1: 24/09/07(土) 21:39:12 ID:4Jj8
カセットテープがどういうものかとかネットで検索してもここまで詳しく解説してるサイトないぞ
https://shueisha.online/articles/comic/251410
https://shueisha.online/articles/comic/251410
2: 24/09/07(土) 21:39:39 ID:G3FR
こち亀ってまだ続いてんの?
3: 24/09/07(土) 21:40:47 ID:4Jj8
>>2
いちおう最終話は迎えたんやなかったっけ
たま~に特別企画で1話だけやるみたいなやつしかやらん
いちおう最終話は迎えたんやなかったっけ
たま~に特別企画で1話だけやるみたいなやつしかやらん
8: 24/09/07(土) 21:43:32 ID:7w8U
>>3
たまにが積み重なって201巻出ちゃったんだよな
たまにが積み重なって201巻出ちゃったんだよな
5: 24/09/07(土) 21:42:33 ID:4Jj8
カセットもビデオも見たことない奴にとってはネットの情報みてもマジでよく分からんのよな
カセットがどういうノリで録音されてどういう機械に入れて再生してるのかみたいな前提情報がすっぽり抜けた状態で規格の説明はじめるから
カセットがどういうノリで録音されてどういう機械に入れて再生してるのかみたいな前提情報がすっぽり抜けた状態で規格の説明はじめるから
10: 24/09/07(土) 21:44:04 ID:4Jj8
昔のウェブサイトとか次々と消えてくし、マジでこち亀読むくらいしか当時の生活風俗を大まかにつかむ方法なくなるみたいな未来あるぞ
11: 24/09/07(土) 21:44:30 ID:MMC1
こち亀のこういう解説回みたいの好き
12: 24/09/07(土) 21:44:31 ID:kwIz
作者が言ってたこち亀はおもちゃ箱って話マジなんやって
自分の趣味を両さんにやらせてるというか
自分の趣味を両さんにやらせてるというか
13: 24/09/07(土) 21:44:56 ID:N29N
こち亀の情報も割とテキトーな時あるからそのまま信じると痛い目に合うぞ
16: 24/09/07(土) 21:46:09 ID:wTDa
>>13
少なくとも秋元康はそう信じてたんだから
訳のわからん匿名のwikipediaよりいいよ
少なくとも秋元康はそう信じてたんだから
訳のわからん匿名のwikipediaよりいいよ
21: 24/09/07(土) 21:46:57 ID:TUNt
>>13
具体的にどの話や
具体的にどの話や
24: 24/09/07(土) 21:47:30 ID:wTDa
>>21
GIジョーは間違ってる部分あるとか聞いたことあるな
それくらいじゃねw
GIジョーは間違ってる部分あるとか聞いたことあるな
それくらいじゃねw
18: 24/09/07(土) 21:46:38 ID:TUNt
80年代90年代の萌文化を紐解く指標として価値ありそう
19: 24/09/07(土) 21:46:51 ID:4Jj8
文通でビデオの貸し借りしてた時代があったんやな
YouTubeでいくらでも動画見れるのが当たり前の世代からすると、ちょっと楽しそうな気持ちもある
YouTubeでいくらでも動画見れるのが当たり前の世代からすると、ちょっと楽しそうな気持ちもある
22: 24/09/07(土) 21:47:21 ID:lK6N
確かに今のレトロブーム乗っかって商売してる人間達からしたらかなりの資料やな
26: 24/09/07(土) 21:48:31 ID:4Jj8
>>22
こんな情報なんて図書館行っても手に入らんからな
化石みたいなオタクジジイと偶然仲良くなって聞き出すとかしかないやろ現代だと
こんな情報なんて図書館行っても手に入らんからな
化石みたいなオタクジジイと偶然仲良くなって聞き出すとかしかないやろ現代だと
25: 24/09/07(土) 21:48:25 ID:jv3h
匿名掲示板もレスを全部保存してれば後世からしたら重要な資料になるんよな
ただ5ch鯖落ち騒動で今はほとんど昔のレス見ることができないんよなぁ
ただ5ch鯖落ち騒動で今はほとんど昔のレス見ることができないんよなぁ
28: 24/09/07(土) 21:49:20 ID:f9CF
>>25
昔のログ大量に消えたの普通に人類の喪失やろ
昔のログ大量に消えたの普通に人類の喪失やろ
30: 24/09/07(土) 21:49:36 ID:7w8U
>>25
電車男も途中で飽きてみんなで変なゲームやり出したりしてたのもあの時代にしか分からんことやもんな
電車男も途中で飽きてみんなで変なゲームやり出したりしてたのもあの時代にしか分からんことやもんな
32: 24/09/07(土) 21:50:34 ID:4Jj8
ネット時代になってあらゆる情報が永久に保存されるみたいな神話あるけど、実際にはすごい勢いで記録が消えていってるよな
Amebaもnoteもlivedoorもサ終したら全て抹消やからな
Amebaもnoteもlivedoorもサ終したら全て抹消やからな
37: 24/09/07(土) 21:51:50 ID:FZ7y
>>32
サーバーが生きてるうちは半永久的に残しておけるけどサーバー維持が大変な上に実際は20年そこらで消えるのが殆どらしいた
サーバーが生きてるうちは半永久的に残しておけるけどサーバー維持が大変な上に実際は20年そこらで消えるのが殆どらしいた
35: 24/09/07(土) 21:51:16 ID:jv3h
デジタルタトゥーなんて言われてるけど結構すんなり消えちゃうんよなネットの情報って
39: 24/09/07(土) 21:52:03 ID:kilF
日本で起きる炎上案件とかも大体こち亀が先取りしてるしな
43: 24/09/07(土) 21:53:21 ID:bnKT
ちょっと前のガラケー時代の写真大量に消えてるよな
スマホに移動するのが困難だったりしたから
スマホに移動するのが困難だったりしたから
46: 24/09/07(土) 21:54:50 ID:RlMP
>>43
00年代前半が資料的に一番空白やないかなと思う
90年代と比べてテレビも中々目立たないしその後のYouTubeやブログが浸透してない、一番はジオシティーズの閉鎖やけど
00年代前半が資料的に一番空白やないかなと思う
90年代と比べてテレビも中々目立たないしその後のYouTubeやブログが浸透してない、一番はジオシティーズの閉鎖やけど
55: 24/09/07(土) 21:57:35 ID:4Jj8
>>46
マジでジオシティーズ閉鎖ってアレクサンドリア図書館焼失並の人類の損失やと思ってる
マジでジオシティーズ閉鎖ってアレクサンドリア図書館焼失並の人類の損失やと思ってる
64: 24/09/07(土) 21:59:56 ID:RlMP
未発掘CMも00年代前半が多いんよね
67: 24/09/07(土) 22:00:49 ID:wTDa
こっからAIが実物と判別不能な動画や画像量産するから見てろよ
あらゆる情報を汚染してやる
あらゆる情報を汚染してやる
68: 24/09/07(土) 22:01:11 ID:bnKT
>>67
おいバカやめろ
すでにわりと手遅れなんだ
おいバカやめろ
すでにわりと手遅れなんだ
76: 24/09/07(土) 22:03:00 ID:4Jj8
>>67
00年代特有のビデオカメラの画質でAI生成されたらなんでも信じちゃうのが容易に想像できて草
00年代特有のビデオカメラの画質でAI生成されたらなんでも信じちゃうのが容易に想像できて草
71: 24/09/07(土) 22:01:48 ID:jv3h
何気ない日常ほど記録に残されないからな
生き証人がいるうちにいろんな昔のことを聞き出して文章化して後世に残せるように勤めるべき
生き証人がいるうちにいろんな昔のことを聞き出して文章化して後世に残せるように勤めるべき
73: 24/09/07(土) 22:02:05 ID:0Ynj
こち亀はほんま文化史でもあるよな
74: 24/09/07(土) 22:02:13 ID:4Jj8
平成レトロが流行りそうな雰囲気あるけどイマイチ流行りきらない原因って、そのあたりの記録がアクセスしやすいとこからごっそり消えてるせいやと思うわ
懐かしむべき世界観がもはや失われてるせいで、作者側も受け手側も統一した世界観がつくれずにふわっと霧散してる感じ
懐かしむべき世界観がもはや失われてるせいで、作者側も受け手側も統一した世界観がつくれずにふわっと霧散してる感じ
75: 24/09/07(土) 22:02:43 ID:bnKT
冷夏で米不足だった回のこち亀まんまこの間の米不足で笑っちゃった
215: 24/09/07(土) 22:37:26 ID:57FQ
こち亀で鉱石ラジオ知って作ったことあるわ
作者のオタク気質というかマニアックな知識凄いよな調べてもいるんやろうけど
作者のオタク気質というかマニアックな知識凄いよな調べてもいるんやろうけど
255: 24/09/08(日) 03:29:17 ID:ALud
こち亀はサブカル系のやつだけで一生やってて欲しかった
説教くさい話たまにやるけど薄っぺら過ぎてなぁ
説教くさい話たまにやるけど薄っぺら過ぎてなぁ
コメント
コメントする
コメント一覧
でも残念ながら研究者って文字読むの死ぬほど得意だから、史料としては「こう描いていた漫画もあった」程度のものでしかないだろうね
各分野で詳しく記述した専門書もたくさんあるし、やっぱり漫画は子供向けだよ
その時代の人間にとって当たり前な事はわざわざ記録しないから文献に残らない
けど後世の人間にとっては当たり前でなくなってるから前提情報が欠落して理解が難しい文化や風習がたくさんある
そういう話に似てるなと思った