1:   2024/04/28(日) 02:01:54.91 ID:DypSI4/o0
スペシャルエディションのパート1観た
このシン・アスカって主人公余裕で不快過ぎて主人公交代するのに大賛成なんやけど
61RVk4rJe0L._AC_UF894,1000_QL80_



2:   2024/04/28(日) 02:02:27.56 ID:DypSI4/o0
よくネットで主役交代が叩かれてるけど、コレかなり英断なのでは?🤔

3:   2024/04/28(日) 02:03:24.99 ID:cKYMAs6g0
不快かどうかって話ならSEEDって根本の設定から不快まみれやん

5:   2024/04/28(日) 02:04:06.45 ID:DypSI4/o0
>>3
SEEDは面白かった🤩

4:   2024/04/28(日) 02:03:36.92 ID:julVtETr0
TV版を週一で見ろ
種死が嫌われてる理由がわかる

7:   2024/04/28(日) 02:05:20.19 ID:DypSI4/o0
>>4
どう言う事や?
ドラゴンボールZ並の引き伸ばしでもあったんか?

13:   2024/04/28(日) 02:08:18.68 ID:cKYMAs6g0
>>7
引き伸ばしっていうか制作が間に合わずに総集編ばっかやってたよ
全部で5回くらいやってたかな

15:   2024/04/28(日) 02:09:05.61 ID:DypSI4/o0
>>13
しんどそうやね...
やっぱスペシャルエディション最高ってコト...!?

17:   2024/04/28(日) 02:10:01.16 ID:cKYMAs6g0
>>15
まあスペシャルエディションも総集編やけど本編観なくても内容分かるからええと思う

6:   2024/04/28(日) 02:04:25.79 ID:D6e2iFP90
SEEDの盛り上がりが当時としては破格やったからキラを叩くためにアンチに担ぎ出された感はある

9:   2024/04/28(日) 02:06:12.85 ID:DypSI4/o0
>>6
はぇ〜...
ちなSEEDはHDリマスター48話全部観たわ、キラすこすこ

28:   2024/04/28(日) 02:20:56.00 ID:iRD5YgP00
>>6
キラってなんか叩く要素あったっけ?
ええ奴って印象しか無かったで

30:   2024/04/28(日) 02:21:59.05 ID:D6e2iFP90
>>28
単に宇宙世紀オジサンと種キッズの代理戦争のコマにされただけや

34:   2024/04/28(日) 02:32:44.46 ID:oM/V75qA0
>>30
主人公陣営に正当性を持たせるために敵陣営の人間が突然狂い出して別キャラみたいになるからな
キャラと言うか主人公勢に都合の良く動き過ぎる世界が嫌われてる

8:   2024/04/28(日) 02:05:41.02 ID:oM/V75qA0
キラが好きなだけじゃん

10:   2024/04/28(日) 02:07:02.54 ID:DypSI4/o0
>>8
いや軍人の癖にカガリみたいな偉い奴に暴言吐いたりしたから、あそこで一瞬で冷めたわ
ただのクソガキやん

11:   2024/04/28(日) 02:07:19.88 ID:pIrGiwbI0
カミーユのオマージュやからね
アスランもシャアと一緒でヘタレになってしまった

14:   2024/04/28(日) 02:08:21.66 ID:DypSI4/o0
>>11
あんなにイケメンだったアスランヘタレになっちまうんか!?

12:   2024/04/28(日) 02:07:32.47 ID:DypSI4/o0
こんな出来損ないのカミーユ、不人気で当然やんけ

16:   2024/04/28(日) 02:09:43.70 ID:DypSI4/o0
ちな今日中に全部観てそのまま映画行くンゴ😉
楽しみ

20:   2024/04/28(日) 02:11:49.75 ID:oM/V75qA0
>>16
種死はスぺエディでも支離滅裂やからなぁ…
映画は面白いで

18:   2024/04/28(日) 02:11:23.76 ID:D6e2iFP90
今も思えば1年未満で4クールの続編の構想やらシナリオやら作画やら全部やれと言われたらこうもなろうって感じやけど当時はそんなこと誰も知らんからな通年通してるアニメ多かったしオタク向けでも2クールはやるのが普通だったし

21:   2024/04/28(日) 02:13:03.53 ID:DypSI4/o0
>>18
売れすぎるのも大変やな
熱あるうちに玩具ドンドン売らな行かんし

19:   2024/04/28(日) 02:11:31.34 ID:DypSI4/o0
シャアボイスのイケメン議長が黒幕ってのはわかるわ
デスティニープランもなんとなくわかる

22:   2024/04/28(日) 02:13:16.77 ID:D6e2iFP90
種もやけど地味な所作や言葉で流れや感情を描写することが多いからカットが多い総集編だと割とわけわからんくなるわ

23:   2024/04/28(日) 02:13:47.93 ID:DypSI4/o0
今からパート2観るンゴ
頼むからこのクソガキ主人公がワイをイライラさせませんように🙏

25:   2024/04/28(日) 02:18:39.85 ID:yWK0Dc3s0
仮にシンが不快だから主人公交代に賛成って主張なら
そんな不快な主人公を用意せず最初からキラにしとけよって話で終わらね?

29:   2024/04/28(日) 02:21:11.28 ID:D6e2iFP90
>>25
主人公交代はスポンサーからの指示やったはず
ついでにもっとザクとかグフみたいな人気の出る量産機出してよとも言われて種氏のザフト量産機がああなった

33:   2024/04/28(日) 02:27:36.52 ID:7OW8Zhgr0
>>29
主人公交代は監督の嫁のキラオタクのせいだから叩かれまくったが定説

35:   2024/04/28(日) 02:34:07.68 ID:D6e2iFP90
>>33
おっ20年目の亡霊おるやん

26:   2024/04/28(日) 02:20:33.98 ID:DFw77Om40
シンはキラに強い
キラはアスランに強い
アスランはシンに強い
ジャンケンだった

54:   2024/04/28(日) 03:25:20.65 ID:CrDwa92k0
>>26
アスランさんは種割れ状態ならキラにも実質勝ってるんだが

62:   2024/04/28(日) 04:13:48.01 ID:IET9mmPT0
>>26
キラさん映画でアスランにボコられたって聞いたで🤔

27:   2024/04/28(日) 02:20:48.28 ID:PqoDV6Le0
劇場版ではキラの子分に振り切った結果可愛い後輩キャラで非の打ち所がない

31:   2024/04/28(日) 02:23:03.97 ID:0ReEL/BU0
アスカは弟的なポジションでこそ輝くキャラよな
その点劇場版は良かったわ

32:   2024/04/28(日) 02:24:12.46 ID:6L5pPG300
スペシャルエディションは完全にアスラン主人公だしな

37:   2024/04/28(日) 02:42:00.17 ID:XsP2f4t90
というかシンの出番が主人公と言われてる前半ですら目茶苦茶少ない
過去がちゃんと描かれるのはなんと20話

そら人気出るわけがないわ
完全に構成ミスってる

38:   2024/04/28(日) 02:46:20.86 ID:202Yiv040
元々アスラン主人公で行くはずが合体ガンダムが主役になるのが決まって
これにキラか新キャラ乗せろってバンダイの提案からシンが生まれたけど
結果的に序盤から全然上手いこと行かなくなったから監督はキラ中心に脚本はアスラン中心に行くことを決めてなんか知らんうちに空中崩壊した

が福田の言い分

40:   2024/04/28(日) 02:48:54.20 ID:oM/V75qA0
MS戦も考察しながら見ると色々と矛盾があるからな
半壊してるミネルバ+固定砲台化したザク×2+インパVS連合オーブ艦隊+MS数十機でミネルバ側が優勢とか意味分からん

42:   2024/04/28(日) 02:49:18.66 ID:sXHUCaQ90
ガンダムって主人公大体不愉快な要素あるやろ

44:   2024/04/28(日) 02:54:11.05 ID:XsP2f4t90
>>42
他の主人公は不快要素の理由付けだったり、それを補う活躍や優しさとか成長が描かれてるのが多い

でもシンの場合は出番がそもそもめっちゃ少ない割に出て来たら大概キレてるから好感度上がりにくいんや

45:   2024/04/28(日) 02:55:21.02 ID:mHbEup4j0
FREEDOMでもニコル死んで映画館で草はやしそうなったわ

46:   2024/04/28(日) 02:56:38.39 ID:zVr0Pqel0
ニコルは死に方がどんどん間抜けになる
ハイネも間抜けだが

50:   2024/04/28(日) 03:04:48.71 ID:Qa1ME0dR0
種死のシンは実力もあって主人公ヅラしてるカツみたいなもんやからな
本来の定位置は種自由みたいな忠犬舎弟ポジなんやろな

55:   2024/04/28(日) 03:31:50.67 ID:tOBwpBRq0
小さい頃はそんなに違和感無かったぞ
アニメヲタクになったお陰で重箱の隅をつつく事に快感を覚えただけなんや

56:   2024/04/28(日) 03:32:53.48 ID:VfrXCkjp0
言う程アスランとも仲悪くなかったのにハイネが死んでからおかしくなり始めた

59:   2024/04/28(日) 04:05:10.41 ID:vq9YAg7s0
>>56
「あいつ(キラ)が変な介入してこなきゃハイネだって(死ななかったのに)…あれが本当にアークエンジェルとフリーダム?本当に何やってんだよオーブは、バカじゃないの?」

この指摘自体はまっとうやからなあ

60:   2024/04/28(日) 04:07:28.35 ID:Qh+N4c+B0
国捨ててるくせに戦場にノコノコ出てきて私だよ!戦争やめて!とか言ってる元国家元首がいたらそらね
頭いかれてるよ

61:   2024/04/28(日) 04:10:13.75 ID:vq9YAg7s0
>>60
種死はキラ陣営が全体的にあたおかでシンが正論を言ってるのに「キラの行動こそ正義」ってシナリオにした結果シンが正義に歯向かう小悪党みたいな扱いになっとるわ

63:   2024/04/28(日) 04:20:34.84 ID:mkiE2OuF0
当時からシンの言い分のが正しくね?って思ってたなぁ