1: 2024/05/22(水) 01:14:37.946 ID:uA09ChGY0
これだけ人気コンテンツなのに誰も気づかなかったのか
お前らも所詮はこっちのクリエイター側とは違う消費側なんだな
お前らも所詮はこっちのクリエイター側とは違う消費側なんだな
2: 2024/05/22(水) 01:15:41.403 ID:kmjlQWRLr
そもそもかぐや様の作者が道楽で描いてるのをゴリ押しされてるだけな
4: 2024/05/22(水) 01:16:07.696 ID:eSGog4Vq0
実は2人いる伏線かもしれないだろ
5: 2024/05/22(水) 01:16:43.771 ID:ZgJbGWI40
後ろをとられた!?まずい!
6: 2024/05/22(水) 01:17:04.638 ID:Yq8+IrX90
かぐや様の終盤は絵も酷かったけど推しの子ってメンゴだよな
7: 2024/05/22(水) 01:17:51.790 ID:AcpzzVCE0
気にすんな、質量を持った残像ってやつよ
10: 2024/05/22(水) 01:19:07.822 ID:uA09ChGY0
>>7
質量を持った残像を勘違いしてる奴いるけど
あれ塗装が剥げて残ってるいわゆる抜け殻だからね
喋ったりその残像がVSBR撃ったりは出来ないからね
質量を持った残像を勘違いしてる奴いるけど
あれ塗装が剥げて残ってるいわゆる抜け殻だからね
喋ったりその残像がVSBR撃ったりは出来ないからね
8: 2024/05/22(水) 01:18:35.784 ID:HE56t1u6r
アシに描かせた背景に人物絵を張り付けただけっぽい
9: 2024/05/22(水) 01:18:49.849 ID:h2FoFFEa0
背景にステージ側の楽屋がないってことか
11: 2024/05/22(水) 01:19:34.390 ID:z5ildLPx0
髪色の明るい方の女が右斜後ろを向いただけだろ
12: 2024/05/22(水) 01:20:53.735 ID:f0V3X/tL0
「そっちじゃないわよ」→振り替える→立ち位置変わる
と言うことでは?
と言うことでは?
18: 2024/05/22(水) 01:27:54.838 ID:uA09ChGY0
>>12
だとしたら会話や他人との接し方としておかしいだろ
「そっちじゃないわよ」と声をかけた相手はちょっとと遠い位置にいるのに
聞こえたかどうか確認せず振り返って続きの言葉を発するのは変
普通は
A「そっちじゃないわよ」
B「え?」←ここで声が聞こえてたことが確定
振り返って立ち位置変えて
A「ステージ側の楽屋は~」
となるべき
もっというと振り返って視線の位置を変えた意味がわからんし必然性がない
仮に視線の先に正しく向かう場所があるのなら、「こっちにあるわよ」的なその描写をするべき
だとしたら会話や他人との接し方としておかしいだろ
「そっちじゃないわよ」と声をかけた相手はちょっとと遠い位置にいるのに
聞こえたかどうか確認せず振り返って続きの言葉を発するのは変
普通は
A「そっちじゃないわよ」
B「え?」←ここで声が聞こえてたことが確定
振り返って立ち位置変えて
A「ステージ側の楽屋は~」
となるべき
もっというと振り返って視線の位置を変えた意味がわからんし必然性がない
仮に視線の先に正しく向かう場所があるのなら、「こっちにあるわよ」的なその描写をするべき
27: 2024/05/22(水) 01:36:38.242 ID:f0V3X/tL0
>>18
こいつら一応プロの芸人だからな
それも芸歴わりとある
空気で反応対処するのは不思議じゃない
振り返ったのは「そっちじゃない」から「正しい方向」へ向き直る意味はある
君が言わんとすることは理解るし君がわからなくてスレを立てた以上は表現に不備があったのは否めない
だけどそれは話の根幹にまったく微塵も関係ないしね
こいつら一応プロの芸人だからな
それも芸歴わりとある
空気で反応対処するのは不思議じゃない
振り返ったのは「そっちじゃない」から「正しい方向」へ向き直る意味はある
君が言わんとすることは理解るし君がわからなくてスレを立てた以上は表現に不備があったのは否めない
だけどそれは話の根幹にまったく微塵も関係ないしね
13: 2024/05/22(水) 01:22:27.522 ID:Cs88H8nD0
双子トリックの伏線なんだよなぁ…
14: 2024/05/22(水) 01:22:59.980 ID:TaNhZOvY0
フリーレンでも似たような瞬間移動あったし
売れてる漫画ではよくあることなのでは?
売れてる漫画ではよくあることなのでは?
16: 2024/05/22(水) 01:23:56.259 ID:O5Mm6Xgt0
ステージ側の~って部分かと思った
17: 2024/05/22(水) 01:25:45.199 ID:FJ4JyEHR0
同じ立ち位置をそれぞれ別アングルで描いたと思っちゃったんだな
日本語を読む能力と文脈を読む能力の両方が備わってないと理解出来ないから仕方ない
日本語を読む能力と文脈を読む能力の両方が備わってないと理解出来ないから仕方ない
19: 2024/05/22(水) 01:29:37.954 ID:iBzQNY350
誰も原作なんて読んでないってこと
そもそも推しの子嫌いだからアニメすら見てないわ
そもそも推しの子嫌いだからアニメすら見てないわ
20: 2024/05/22(水) 01:29:53.522 ID:uA09ChGY0
あぁ職業病だわ
こういう基本的なミスを見つけると指摘せずにいられない
なろう小説が2冊書籍化+コミカライズされた事ある商業作家になんかなるもんじゃないね
お前らみたいにこういうの気付かず楽しめた小学校低学年に戻りたい
こういう基本的なミスを見つけると指摘せずにいられない
なろう小説が2冊書籍化+コミカライズされた事ある商業作家になんかなるもんじゃないね
お前らみたいにこういうの気付かず楽しめた小学校低学年に戻りたい
22: 2024/05/22(水) 01:32:45.998 ID:TaNhZOvY0
>>20
たぶん君が人気ないのはこういうのが気になるタチだからだと思う
たぶん君が人気ないのはこういうのが気になるタチだからだと思う
26: 2024/05/22(水) 01:36:28.485 ID:uA09ChGY0
>>22
2作書籍化+コミカライズされてる俺にワナビがなんか言ってる
2作書籍化+コミカライズされてる俺にワナビがなんか言ってる
31: 2024/05/22(水) 01:39:15.075 ID:mTL7Ip0td
流石に>>20は痛すぎる
104: 2024/05/22(水) 02:41:05.284 ID:53v0kBPc0
>>20
きめぇきめぇ
きめぇきめぇ
23: 2024/05/22(水) 01:34:00.312 ID:zCin7YMu0
振り向いて別方向へ行くコマを省いてるだけだろ
59: 2024/05/22(水) 01:51:52.062 ID:5QubleU40
>>23
これ
これ
24: 2024/05/22(水) 01:34:30.960 ID:nm3D8/95d
イテテテ…
25: 2024/05/22(水) 01:36:07.451 ID:z5ildLPx0
え…自分が漫画家じゃなくてラノベ作家なのに
クリエイター側だの職業病だの言ってるってこと?
売れないなろう作家が大人気漫画の作画担当に嫉妬してるってこと?
クリエイター側だの職業病だの言ってるってこと?
売れないなろう作家が大人気漫画の作画担当に嫉妬してるってこと?
29: 2024/05/22(水) 01:37:41.897 ID:uA09ChGY0
>>25
読解力ない上に妄想激しくてワロタ
国語の成績悪そう
読解力ない上に妄想激しくてワロタ
国語の成績悪そう
32: 2024/05/22(水) 01:39:23.129 ID:z5ildLPx0
>>29
どの部分が読解できてなかったか愚かなワタクシめに具体的に添削頼むわw
どの部分が読解できてなかったか愚かなワタクシめに具体的に添削頼むわw
40: 2024/05/22(水) 01:43:14.986 ID:uA09ChGY0
>>32
「売れない」なろう作家→2作書籍化(2冊ではなく2作)+コミカライズされている 読解力と理解力が致命的に不足してる故の発言
作画担当に嫉妬→俺が漫画家ならともかく、小説家が作画してるやつに嫉妬する意味がわからない 妄想すごすぎ
理解?
謝罪は出来ないだろうから不要だけど反省はしとこうな?
「売れない」なろう作家→2作書籍化(2冊ではなく2作)+コミカライズされている 読解力と理解力が致命的に不足してる故の発言
作画担当に嫉妬→俺が漫画家ならともかく、小説家が作画してるやつに嫉妬する意味がわからない 妄想すごすぎ
理解?
謝罪は出来ないだろうから不要だけど反省はしとこうな?
45: 2024/05/22(水) 01:45:54.193 ID:z5ildLPx0
>>40
つまり自分が漫画家でもないのにクリエイターだの職業病だの言って
あたかも自分がプロの漫画家のような言い草で自分より売れてる漫画を上から目線で指摘してたって部分は正解ってことぉ!?www
つまり自分が漫画家でもないのにクリエイターだの職業病だの言って
あたかも自分がプロの漫画家のような言い草で自分より売れてる漫画を上から目線で指摘してたって部分は正解ってことぉ!?www
56: 2024/05/22(水) 01:50:29.849 ID:uA09ChGY0
>>45
特定に繋がりかねないからぼやかすけど
全然違うね
それとお前は小説家は何も考えずストーリー進行の文字を書いてると勘違いしてんだろうな
世間に評価されるものをなにも生み出したことがない無知がよくある勘違いだわ
売れる小説家ってのはシーンを頭に浮かべてそれを文章化してるんだわ
だから「このシーンだとこの構図はおかしいし、一言説明入れないと混乱するな」とかすぐわかるんだよ
カスタマーセンターでバイトしてた頃お前みたいに基本的な知識もないまま電話してくるバカに用語や手順を1から説明してた地獄思い出すわ
特定に繋がりかねないからぼやかすけど
全然違うね
それとお前は小説家は何も考えずストーリー進行の文字を書いてると勘違いしてんだろうな
世間に評価されるものをなにも生み出したことがない無知がよくある勘違いだわ
売れる小説家ってのはシーンを頭に浮かべてそれを文章化してるんだわ
だから「このシーンだとこの構図はおかしいし、一言説明入れないと混乱するな」とかすぐわかるんだよ
カスタマーセンターでバイトしてた頃お前みたいに基本的な知識もないまま電話してくるバカに用語や手順を1から説明してた地獄思い出すわ
60: 2024/05/22(水) 01:52:07.055 ID:z5ildLPx0
>>56
悔しくて眠れなくなってて草
悔しくて眠れなくなってて草
63: 2024/05/22(水) 01:53:28.412 ID:uA09ChGY0
>>60
お前さっきから俺のレスに何も論理的な反論できてない自覚ある?
ないよねそりゃ
先述してる通り謝罪はいらないから反省はしとけよ?
いやほんとに
お前さっきから俺のレスに何も論理的な反論できてない自覚ある?
ないよねそりゃ
先述してる通り謝罪はいらないから反省はしとけよ?
いやほんとに
28: 2024/05/22(水) 01:37:07.975 ID:AgRWinbM0
こまけーこと気にしてるのお前だけだぞ
33: 2024/05/22(水) 01:39:55.386 ID:uA09ChGY0
>>28
細けーとこちゃんとせずに雑にしてる漫画は大成しねーんだわ
かくいう俺も一作目がコミカライズされたとき作画担当が下手くそな上に細けー部分を適当に描くやつで
一時期のなろう漫画を小馬鹿にするブームのときたまに画像貼られてたりしたから
あーなるともうだめだね
いくら原作よくてもイロモノ扱いされる
細けーとこちゃんとせずに雑にしてる漫画は大成しねーんだわ
かくいう俺も一作目がコミカライズされたとき作画担当が下手くそな上に細けー部分を適当に描くやつで
一時期のなろう漫画を小馬鹿にするブームのときたまに画像貼られてたりしたから
あーなるともうだめだね
いくら原作よくてもイロモノ扱いされる
39: 2024/05/22(水) 01:42:33.007 ID:AgRWinbM0
>>33
なんて作品?
なんて作品?
43: 2024/05/22(水) 01:44:50.001 ID:uA09ChGY0
>>39
この流れで言うと思うか?
想像力働かせろ
この流れで言うと思うか?
想像力働かせろ
30: 2024/05/22(水) 01:38:55.113 ID:TaNhZOvY0
>>1が叩かれる流れになってて草
36: 2024/05/22(水) 01:41:43.697 ID:29vqC+6E0
こいつ男塾見たら泡吹いて卒倒しながら逆立ちグラウンド100周くらいしそう
38: 2024/05/22(水) 01:42:17.422 ID:z5ildLPx0
え…俺のなろう小説がバズらなかったのは下手くそなコミカライズ漫画家のせいだ!ってこと?
他責思考極まってんなぁ
他責思考極まってんなぁ
41: 2024/05/22(水) 01:44:13.589 ID:uA09ChGY0
>>38
お前の読解力不足と強度の妄想はとどまることを知らないな
お前の読解力不足と強度の妄想はとどまることを知らないな
48: 2024/05/22(水) 01:46:50.466 ID:z5ildLPx0
>>41
具体的な反論がないならお前の負けだぞ?
具体的な反論がないならお前の負けだぞ?
44: 2024/05/22(水) 01:45:28.430 ID:z32JGviP0
コミカライズしていただいて文句言ってる作者とかやっぱなろうってスラム街みたいなもんやな
50: 2024/05/22(水) 01:47:40.855 ID:nclb+P8jd
>>44
まあコミカライズされた時点でワクワクしたんだろう
「俺もあの作品みたいに売れて億万長者に…」と
それがならなかったから他責してモチベ維持してんだと思うよ
まあコミカライズされた時点でワクワクしたんだろう
「俺もあの作品みたいに売れて億万長者に…」と
それがならなかったから他責してモチベ維持してんだと思うよ
46: 2024/05/22(水) 01:46:14.687 ID:0VExrDsh0
そっちじゃないわよと言われた後
金髪の方向に向かって駆け寄って行ったのかな
くらいに考えてスルーこの間0.05秒
金髪の方向に向かって駆け寄って行ったのかな
くらいに考えてスルーこの間0.05秒
47: 2024/05/22(水) 01:46:22.170 ID:uA09ChGY0
今日も論破してしまった
可哀相なことしてしまった
もう寝るけどなんか言いすぎてごめんね?泣かないでね
可哀相なことしてしまった
もう寝るけどなんか言いすぎてごめんね?泣かないでね
52: 2024/05/22(水) 01:48:00.562 ID:z5ildLPx0
>>47
泣き寝入り乙!
可哀想だからお前が逃げるならこの程度で許してやるよw
泣き寝入り乙!
可哀想だからお前が逃げるならこの程度で許してやるよw
61: 2024/05/22(水) 01:52:15.006 ID:uA09ChGY0
>>52
理解力読解力ないくせに妄想力は人一倍
その上タコ貼っつけたままレスバしちゃう羞恥心のなさ
これはひょっとすると福祉に繋げたほうがいい人かな
理解力読解力ないくせに妄想力は人一倍
その上タコ貼っつけたままレスバしちゃう羞恥心のなさ
これはひょっとすると福祉に繋げたほうがいい人かな
49: 2024/05/22(水) 01:47:31.181 ID:f0V3X/tL0
これほどの敗走涙目そうそうない
55: 2024/05/22(水) 01:49:42.919 ID:lHyI/lzG0
これネーム描いてて何も違和感ないって凄い無能だと普通に思うわ
それか何日か徹夜してて一切思考能力が無くなってたとか
それか何日か徹夜してて一切思考能力が無くなってたとか
58: 2024/05/22(水) 01:51:47.800 ID:j6nirX/20
コマが省略されてるだけじゃね
言われれば確かにってなるけど言われないままだと何も気になる事は無かった
言われれば確かにってなるけど言われないままだと何も気になる事は無かった
65: 2024/05/22(水) 01:53:48.140 ID:lHyI/lzG0
>>58
「そっちじゃないわよ」と「ステージ側の~」の間に何十秒も間を入れる意味ある?
「そっちじゃないわよ」と「ステージ側の~」の間に何十秒も間を入れる意味ある?
71: 2024/05/22(水) 01:55:20.509 ID:uA09ChGY0
>>58
「言われたら違和感に気がつくコマの省略はしてはいけない」
鳥山明のヘタッピ漫画研究所でも言われてた事
「言われたら違和感に気がつくコマの省略はしてはいけない」
鳥山明のヘタッピ漫画研究所でも言われてた事
68: 2024/05/22(水) 01:54:17.991 ID:TaNhZOvY0
まあ小説家って漫画特有のコマ間を飛ばす表現が理解できずに
実写ドラマ的に連続したものだって考えちゃう人が多いからなあ
きっと>>1もそうなんだろうな
これはコミカライズの作画担当に同情するレベル
実写ドラマ的に連続したものだって考えちゃう人が多いからなあ
きっと>>1もそうなんだろうな
これはコミカライズの作画担当に同情するレベル
69: 2024/05/22(水) 01:54:38.791 ID:iplZvdNbd
これは多分吹き出しを自然に読ませるためにやってるな
内容も推しの子でよくやってる
一般人の知らない芸能界の常識?
みたいなのだし
特別構図が重要になる場面じゃない
内容も推しの子でよくやってる
一般人の知らない芸能界の常識?
みたいなのだし
特別構図が重要になる場面じゃない
73: 2024/05/22(水) 01:56:20.564 ID:iplZvdNbd
寝るって言ったのに寝れない時点でもう敗北だろこいつ
77: 2024/05/22(水) 01:57:56.114 ID:uA09ChGY0
🐙指摘したらいなくなっちゃった
78: 2024/05/22(水) 01:58:24.009 ID:uA09ChGY0
だから俺ももう寝るわ
おやすみ
おやすみ
79: 2024/05/22(水) 01:59:21.773 ID:13L2HKQY0
結局ふて寝かよ
84: 2024/05/22(水) 02:01:40.258 ID:29vqC+6E0
負けたまま寝るなんて悔しくないのかな
86: 2024/05/22(水) 02:02:57.364 ID:iplZvdNbd
というかこんな精神異常者でも2回もコミカライズされるのかね
事実だったら猫も杓子も~って感じだな
事実だったら猫も杓子も~って感じだな
87: 2024/05/22(水) 02:03:45.193 ID:iplZvdNbd
ああ、コミカライズは一回なのか
88: 2024/05/22(水) 02:05:22.851 ID:z32JGviP0
どうせ漫画家にもこんな感じで噛み付いたんだろ
もう二度とオファーこないだろうな
もう二度とオファーこないだろうな
89: 2024/05/22(水) 02:06:17.363 ID:V7Fo5Z7Bp
フリーレンのうんこ描写がないのはリアルじゃない!とか言っちゃう人種なんだろうね
全ての行動を描写しないと理解できないんだろうね
全ての行動を描写しないと理解できないんだろうね
91: 2024/05/22(水) 02:14:12.668 ID:NeeF7nlvd
小説家()の癖に行間を読み取れないのなw
まあ書籍化されたってのも100%嘘だろうけど
まあ書籍化されたってのも100%嘘だろうけど
92: 2024/05/22(水) 02:17:30.516 ID:QtOf6nbo0
ネット上の匿名でつく嘘って誰が得するんだろ
97: 2024/05/22(水) 02:22:37.703 ID:fOL9l+/zd
>>92
嘘つく本人が精神的に得するんだろ
自分の発言力を補強する為(他人から見て補強されてるかどうかは置いといて)
嘘つく本人が精神的に得するんだろ
自分の発言力を補強する為(他人から見て補強されてるかどうかは置いといて)
95: 2024/05/22(水) 02:20:38.518 ID:0VExrDsh0
後ろにトコトコ行くのに数十秒もかからんやろ
7秒くらいで行ったイメージで読んでいくだろうな
まあ知らんけど
7秒くらいで行ったイメージで読んでいくだろうな
まあ知らんけど
96: 2024/05/22(水) 02:22:31.770 ID:HvzmFqnod
寝るとか言いつつまだスレチェックしてそう
98: 2024/05/22(水) 02:29:41.127 ID:lzlXiLY30
レスバで寝る宣言は諸刃の剣よな
我慢できずにレスしたらどんだけ正しかろうが負けだもん
我慢できずにレスしたらどんだけ正しかろうが負けだもん
99: 2024/05/22(水) 02:34:03.370 ID:HvzmFqnod
もうどんだけ悔しくてもレスできないもんなw
102: 2024/05/22(水) 02:39:24.861 ID:VcHHpRw70
キモイやつだな
108: 2024/05/22(水) 02:49:18.519 ID:XblfPhFS0
「そっちじゃない」から反対方向を向いてるだけでは?
そう考えるだけで位置的に何も問題なくなるのになんでゴチャゴチャ言ってるんだ?
そう考えるだけで位置的に何も問題なくなるのになんでゴチャゴチャ言ってるんだ?
111: 2024/05/22(水) 02:52:20.895 ID:XjZZ090A0
>>108
そっちじゃないから別の方向に歩き出してからの会話と思った
そっちじゃないから別の方向に歩き出してからの会話と思った
115: 2024/05/22(水) 03:42:13.674 ID:RM2T2p1J0
>>111
俺もそう解釈した
俺もそう解釈した
113: 2024/05/22(水) 02:57:11.652 ID:vBKiq4e20
べつに違和感なかったけど
この>>1生きづらそう
この>>1生きづらそう
コメント
コメントする
コメント一覧
この事実を認められず発狂してる奴多くて草
それはそれとして、1は気持ち悪い
それに縋る哀れなモンスターに彼はなってしまった
重曹ちゃんが間違ったところに行ってたから呼び止めて事務所の社長が正しい場所に歩き始め、その社長を重曹ちゃんが後ろから追いかけて話しかけてるシーンだろ