1: 2024/06/03(月) 20:15:17.213 ID:QiGNXoirr
って言うとキレられた
説明求めてるだけなのに
説明求めてるだけなのに

2: 2024/06/03(月) 20:15:34.230 ID:KZ1cbmNj0
読めばわかるよ
3: 2024/06/03(月) 20:15:49.351 ID:AQD/RBOF0
4話ぐらいが面白い
4: 2024/06/03(月) 20:16:01.432 ID:vMkfE25h0
最初の方は面白かった
5: 2024/06/03(月) 20:16:10.727 ID:o24XUIRl0
面白いに理由いる?
7: 2024/06/03(月) 20:16:38.898 ID:ogwXu27a0
それはフリーレンが面白いという話題の中で聞いたのですか?
8: 2024/06/03(月) 20:16:56.284 ID:QiGNXoirr
読んだけど面白くないからどのへんにハマってるの?って聞いただけなのに
ダンジョンめしのほうが読んでて面白かった
ダンジョンめしのほうが読んでて面白かった
9: 2024/06/03(月) 20:17:38.340 ID:FRaRUE12d
多分マジメな良い絵をつかってギャグをやりたいんだと思う
10: 2024/06/03(月) 20:17:52.959 ID:F1nY3KMS0
シュタルクが替え玉やるとことか良かったじゃん
11: 2024/06/03(月) 20:18:13.000 ID:OlTLcts/0
アウラ辺り
12: 2024/06/03(月) 20:18:16.711 ID:F1vY2gNV0
作画めっちゃ綺麗
話はつまらない
話はつまらない
14: 2024/06/03(月) 20:18:40.862 ID:BO0uFm+z0
説明されておもしろくなることってあんのかな
18: 2024/06/03(月) 20:19:46.053 ID:QiGNXoirr
>>14
興味はある
これか面白いと言われても俺には読み方がわからない
可愛いとか言われたら「はぁ、俺の趣味じゃないから面白くないのかなるほどね」とはなる
興味はある
これか面白いと言われても俺には読み方がわからない
可愛いとか言われたら「はぁ、俺の趣味じゃないから面白くないのかなるほどね」とはなる
15: 2024/06/03(月) 20:18:43.513 ID:QiGNXoirr
起伏がなさすぎて何を目的にどう気持ち込めればいいのかよくわからんのよフリーレン
その点ダンジョン飯は、モンスターの考察良く出来てるなとか、確かに置き換えたらそんな味しそう、とか美味しそうって思いながら読める
その点ダンジョン飯は、モンスターの考察良く出来てるなとか、確かに置き換えたらそんな味しそう、とか美味しそうって思いながら読める
16: 2024/06/03(月) 20:18:49.646 ID:E9KRtfjz0
面白さって言葉で説明するものじゃないと思う
23: 2024/06/03(月) 20:21:09.058 ID:6VdxfS4J0
みんなが面白いっていうから面白い!
ってやつが大半では
ってやつが大半では
26: 2024/06/03(月) 20:21:39.370 ID:QiGNXoirr
>>23
その面白いってのがどこなのか、俺は気になる
その面白いってのがどこなのか、俺は気になる
25: 2024/06/03(月) 20:21:17.621 ID:qjT9jdoe0
母親がハマって友達に布教して好評だと言ってたから40代後半以降には刺さるとか思ってる
28: 2024/06/03(月) 20:23:12.189 ID:QiGNXoirr
>>25
具体的にどこなのさって思ってる
まちカドまぞくとかのほうが可愛いのではと思ったりするし
主婦には極道主婦の方がおもろくね?
具体的にどこなのさって思ってる
まちカドまぞくとかのほうが可愛いのではと思ったりするし
主婦には極道主婦の方がおもろくね?
33: 2024/06/03(月) 20:26:25.391 ID:qjT9jdoe0
>>28
予測だけど若い頃を懐かしむ歳になったらウケるとか?
良くも悪くも懐古趣味が大きな柱だと思うし
予測だけど若い頃を懐かしむ歳になったらウケるとか?
良くも悪くも懐古趣味が大きな柱だと思うし
27: 2024/06/03(月) 20:22:43.867 ID:F1nY3KMS0
序盤だとハイターがフリーレンをだましてまでフェルンのための時間を稼ぐのもいいし
36: 2024/06/03(月) 20:26:45.148 ID:QiGNXoirr
>>27
それなどの辺がおもろかった?
デスノートのポテトチップスとテレビ捨てるとこのほうがおもろいことない?
それなどの辺がおもろかった?
デスノートのポテトチップスとテレビ捨てるとこのほうがおもろいことない?
48: 2024/06/03(月) 20:29:31.527 ID:F1nY3KMS0
>>36
ハイターとフェルンの絆が感じられてあったかいじゃん
ハイターとフェルンの絆が感じられてあったかいじゃん
49: 2024/06/03(月) 20:30:05.901 ID:E9KRtfjz0
説明してもそれの何が面白いのとか言われるのが目に見えててうざい>>36みたいな
29: 2024/06/03(月) 20:24:20.057 ID:QiGNXoirr
納得できる理由を見つけたいだけなんだ
30: 2024/06/03(月) 20:24:43.560 ID:F1nY3KMS0
でもまあ面白さってその面白さに対応する感覚器がないとどうしようもないことあるよね
31: 2024/06/03(月) 20:25:47.692 ID:QiGNXoirr
>>30
だからさ
その「面白いと思ってるポイント」を教えてくれないか
ふわっとしたものじゃなくてさ
だからさ
その「面白いと思ってるポイント」を教えてくれないか
ふわっとしたものじゃなくてさ
32: 2024/06/03(月) 20:26:06.566 ID:R+GsjIu20
勇者が死ぬまでがピーク
あとは蛇足
あとは蛇足
34: 2024/06/03(月) 20:26:27.209 ID:MxeHyDhOd
話面白いから好きだよ
小説も面白かったわ
小説も面白かったわ
38: 2024/06/03(月) 20:27:27.403 ID:QiGNXoirr
>>34
その話が面白いってふわっとしたのはなんなの?
その話が面白いってふわっとしたのはなんなの?
44: 2024/06/03(月) 20:28:32.939 ID:MxeHyDhOd
>>38
俺が楽しめただけでお前には関係ないよ
俺が楽しめただけでお前には関係ないよ
45: 2024/06/03(月) 20:28:50.936 ID:QiGNXoirr
>>44
説明してくださいお願いします
説明してくださいお願いします
37: 2024/06/03(月) 20:26:51.266 ID:XI0GeNpQd
5ちゃんでお前みたいなやつが定期的に湧くところ
40: 2024/06/03(月) 20:27:57.803 ID:QiGNXoirr
>>37
それはいいから説明してくれ
それはいいから説明してくれ
101: 2024/06/03(月) 20:58:14.604 ID:d6pX4kgLd
>>40
お前みたいなやつが一生懸命がんばって煽ろうとして空回りしてるところ
煽りがヘタクソなんだよな~
もっとがんばれがんばれ
お前みたいなやつが一生懸命がんばって煽ろうとして空回りしてるところ
煽りがヘタクソなんだよな~
もっとがんばれがんばれ
39: 2024/06/03(月) 20:27:30.674 ID:lgr5LfrY0
読んで面白くないならわざわざ理解する必要もないやろ
42: 2024/06/03(月) 20:28:19.594 ID:QiGNXoirr
>>39
いや興味あるんだよ
何が面白いの?
いや興味あるんだよ
何が面白いの?
43: 2024/06/03(月) 20:28:27.492 ID:Mf6p2YCTd
ソクラテスさんさあ
46: 2024/06/03(月) 20:28:56.005 ID:oQBgxwQL0
なんか面倒くさいやつだな
47: 2024/06/03(月) 20:29:08.868 ID:Y71aDjVp0
◯◯してるだけなのにとか言い出す奴
人として問題がある
人として問題がある
51: 2024/06/03(月) 20:30:18.764 ID:QiGNXoirr
産まれて初めて触れた物語がフリーレンならまぁ面白いのかもしれないけどそうじゃないっしょ?
53: 2024/06/03(月) 20:30:56.024 ID:oQBgxwQL0
こんなやつ同僚に居たら絶対距離置く
鬱陶しい
鬱陶しい
54: 2024/06/03(月) 20:31:12.683 ID:QiGNXoirr
それとも触れた話の中でフリーレンが面白いレベルなのだろうか…
それはそれて可愛そうなのかもしれない
それはそれて可愛そうなのかもしれない
59: 2024/06/03(月) 20:33:47.114 ID:QUyw/kTT0
>>54
じゃあこれで他人の人格擦ってるからお前の負けってこと?
じゃあこれで他人の人格擦ってるからお前の負けってこと?
55: 2024/06/03(月) 20:31:13.780 ID:GuazogYJa
葬送のフリーレンは例えば「勇者ヒンメルの冒険譚」や「聖杖の証の継承者フリーレン」を本編とした場合の外伝なのよ。
ただそんな本編なんてどこにもないからネタバレのしようがなくて考察の余地が広い。
あとラオフェンがかわいい。
ただそんな本編なんてどこにもないからネタバレのしようがなくて考察の余地が広い。
あとラオフェンがかわいい。
57: 2024/06/03(月) 20:31:38.930 ID:QiGNXoirr
たから人格攻撃するのは負けだって
58: 2024/06/03(月) 20:33:28.178 ID:+KIuFPVx0
アニメ終盤
フェルン「私はフリーレン様の弟子です」
なんか壮大な音楽
俺「え、ここ何か山場なの? え?」
フェルン「私はフリーレン様の弟子です」
なんか壮大な音楽
俺「え、ここ何か山場なの? え?」
60: 2024/06/03(月) 20:34:35.259 ID:aP+8f6ot0
実際に見て面白くないと思っててこんな聞き方してくるような奴に親切に説明してやったところで否定されそうだし説明を聞いて突然面白さに気付くわけもない
63: 2024/06/03(月) 20:36:26.885 ID:oQBgxwQL0
>>60
そういうこと
絶対こっちの話聞かないタイプ
だからキレられたんだと思うよ
アフィリエイトの作り話ではなく事実ならだが
そういうこと
絶対こっちの話聞かないタイプ
だからキレられたんだと思うよ
アフィリエイトの作り話ではなく事実ならだが
64: 2024/06/03(月) 20:36:34.782 ID:F1nY3KMS0
>>60
ていうか否定するためにたずねるふりだけしてるってだけだろうしな
面白さを説明するより否定するのはマジ簡単
ていうか否定するためにたずねるふりだけしてるってだけだろうしな
面白さを説明するより否定するのはマジ簡単
65: 2024/06/03(月) 20:37:16.433 ID:oQBgxwQL0
>>64
だな
こういう奴マジでいるからイラつく
だな
こういう奴マジでいるからイラつく
61: 2024/06/03(月) 20:35:34.185 ID:jkL9rGnf0
ここ十年のなろうを経由してからのフリーレンは面白いだぞ
なろう経由してなかったらこれクソじゃね?になるそうな
つまり、なろうに慣らされたLv1離乳食用アニメよ
哀れよな
なろう経由してなかったらこれクソじゃね?になるそうな
つまり、なろうに慣らされたLv1離乳食用アニメよ
哀れよな
66: 2024/06/03(月) 20:37:55.785 ID:FRaRUE12d
別に1番面白くなくても興味があったら読むだろ
68: 2024/06/03(月) 20:38:47.764 ID:wRAtGnZ00
説明求めるほど興味を持ってるなら自分で見て考えればいいのに
70: 2024/06/03(月) 20:39:40.161 ID:6Dp5TUba0
最近見始めたけど
面白いというか普通に見れるって感じだな
最近のアニメにありがちな見せるための演出や展開バンバンいれるんじゃなくて
淡々とストーリーが流れていく感じが昔のアニメっぽい
面白いというか普通に見れるって感じだな
最近のアニメにありがちな見せるための演出や展開バンバンいれるんじゃなくて
淡々とストーリーが流れていく感じが昔のアニメっぽい
73: 2024/06/03(月) 20:41:47.065 ID:oQBgxwQL0
これがガチスレなら自分が嫌われる理由がわかってなさそう
アスペルガーかもしれないなこのスレ主
アスペルガーかもしれないなこのスレ主
76: 2024/06/03(月) 20:43:42.304 ID:MxeHyDhOd
読んで合わなかったんならそれでいいんじゃねーの?
77: 2024/06/03(月) 20:44:31.650 ID:ZzgTXrPR0
>>1は敗退した後か
79: 2024/06/03(月) 20:45:58.629 ID:lcTJRIJu0
ハイター「そうですか、間に合いましたか。もう足手まといではありませんね」
序盤のこのシーンは良いと思ったけどそれ以降があんまピンとこない
みんな淡々とし過ぎてて人間味がないんだよな
序盤のこのシーンは良いと思ったけどそれ以降があんまピンとこない
みんな淡々とし過ぎてて人間味がないんだよな
82: 2024/06/03(月) 20:47:23.864 ID:F1nY3KMS0
>>79
でもフリーレンってそういう感じのシーンを手を変え品を変え繰り返してる感じだと思うが
でもフリーレンってそういう感じのシーンを手を変え品を変え繰り返してる感じだと思うが
80: 2024/06/03(月) 20:46:04.418 ID:DpHpvLv50
キャラの関係性重視なのが面白い
戦闘はつまらん
戦闘はつまらん
83: 2024/06/03(月) 20:47:39.641 ID:wEMO5pTO0
今やってる話はあまり面白くないけど
のんびり旅してるときが好き
のんびり旅してるときが好き
88: 2024/06/03(月) 20:51:57.929 ID:z7sRplE80
バトル回はだいたいハズレ
103: 2024/06/03(月) 20:59:16.958 ID:BRaz2Uavr
島田耕作を面白いと言ってるニートなんかいないだろ?そういうこと
120: 2024/06/03(月) 21:08:18.851 ID:aP+8f6ot0
魅力あるキャラが動いて喋ってるだけでも面白いもんだけど大概そうなんじゃないの
いちいち分析しながら見てないわ
いちいち分析しながら見てないわ
コメント
コメントする
コメント一覧
アウラの話等も説明されてもついていけないんだろうな、可哀想に。
※2
ハードル上がりまくってるのわかってるからだよ。
つまらん漫画があるのはいいんだ
そりゃ世の中つまらん漫画もあるだろうと
でもつまらん漫画が流行ってると
お前ら目を覚ませと言いたくなる
好みで合う、合わないがあるからええけど何処が面白いんや?って疑問に思うのはおかしくないだろ。それを答えられないんだからあー面白くないのねって結果にしかならんわな。
序盤だとハイターがフリーレンをだましてまでフェルンのための時間を稼ぐのもいいし
36: 2024/06/03(月) 20:26:45.148 ID:QiGNXoirr
>>27
それなどの辺がおもろかった?
デスノートのポテトチップスとテレビ捨てるとこのほうがおもろいことない?
答えた所でこれだよ。
会話する気の無いこの返しに共感できるの?
フリーレンが面白いって言ってる人もなんかエモい1,2話をピックアップして騒いでるだけの気がする。
つまりこいつに共感できなくても共存できるってことやな