1: 2024/05/27(月) 21:07:49.83 ID:sY/tSOeXM
男でも読んでる奴いるみたいだけど俺はあのノリが無理なんだが
2: 2024/05/27(月) 21:08:09.30 ID:3zEElTez0
たまに作者の発言まとめみたいなの流れてくるけどきついわ
4: 2024/05/27(月) 21:08:33.42 ID:B53tHGGV0
別にええんやない好き嫌いあるのが普通やし
6: 2024/05/27(月) 21:09:05.09 ID:UuXr6egk0
読まなきゃいいのに
9: 2024/05/27(月) 21:10:09.98 ID:3FDe5tHhr
良く耳にするけどちゃんと読んだり見たことはない漫画
女が沢山ハマるんだろ?
女が沢山ハマるんだろ?
10: 2024/05/27(月) 21:12:49.66 ID:GYRCA3lt0
11: 2024/05/27(月) 21:12:57.34 ID:VE85DVki0
花見で暴れる話ジャンプで読んで知ったけど絵ヘタだしオタクの海苔で目つまんねーと思った
12: 2024/05/27(月) 21:13:03.81 ID:0u0xAyUy0
アニメは映画完結編まで追ってた
漫画は読んだことない
アニメもなんか最後の方は劣化し過ぎて見切った
爺とババアのために城に乗り込む長編は好き
漫画は読んだことない
アニメもなんか最後の方は劣化し過ぎて見切った
爺とババアのために城に乗り込む長編は好き
13: 2024/05/27(月) 21:13:26.65 ID:HRh8JdDW0
当時オタク女は簡単にヤれるってのが流行ったから話合わせるのに読んでる奴が多かったってだけで男で自発的に面白いと思って読んでる奴はようおらんのよな
14: 2024/05/27(月) 21:15:00.96 ID:jiM+eeGw0
ッテオイイイイイ!!!銀魂は名作だよねぇ!!だよねえぇ!!
15: 2024/05/27(月) 21:16:18.08 ID:q3HSh9tO0
チーズ蒸し品になりたい
16: 2024/05/27(月) 21:16:39.54 ID:8yW+j/2d0
全盛期はギャグは普通に面白かった
シリアスはずっと酷い 厨二病全開
シリアスはずっと酷い 厨二病全開
17: 2024/05/27(月) 21:16:42.43 ID:B53tHGGV0
オタクくさいギャグセンスってのは分かる
18: 2024/05/27(月) 21:16:57.73 ID:B53tHGGV0
柳生編ほんますき
19: 2024/05/27(月) 21:19:55.82 ID:MAdFM6ba0
アニメはリアルタイムで見てこその面白さは結構あると思う
時事ネタとか前後アニメとのメタネタとか
時事ネタとか前後アニメとのメタネタとか
20: 2024/05/27(月) 21:20:36.52 ID:o7nGyS1e0
銀魂ってほんまおもろいか?全くわからん
21: 2024/05/27(月) 21:22:17.05 ID:U699KLoca
3期からクソつまらん
24: 2024/05/27(月) 21:23:36.23 ID:0u0xAyUy0
>>21
なんかいきなりクオリティ落ちたよね
映画も二作目まではクオリティ高かったのに最後の奴はほんま見るの苦痛で途中で切った
なんかいきなりクオリティ落ちたよね
映画も二作目まではクオリティ高かったのに最後の奴はほんま見るの苦痛で途中で切った
22: 2024/05/27(月) 21:22:45.89 ID:AFcVuE1wr
漫画から入って面白いと思ってたけどアニメ化したらギャグがなんかクドくて苦手になったわ
23: 2024/05/27(月) 21:23:17.51 ID:oSDIhpSq0
小学生の時ゲラゲラ笑ってたわ
葬式の回好き
葬式の回好き
25: 2024/05/27(月) 21:24:26.13 ID:eb0vLjII0
今見ても将軍回は面白い
26: 2024/05/27(月) 21:24:54.21 ID:B53tHGGV0
アニメはくどいよな
アニオリもまあまあ滑るし
あのギャグは流し読みするくらいで丁度いい
アニオリもまあまあ滑るし
あのギャグは流し読みするくらいで丁度いい
27: 2024/05/27(月) 21:25:21.55 ID:XnNEaudF0
昔の頃のギャグは普通におもろい
28: 2024/05/27(月) 21:27:04.66 ID:/kywcVbx0
漫画はそうでもない
29: 2024/05/27(月) 21:30:05.73 ID:rAxcuaM/0
臭そうなデブス腐女子が「おいいいいいいいいいいいいいいっ!!!」言うとるイメージや🤔
30: 2024/05/27(月) 21:30:28.72 ID:HMZj2Qcda
ワイも途中からきつくなってきたけどこの前たまたまAbemaで見たら意外と見れた
31: 2024/05/27(月) 21:30:29.53 ID:kxzogMbK0
ホントにノリがキツイのはスケダンとウィッチなんだよね
35: 2024/05/27(月) 21:32:37.32 ID:0u0xAyUy0
>>31
ウィッチは大好きなんやけどここ数回はなんか一気に劣化感じるわ
ウィッチは大好きなんやけどここ数回はなんか一気に劣化感じるわ
32: 2024/05/27(月) 21:31:00.66 ID:mrYIf5aHr
アニメは~なんですけどおおおおおがなんか想像と違った
33: 2024/05/27(月) 21:31:27.42 ID:3zEElTez0
読んだことないけどああいいうのが売れるんやな
34: 2024/05/27(月) 21:31:39.13 ID:HMZj2Qcda
なんか鬼滅の善逸のほうがキツかったw
36: 2024/05/27(月) 21:33:42.36 ID:W0tNBW970
小学校に小説版銀魂持っていって朝の読書の時間に読んでたの思い出した
37: 2024/05/27(月) 21:38:45.76 ID:B53tHGGV0
少年漫画だし一応お色気っぽい女キャラいるけどに一切エロさがないからほんまにそういうのに興味ないんやろなって思う
38: 2024/05/27(月) 21:42:41.20 ID:JD28d+Ph0
松潤で実写化成功させた時点で有象無象の漫画全てを超越してるやろ
39: 2024/05/27(月) 21:42:48.39 ID:7Zf1S+BS0
わたしはタマちゃんのファンです
40: 2024/05/27(月) 21:43:07.82 ID:v8zkYU1S0
銀魂は空知のお悩み相談コーナーが本編だから
41: 2024/05/27(月) 21:51:49.52 ID:unhfH0Cg0
男だけど女人気あると判明する前から読んでたで
こち亀、ジャガーと似たようなもんで他の漫画のシリアス展開に疲れたときの箸休めになるんや
ボーボボもええけどあればっかりやとあれはあれで疲れるからな
こち亀、ジャガーと似たようなもんで他の漫画のシリアス展開に疲れたときの箸休めになるんや
ボーボボもええけどあればっかりやとあれはあれで疲れるからな
42: 2024/05/27(月) 21:53:55.16 ID:0wcMgWsW0
桂が石田彰やからオモロイんやぞ
コメント
コメントする
コメント一覧
てかあの程度でノリがきついとか言うならマンガなんて楽しめないだろ
自分に合わないなら別の作品楽しんでれば良いのに
銀魂しか読めない訳じゃないだろうに