って意味なんだよね
さらにメタ的な視点で言うと「アニメの続編も作りたいからぜひ期待しててね」って意味なんだよね
31: 2024/03/23(土) 22:45:21.136 ID:GBxj+BAI0
>>28
語尾が関暁夫
これは胡散臭い
語尾が関暁夫
これは胡散臭い
29: 2024/03/23(土) 22:43:14.633 ID:xfJ7Ise10
盛大にお別れ会やった翌日に会っちゃうときまづいだろ。
34: 2024/03/23(土) 23:02:26.952 ID:tUH0Vt4z0
メタ的な視点の解説を続けるとこのセリフには作者の迷走も反映されてるんだよね
例えばザインみたいな好キャラが使い所が難しくてあっさり退場させられちゃったりとかしてたよね
これも迷走の一例だね
そういう意味で試験編で苦労して産み出した何人ものキャラが今後も使い所がありますようにっていう作者の願掛けも含まれてんだよね
例えばザインみたいな好キャラが使い所が難しくてあっさり退場させられちゃったりとかしてたよね
これも迷走の一例だね
そういう意味で試験編で苦労して産み出した何人ものキャラが今後も使い所がありますようにっていう作者の願掛けも含まれてんだよね
35: 2024/03/23(土) 23:10:51.325 ID:GBxj+BAI0
>>34
何で口調が関暁夫なんだよw
まぁそれは置いといて魅力的なキャラを早々に退場させるのは作者の狙いでしょ
三谷幸喜もこれだけ魅力的なキャラを生み出しておいてあっさりと退場させるところに快感があると言っているしね
何で口調が関暁夫なんだよw
まぁそれは置いといて魅力的なキャラを早々に退場させるのは作者の狙いでしょ
三谷幸喜もこれだけ魅力的なキャラを生み出しておいてあっさりと退場させるところに快感があると言っているしね
36: 2024/03/23(土) 23:12:49.224 ID:GBxj+BAI0
本来退場ってのは死で表現するものなんだけど
フリーレンの場合は別れで表現している
そこが今までに無かった手法だしフリーレンのテーマだし最も重要なところなんだよね
フリーレンの場合は別れで表現している
そこが今までに無かった手法だしフリーレンのテーマだし最も重要なところなんだよね
コメント
コメントする
コメント一覧
一生経験ないまま生を終えたのか?
そしてフリーレン視聴者の10人のうち一人って相当多いけどw
実際はスレ主がアホなだけで多くが理解してるし。
ワイはそんなん頭でわかってても無理ってこの前泣いたけど