1: 2024/06/06(木) 22:13:55.47 ID:LKGtuoWK0
ワイこれの為にネトフリ加入したんやが?

2: 2024/06/06(木) 22:14:22.11 ID:LKGtuoWK0
板垣が話し考えたんか?
ヤバ子に話考えさせろや
ヤバ子に話考えさせろや
3: 2024/06/06(木) 22:14:55.88 ID:7paXbg4H0
事前に100万回言われてた展開やったな
4: 2024/06/06(木) 22:15:34.98 ID:LKGtuoWK0
つまらなかった上、明らかに刃牙贔屓やったやろ
刃牙の名シーンばっか採用しおって
刃牙の名シーンばっか採用しおって
5: 2024/06/06(木) 22:15:53.10 ID:LKGtuoWK0
ジャックとかあのままクビ折られて死んでよかったやろ
6: 2024/06/06(木) 22:16:22.64 ID:7paXbg4H0
花山VSサーパインはそれなりに面白かった
7: 2024/06/06(木) 22:17:41.48 ID:dJGJepW/0
なんか同人誌みたいな感じだった
9: 2024/06/06(木) 22:18:21.59 ID:KwtEiX3x0
刃牙陣営ボコらせたら荒れそう
11: 2024/06/06(木) 22:19:04.30 ID:dJGJepW/0
刃牙が相変わらずヘラヘラしてウザかったな
12: 2024/06/06(木) 22:19:11.70 ID:kaQtk+g20
サプライズでタフくん登場してたらなぁ…
13: 2024/06/06(木) 22:19:36.37 ID:dJGJepW/0
脚本のイシノアツオって誰やねん
って調べたらバキの脚本だったわ
って調べたらバキの脚本だったわ
14: 2024/06/06(木) 22:19:41.43 ID:Us4ypjET0
餓狼伝とかタフとか修羅の門のが盛り上がるやろ
15: 2024/06/06(木) 22:19:52.28 ID:YJDGLhDd0
突如出現したガーゴイル軍団相手に共闘展開あったんか?
16: 2024/06/06(木) 22:20:32.55 ID:dJGJepW/0
>>15
その方がまだマシなレベルや
お前が刃牙とケンガンのコラボって聞いて想像するありそうな展開を完全に踏襲した感じ
その方がまだマシなレベルや
お前が刃牙とケンガンのコラボって聞いて想像するありそうな展開を完全に踏襲した感じ
17: 2024/06/06(木) 22:21:50.32 ID:84/BQ95td
>>16
ワイどっちも読んでないから簡単に教えて
ワイどっちも読んでないから簡単に教えて
22: 2024/06/06(木) 22:24:04.03 ID:bYlGGRkfd
>>17
一戦目二戦目で負けさせてもいい奴が負けて、主人公同士のバトル中に各陣営の最強キャラが乱入してくるもなんかなぁなぁで戦わずに終わって、そのなぁなぁの感じで主人公同士もなんか引き分けになって終わり
刃牙の名シーンのセルフパロディみたいなシーンをたくさん入れてた
一戦目二戦目で負けさせてもいい奴が負けて、主人公同士のバトル中に各陣営の最強キャラが乱入してくるもなんかなぁなぁで戦わずに終わって、そのなぁなぁの感じで主人公同士もなんか引き分けになって終わり
刃牙の名シーンのセルフパロディみたいなシーンをたくさん入れてた
58: 2024/06/06(木) 23:07:06.58 ID:84/BQ95td
>>22
VSいつもの何のひねりもないやつで草
さんきゅー
VSいつもの何のひねりもないやつで草
さんきゅー
18: 2024/06/06(木) 22:22:01.64 ID:bYlGGRkfd
1時間の尺で3本勝負+サブキャラたちってのが無理あったのかもしれんがシンプルに酷かったわ
19: 2024/06/06(木) 22:22:23.70 ID:gwwv1l0F0
作品の格が違うんだから忖度せざるを得ないやろ
やっぱタフとか誰が負けようがどうでもいい作品とコラボすべきやった
やっぱタフとか誰が負けようがどうでもいい作品とコラボすべきやった
23: 2024/06/06(木) 22:24:59.81 ID:bYlGGRkfd
>>19
格が違うなら刃牙の勝利でよかったやろ
ケンガン側はまだまだ続編分伸びしろ残してるキャラばっかなんだし
ヤバ子が描いてたらこんな展開には絶対しないわ
格が違うなら刃牙の勝利でよかったやろ
ケンガン側はまだまだ続編分伸びしろ残してるキャラばっかなんだし
ヤバ子が描いてたらこんな展開には絶対しないわ
47: 2024/06/06(木) 22:55:42.52 ID:HqDDa7uA0
>>23
この手の作品同士のコラボは相手に敬意持ってる若手側の作家に脚本任せるべきやね
第三者が脚本したらどうしても無難にせざるをえんし
この手の作品同士のコラボは相手に敬意持ってる若手側の作家に脚本任せるべきやね
第三者が脚本したらどうしても無難にせざるをえんし
21: 2024/06/06(木) 22:23:48.74 ID:KwtEiX3x0
タフだって鬼龍負けたらファンが怒るだろ
24: 2024/06/06(木) 22:25:09.32 ID:p4a2oEBP0
>>21
なにっ
なにっ
25: 2024/06/06(木) 22:30:18.29 ID:ehOJtVQG0
花山薫が勝ってジャックが負けて最後引き分けってマジなん?くそつまらんやん
26: 2024/06/06(木) 22:32:07.24 ID:YGkYuDow0
かませ役が板についてるジャックさんさぁ
27: 2024/06/06(木) 22:34:49.92 ID:FUjvqauU0
こういうのは勝敗決められないから荒れるのよねドラゴンボールとかなら圧倒的力の差があるから楽だけど
28: 2024/06/06(木) 22:37:02.04 ID:HRfCenVT0
こういうのって5分くらいのpvとかでいいやろ
29: 2024/06/06(木) 22:38:01.10 ID:b3ELzd/N0
バキ勝たせて良いのにな
お馬アシュラ最後負けたし
お馬アシュラ最後負けたし
31: 2024/06/06(木) 22:41:42.89 ID:qZZ3lseK0
2話分作ってそれぞれのホームで戦ってホーム陣営の勝ちでよかったんじゃ
他のキャラ戦ってるのも見たかったし刃牙しか読んでないけど刃牙贔屓過ぎてケンガンの魅力伝わらん
他のキャラ戦ってるのも見たかったし刃牙しか読んでないけど刃牙贔屓過ぎてケンガンの魅力伝わらん
32: 2024/06/06(木) 22:41:43.28 ID:bYlGGRkfd
ケンガンも刃牙もトーナメント編とか誰が勝つか分からなくて面白かったのになぁ
33: 2024/06/06(木) 22:45:25.03 ID:YgStu0Qz0
相撲編みたいな流れやな
37: 2024/06/06(木) 22:50:11.46 ID:RXGebxUV0
ジャックの扱いほんまクソ過ぎる
40: 2024/06/06(木) 22:52:26.02 ID:bS7uJ8h2H
ジャックならボコってもいいという風潮
41: 2024/06/06(木) 22:52:37.26 ID:jt7hLS6S0
繋がる者と勇次郎どっちが強いのかは気になる
45: 2024/06/06(木) 22:54:45.24 ID:bYlGGRkfd
>>41
繋がるものは別格というかもはや舞台装置やろ
繋がるもの、飛、エドワードはファンタジー世界の住人
繋がるものは別格というかもはや舞台装置やろ
繋がるもの、飛、エドワードはファンタジー世界の住人
51: 2024/06/06(木) 22:56:11.46 ID:ehOJtVQG0
>>45
後ろ2人は普通に死んどるがな
後ろ2人は普通に死んどるがな
54: 2024/06/06(木) 23:01:25.70 ID:bYlGGRkfd
>>51
死んだとはいえその時点でトップクラスの実力者3人+おまけ2人で毒と刃物使って相打ちは強すぎるやろ
刃牙で例えるなら刃牙・勇次郎・武蔵・独歩・ジャックでかかって勇次郎が死ぬレベルの敵やぞ
死んだとはいえその時点でトップクラスの実力者3人+おまけ2人で毒と刃物使って相打ちは強すぎるやろ
刃牙で例えるなら刃牙・勇次郎・武蔵・独歩・ジャックでかかって勇次郎が死ぬレベルの敵やぞ
43: 2024/06/06(木) 22:54:26.54 ID:Tv0tkYpO0
脚本はコラボだから仕方ないにせよ作画もう少し頑張ってほしかったわ
48: 2024/06/06(木) 22:55:44.35 ID:KwtEiX3x0
繋がる物ってなんだよアシュラの続編の話?
61: 2024/06/06(木) 23:10:50.01 ID:SOFQYmjJ0
>>48
アシュラ続編のケンガンオメガのラスボス
数千前からちょくちょく自然発生する化物みたいな強さの人間
範馬勇次郎みたいに1人だけ異常に強いキャラ
加納アギトの強さを10、黒木玄斎を12とすると1000ぐらいの強さ
アシュラ続編のケンガンオメガのラスボス
数千前からちょくちょく自然発生する化物みたいな強さの人間
範馬勇次郎みたいに1人だけ異常に強いキャラ
加納アギトの強さを10、黒木玄斎を12とすると1000ぐらいの強さ
53: 2024/06/06(木) 22:58:28.52 ID:m65bvdT90
言うほどタフvs刃牙見たいか?
57: 2024/06/06(木) 23:06:08.00 ID:LGvLnkmt0
ガチムチおっさんが優勝してるんだし
刃牙はチャンピオンだし
なんで王馬じゃなんかね
刃牙はチャンピオンだし
なんで王馬じゃなんかね
60: 2024/06/06(木) 23:10:47.63 ID:jTnlMd6S0
中学生が考えたみたいな展開よな
バキとオウマの対決にゆうじろうと黒木が邪魔しに来てそのまま全部流れる
バキとオウマの対決にゆうじろうと黒木が邪魔しに来てそのまま全部流れる
62: 2024/06/06(木) 23:12:00.42 ID:25rcHxa60
>>60
黒木ってそんな他人の喧嘩に横槍入れるような奴なんか
黒木ってそんな他人の喧嘩に横槍入れるような奴なんか
64: 2024/06/06(木) 23:14:33.01 ID:bYlGGRkfd
>>62
勇次郎もじっちゃんに今度戦う機会用意するから今日はやめてくれって言われて大人しく引き下がるようになったぞ
…今の勇次郎ならそんなもんか🤔
勇次郎もじっちゃんに今度戦う機会用意するから今日はやめてくれって言われて大人しく引き下がるようになったぞ
…今の勇次郎ならそんなもんか🤔
63: 2024/06/06(木) 23:12:32.66 ID:VGPr/ewJd
なんかめっちゃ加藤が喋ってたのが気になった
65: 2024/06/06(木) 23:17:29.37 ID:2kPVSTaF0
ケンガンアシュラは見てないので、黒木何とかって人の強さが分からん。
71: 2024/06/06(木) 23:22:16.80 ID:tx1eMU9B0
>>65
刃牙より強い独歩を想像したらだいたい合ってる
ケンガンの勇次郎枠は別にいる
刃牙より強い独歩を想像したらだいたい合ってる
ケンガンの勇次郎枠は別にいる
67: 2024/06/06(木) 23:20:22.26 ID:C1YoenpJ0
そもそも何戦やるんや?
まさか花山とジャックと刃牙の3戦なんてことはないよな?
まさか花山とジャックと刃牙の3戦なんてことはないよな?
70: 2024/06/06(木) 23:21:32.00 ID:bYlGGRkfd
>>67
1時間で3戦やってサブキャラの小競り合いがいくつかあって終わりや
1時間で3戦やってサブキャラの小競り合いがいくつかあって終わりや
73: 2024/06/06(木) 23:22:30.19 ID:0Gzm3wSs0
>>70
一時間なんか
なら3戦でもしかたないわな
一時間なんか
なら3戦でもしかたないわな
74: 2024/06/06(木) 23:23:37.01 ID:C1YoenpJ0
>>70
草
ちなみに花山とジャックのあいてだれなん?
草
ちなみに花山とジャックのあいてだれなん?
77: 2024/06/06(木) 23:25:25.19 ID:bYlGGRkfd
>>74
花山vsサーパイン
ジャックvs雷庵
刃牙vs王馬
これだけで勝敗予想つくやろ?
花山vsサーパイン
ジャックvs雷庵
刃牙vs王馬
これだけで勝敗予想つくやろ?
80: 2024/06/06(木) 23:27:15.49 ID:C1YoenpJ0
>>77
まじで見る価値なくて草
なぜ雷庵にジャック当てたしw
まじで見る価値なくて草
なぜ雷庵にジャック当てたしw
75: 2024/06/06(木) 23:24:13.09 ID:P8mjPDGk0
ワイがケンガンスレ立てても伸びないのにこれは伸びるのか
78: 2024/06/06(木) 23:25:55.24 ID:25rcHxa60
>>75
茶番みたいな大会で知らん奴同士が戦ってる漫画のスレじゃ伸びなくてもしゃーない
茶番みたいな大会で知らん奴同士が戦ってる漫画のスレじゃ伸びなくてもしゃーない
79: 2024/06/06(木) 23:26:46.22 ID:FTwT8WcU0
加納アギト出てたか?
81: 2024/06/06(木) 23:27:26.24 ID:bYlGGRkfd
>>79
出てたけど全く何もしてないで
出てたけど全く何もしてないで
82: 2024/06/06(木) 23:27:34.67 ID:8xOesr6B0
勝った2名を鬼龍と尊鷹が襲撃してバキと王馬のところにタフとウンスタが現れる引きやったら良かったのに
83: 2024/06/06(木) 23:27:57.36 ID:bYlGGRkfd
まあ勝敗予想が丸わかりなのだけじゃなく、単純につまらんのが何よりアカンな
84: 2024/06/06(木) 23:28:24.76 ID:x4cDVnt70
普通に刃牙勝たせて良かったのでは...?
85: 2024/06/06(木) 23:28:53.73 ID:Us4ypjET0
繋がる者ってやつは刃牙でも歯が立たんレベルなの?
88: 2024/06/06(木) 23:31:46.98 ID:x4cDVnt70
>>85
勇次郎でも不利付くくらいのやつ
ただまあ引き分けじゃなきゃメタ的に負けさせてキャラ死なないのは繋がる者なんで負けそう
勇次郎でも不利付くくらいのやつ
ただまあ引き分けじゃなきゃメタ的に負けさせてキャラ死なないのは繋がる者なんで負けそう
90: 2024/06/06(木) 23:32:32.11 ID:C1YoenpJ0
>>85
勇次郎でも無理って書こうかと思ったけど刃牙の世界強さがメチャクチャすぎてよくわからん
勇次郎でも無理って書こうかと思ったけど刃牙の世界強さがメチャクチャすぎてよくわからん
93: 2024/06/06(木) 23:35:26.22 ID:5cAUVNun0
関わらなかったタフが勝った形なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
96: 2024/06/06(木) 23:44:54.64 ID:ehOJtVQG0
花山の全力投球パンチって一時的とはいえ武蔵気絶させたのにサーパインすぐに起き上がったの強すぎだろ...
97: 2024/06/06(木) 23:47:58.29 ID:x4cDVnt70
続編フラグで終わったけどやっても光我の相手がいない問題
それなりに出番がある雑魚が刃牙におらん
それなりに出番がある雑魚が刃牙におらん
100: 2024/06/06(木) 23:58:17.23 ID:WTSqQ06H0
>>97
それがジャックハンマーだったのに
それがジャックハンマーだったのに
99: 2024/06/06(木) 23:57:19.84 ID:WTSqQ06H0
なんか気付いたら全部芸のない殴り合いだったな
102: 2024/06/07(金) 00:05:14.69 ID:Q/LF57/80
原作の最新シリーズでジャック主人公やってるのに負けさせてエエんか?
104: 2024/06/07(金) 00:14:36.72 ID:C2glqjiz0
こういう試合やったときに烈は負けなさそうだけどかつみは負けそう
106: 2024/06/07(金) 00:20:15.73 ID:qy4u2r3l0
>>104
烈映えるのに殺したのもったいねえわやっぱ
烈映えるのに殺したのもったいねえわやっぱ
105: 2024/06/07(金) 00:18:20.70 ID:25lfMXUsd
ジャックほんといいとこねぇな
110: 2024/06/07(金) 00:25:41.36 ID:tXLD3YoF0
烈と劉で戦って欲しかったなと思ったが烈は死んどるしケンガンはアシュラまでしかアニメやってないな
111: 2024/06/07(金) 00:30:05.04 ID:HkBEc04+0
せめて5vs5くらいはして欲しい
113: 2024/06/07(金) 00:34:40.63 ID:scJDEEIG0
烈海王が居る、って事は、武蔵が復活する前の時間軸だよね。
愚地克己が隻腕だったから、ピクル戦の後で。
愚地克己が隻腕だったから、ピクル戦の後で。
117: 2024/06/07(金) 00:42:42.99 ID:y5sPkL6K0
>>113
ケンガン側の時系列とかオメガ入ってから確定だからな
ケンガン側の時系列とかオメガ入ってから確定だからな
114: 2024/06/07(金) 00:35:05.97 ID:/flSFAz40
ヤバ子にストーリー任せた方が良かったろ
王馬は普通に負けさせてたろうな
王馬は普通に負けさせてたろうな
115: 2024/06/07(金) 00:39:20.93 ID:LHCtUR3a0
マンガワンで範馬刃牙まで無料公開してるけど土曜日までにあんな話数読めるわけ無いだろ!
コメント
コメントする
コメント一覧
しかしストーリーは無難すぎてつまらないし、作画がショボすぎるので、そこらは頑張って欲しかった
ゴリラに負けてるせいで夜叉猿にすら敗北しそうなキャラ
ヤバ子は板垣リスペクトすぎて口出しできない気がするなぁ
大体、その「自分自身のリング」も頻繁にリングアウトしてるというのに