1: 24/03/30(土) 20:08:09 ID:ZvXQ
1部と比べて盛り上がりが本当に存在しない模様

2: 24/03/30(土) 20:08:47 ID:t1ec
タツキは天才なんだあああああああ!!!!!
↑こいつらどこいったの?
↑こいつらどこいったの?
5: 24/03/30(土) 20:09:14 ID:ZvXQ
>>2
死滅した
死滅した
4: 24/03/30(土) 20:09:03 ID:Rfua
終盤は義務感で読んでたわ
6: 24/03/30(土) 20:09:35 ID:ZvXQ
>>4
1部の?
1部終盤は全然読めたどころかクソ綺麗にたたんでただろ
1部の?
1部終盤は全然読めたどころかクソ綺麗にたたんでただろ
8: 24/03/30(土) 20:10:38 ID:ul63
典型的な短編の方が面白いタイプやろ
演出に全振りしすぎて話の整合性とか考えられんのや
演出に全振りしすぎて話の整合性とか考えられんのや
9: 24/03/30(土) 20:11:20 ID:ZvXQ
>>8
これはほんまにそうやね
ファイアパンチも皆殺しで完結でよかった
これはほんまにそうやね
ファイアパンチも皆殺しで完結でよかった
10: 24/03/30(土) 20:11:58 ID:C0DF
いつのまにか読むのやめてたわ
12: 24/03/30(土) 20:12:42 ID:ymIe
というか1部で綺麗に終わりすぎてるから続き読む気にならんわね
16: 24/03/30(土) 20:13:26 ID:LKfo
一部が駄作は流石に逆張りや
二部はホンマにゴミ
二部はホンマにゴミ
18: 24/03/30(土) 20:14:18 ID:Rfua
>>16
一部の初期は最高に面白い
一部ですら中盤でダレてるやん
一部の初期は最高に面白い
一部ですら中盤でダレてるやん
22: 24/03/30(土) 20:15:10 ID:ZvXQ
>>18
1部の中盤ダレたところってそんなにあったか?
10話ごとにくぎってももりあがりしかなかったと思うけど
サンタのあたりくらい?
1部の中盤ダレたところってそんなにあったか?
10話ごとにくぎってももりあがりしかなかったと思うけど
サンタのあたりくらい?
17: 24/03/30(土) 20:13:53 ID:ZvXQ
2部ってたしかもう話数だけならレゼ編完結してるんだっけ
マジで盛り上がりどころないよな
マジで盛り上がりどころないよな
28: 24/03/30(土) 20:16:21 ID:C0DF
>>17
田中脊髄剣とデンジ再登場とアクアリウムスピアのときだけは盛り上がったやろ?
田中脊髄剣とデンジ再登場とアクアリウムスピアのときだけは盛り上がったやろ?
31: 24/03/30(土) 20:16:57 ID:ZvXQ
>>28
少なすぎて草
少なすぎて草
19: 24/03/30(土) 20:14:36 ID:ZvXQ
教会側も主人公側も軒並みキャラに魅力ないのやばすぎる
正直キャラの名前も覚えられないわ
正直キャラの名前も覚えられないわ
24: 24/03/30(土) 20:15:51 ID:PrD5
アサちゃん目線の時は割と面白かった
26: 24/03/30(土) 20:16:10 ID:ZvXQ
>>24
どちらかというと擁護できるのがこれくらい、って感覚
どちらかというと擁護できるのがこれくらい、って感覚
27: 24/03/30(土) 20:16:13 ID:H0OX
今チェンソーどんな展開なんや
29: 24/03/30(土) 20:16:31 ID:ZvXQ
>>27
デンジをアサが救出しに行ってる
デンジをアサが救出しに行ってる
37: 24/03/30(土) 20:18:41 ID:9y9B
週刊よりも時間あるのに明確にアクションが劣化している
40: 24/03/30(土) 20:19:19 ID:rIrO
チェンソーマン信者のキッズ、もはやアプリで無料であることばかり褒め称えてるの笑う
42: 24/03/30(土) 20:19:30 ID:ZvXQ
チェンソーに関してはガチで産廃レベルでつまらない
ファイアパンチの最終章よりつまらないまである
ファイアパンチの最終章よりつまらないまである
57: 24/03/30(土) 20:22:37 ID:Zdo9
単純に1部より絵が下手になってる
61: 24/03/30(土) 20:23:24 ID:i34X
ファイアパンチも面白くないぞ
>>57
ダンダダンに逃げられたからだっけ
>>57
ダンダダンに逃げられたからだっけ
63: 24/03/30(土) 20:23:44 ID:ZvXQ
>>61
ドマ燃やすまでは名作だろ
ドマ燃やすまでは名作だろ
64: 24/03/30(土) 20:23:47 ID:7HD4
なんでデンジを幽閉しているのかイマイチわからないんだけど
66: 24/03/30(土) 20:23:56 ID:3uG2
>>64
ノリ
ノリ
68: 24/03/30(土) 20:25:09 ID:ZvXQ
チェンソーは1部は名作
2部はクソ以下のクソ
2部の出来だけで言ったら東京喰種のreより下だわ
2部はクソ以下のクソ
2部の出来だけで言ったら東京喰種のreより下だわ
71: 24/03/30(土) 20:25:41 ID:unzl
ダンダダンは絵が上手いだけって揶揄されてたけど
最近話づくりもできるようになってきたからタツキ抜かれそう
最近話づくりもできるようになってきたからタツキ抜かれそう
79: 24/03/30(土) 20:27:59 ID:reC1
>>71
ダンダダンは話が引くほどおもんない事と圧倒的画力に見合わぬキャラデザセンスのなさが欠点だったけど話マシになってんのか
ダンダダンは話が引くほどおもんない事と圧倒的画力に見合わぬキャラデザセンスのなさが欠点だったけど話マシになってんのか
89: 24/03/30(土) 20:31:24 ID:MPG7
二期って今何やってるんや?水族館ぐらいまでしか読んでないんやが
92: 24/03/30(土) 20:31:37 ID:ZvXQ
>>89
正直そっから先読まなくていいよ
正直そっから先読まなくていいよ
93: 24/03/30(土) 20:31:46 ID:b5z9
そういやチェンソーマン次は映画だっけか
96: 24/03/30(土) 20:32:21 ID:ZvXQ
>>93
レゼ編自体は名作なのは間違いないけど映画で見て盛り上がるか?
ラストシーンレゼが殺されてデンジが泣いておわりだぞ
レゼ編自体は名作なのは間違いないけど映画で見て盛り上がるか?
ラストシーンレゼが殺されてデンジが泣いておわりだぞ
99: 24/03/30(土) 20:33:34 ID:pRzb
未だに2期決定しとらんのやろw
101: 24/03/30(土) 20:33:44 ID:ZvXQ
>>99
あんだけアニメコケたらしゃーないやろ
あんだけアニメコケたらしゃーないやろ
104: 24/03/30(土) 20:34:05 ID:b5z9
>>99
映画が一期の続きやで
映画が一期の続きやで
100: 24/03/30(土) 20:33:42 ID:ZVAh
一番デザインかっこいいのはサムライソード
106: 24/03/30(土) 20:34:39 ID:pRzb
あんなにチェー牛騒いでたのに最近見ないわ
アイツらも2部のゴミさに呆れたのかね
アイツらも2部のゴミさに呆れたのかね
107: 24/03/30(土) 20:34:50 ID:mLpT
教会出てから怪しくなった
113: 24/03/30(土) 20:36:16 ID:Ed9L
映画はやくやんねえかなぁ
139: 24/03/30(土) 20:41:33 ID:G8rH
1部が凄すぎるだけでジャンプラの中ではようやっとるやろ
141: 24/03/30(土) 20:42:18 ID:DXKV
でも1部が特別面白かったと言われると言うほどか?って気がするけどなチェンソー
良くも悪くもファイパンの作者の作品
良くも悪くもファイパンの作者の作品
143: 24/03/30(土) 20:42:48 ID:Ed9L
>>141
きれいに終わったしそこは正直に評価したい
きれいに終わったしそこは正直に評価したい
146: 24/03/30(土) 20:43:00 ID:ZvXQ
>>141
1部はおもろかったしなにより終盤に盛り上がりもってきたのがうまい
1部はおもろかったしなにより終盤に盛り上がりもってきたのがうまい
147: 24/03/30(土) 20:43:30 ID:ZvXQ
アキが銃の悪魔になってパワー殺されてからの最後パワーと会って覚醒してラスボス倒しての流れはすごい綺麗だった
148: 24/03/30(土) 20:43:56 ID:hSUL
一部は絵にも迫力あったな
154: 24/03/30(土) 20:44:40 ID:DXKV
最後がー言うならまだ途中の2部と比べてもしょうがないけどな
まぁ絵は間違いなく劣化したけど
アシ消えたんかね
まぁ絵は間違いなく劣化したけど
アシ消えたんかね
160: 24/03/30(土) 20:45:48 ID:G8rH
>>154
劣化というか色々雑になってるからもう真面目に描いてなさそう
劣化というか色々雑になってるからもう真面目に描いてなさそう
167: 24/03/30(土) 20:46:47 ID:DXKV
>>160
どうなんやろな
タツキのインタビューとか見てると1部のほうが書きたいもん書けてなさそうだけど
良く言えば林編集がちゃんと手綱握ってたんやろな
どうなんやろな
タツキのインタビューとか見てると1部のほうが書きたいもん書けてなさそうだけど
良く言えば林編集がちゃんと手綱握ってたんやろな
179: 24/03/30(土) 20:48:32 ID:s8RM
>>167
絶対これ
絶対これ
199: 24/03/30(土) 20:51:05 ID:DXKV
>>179
林はマジモンの優秀編集やからな
尖った作者に無理矢理丸いもの書かせてヒットさせるという点では天才的
林はマジモンの優秀編集やからな
尖った作者に無理矢理丸いもの書かせてヒットさせるという点では天才的
163: 24/03/30(土) 20:46:09 ID:ZvXQ
>>154
1部は最後も面白かったけど姫パイカタナマンレゼ編地獄編ずっと面白かったからなぁ
2部はほんまに一つも面白くない
1部は最後も面白かったけど姫パイカタナマンレゼ編地獄編ずっと面白かったからなぁ
2部はほんまに一つも面白くない
171: 24/03/30(土) 20:47:19 ID:DXKV
>>163
そんな変わらんやろ
そんな変わらんやろ
173: 24/03/30(土) 20:47:43 ID:ZvXQ
>>171
2部の話の薄さやばいぞ
2部の話の薄さやばいぞ
166: 24/03/30(土) 20:46:47 ID:hSUL
水族館は割とええやんってなったんやけどなぁ
170: 24/03/30(土) 20:47:16 ID:ZvXQ
>>166
水族館だけは擁護できる、って感じ
水族館だけは擁護できる、って感じ
197: 24/03/30(土) 20:50:40 ID:gaQP
チェンソーマンの面白さってシリアスをノリと勢いで乗り越えるところなのに2部はシリアスに向き合いすぎてチェンソー読者にあってない
206: 24/03/30(土) 20:52:04 ID:ZvXQ
>>197
結局アキとパワーがいいキャラしてたわな
結局アキとパワーがいいキャラしてたわな
223: 24/03/30(土) 20:54:40 ID:DXKV
>>197
1部好きで2部嫌いって言ってるやつ大体これだろうな
これがタツキの書きたいものと致命的にズレてるからどうにもならない
1部好きで2部嫌いって言ってるやつ大体これだろうな
これがタツキの書きたいものと致命的にズレてるからどうにもならない
229: 24/03/30(土) 20:56:02 ID:ZvXQ
>>223
カタルシス感じるシーンが何もないんだよな
ファイアパンチの最終章と一緒
カタルシス感じるシーンが何もないんだよな
ファイアパンチの最終章と一緒
252: 24/03/30(土) 20:58:12 ID:DXKV
>>229
ファイパンもタツキの中での本番はあれ2部以降だろ
ファイパンもタツキの中での本番はあれ2部以降だろ
267: 24/03/30(土) 21:00:38 ID:ZvXQ
>>252
監督も雑に殺したの意味わからんけどそこまでは許せた
ドマ殺したあとの世界はほんま何したいのかわからんわ
監督も雑に殺したの意味わからんけどそこまでは許せた
ドマ殺したあとの世界はほんま何したいのかわからんわ
212: 24/03/30(土) 20:53:14 ID:hSUL
まともになったデンジも好きなんやが、やっぱぶっ飛んだデンジが見てえわ
コメント
コメントする
コメント一覧