1: 2024/07/20(土) 22:12:23.87 ID:7VfnxJf1d
2: 2024/07/20(土) 22:15:59.43 ID:v9AGTSp30
味の素仕込んだやろ
3: 2024/07/20(土) 22:17:21.15 ID:lwfc8bgc0
指の垢入ってそう
4: 2024/07/20(土) 22:18:12.53 ID:cSUCHHmf0
😲
5: 2024/07/20(土) 22:18:22.62 ID:6P3xQA+i0
指からいーいダシが出てるんです
6: 2024/07/20(土) 22:18:24.19 ID:p8G7ZEKX0
体に染み込んどるんやろ
7: 2024/07/20(土) 22:19:09.28 ID:9HjOPuXUd
さっきコンソメパンチ食べてたからな
8: 2024/07/20(土) 22:19:29.17 ID:YwuS1ye20
体からダシが出てるんちゃうか
塩に触れたら染み出すタイプの
塩に触れたら染み出すタイプの
9: 2024/07/20(土) 22:20:34.91 ID:uo3yT3Lk0
>>8
身体から出汁でぬーべーの人魚回思い出した
身体から出汁でぬーべーの人魚回思い出した
10: 2024/07/20(土) 22:21:24.27 ID:SPuZZ8vlM
「美味しい」とは言うとらんやろ
11: 2024/07/20(土) 22:25:15.51 ID:4Ll7ClfG0
できらぁ!
12: 2024/07/20(土) 22:25:24.91 ID:WWcYKmNl0
下品な料理定期
13: 2024/07/20(土) 22:26:41.35 ID:zQ5T7xQ30
ほんとクソみたいな漫画だな
14: 2024/07/20(土) 22:28:51.84 ID:r1AZICO+0
お椀に出しが塗ってあるんやろ
コメント
コメントする
コメント一覧
料理は科学や
今なら完全に成分から有名料亭の吸い物の塩加減の%からハッキリさせられる
1回で味が決まらんかったら終わり
追加で塩入れても舌がぶれて塩味わからんようになる
作り手の差は出る
具体的に一人目が何グラムで後の二人は何グラムの塩入れたんだよ
いい塩は舐めても美味い
味平の場合は汗が一滴入って丁度よくなったけど、それは塩加減がどうこう以前の問題じゃねえかなと思ったものだ
潮勝負とかで、見た目味平の塩加減が少なかったが
飲んでみると美味かったと
で、原因は味平の汗が落ちてたと・・・
美味いのとうま味は違うしな
まあ使ってるのが上等なミネラル水なら塩だけでも美味くはなるけど
要するに事象を説明する際に「ゴムだから」と言っちゃうアホ漫画レベルなんだよ
例えばドラゴンボールだとサイヤ人が大猿に変身するメカニズムを説明する際に
鳥山明は架空の単語であるブルーツ波を使って読者に伝えている
こうすることで「月にそんなのある訳がないじゃん」とツッコミを減らしている
これは架空の電磁波で、ドラゴンボールはSFなんですよと分からせているからだ
ところがワンピだと「雷が効かないの!!?ゴムだから!!!」とヒロインに言わせてしまう
実在する「雷とゴム」を使って説明しているので、理科の授業を真面目に聞いている
奴らからは「何言ってんだ、この馬鹿は笑」となってしまう