1: 2024/10/17(木) 23:54:25.78 ID:CYH06PS20
ほぼ同期のコナンが現役って考えるとだいぶ差がついたな

2: 2024/10/17(木) 23:56:30.97 ID:uoEetOO40
37歳のはけっこう面白いわ
3: 2024/10/17(木) 23:56:44.50 ID:g4U3UN1r0
高遠
4: 2024/10/17(木) 23:59:24.66 ID:CYH06PS20
絵が綺麗になって不気味さがなくなってしもた
5: 2024/10/17(木) 23:59:48.93 ID:UMG0PAAF0
エル・カンターレのせい
7: 2024/10/18(金) 00:00:31.61 ID:dMxyx3xi0
トリックがパクリだらけだったから
8: 2024/10/18(金) 00:00:44.03 ID:xyySfyc90
美雪がブs
9: 2024/10/18(金) 00:02:15.23 ID:n4/8tsur0
なんかワンパになってきた
金田一が事件の起きる建物に遊びに行って登場人物が自己紹介して殺人が起こって「ひょっとして○○様の祟り!?」
第2第3の被害者「謎はすべて解けた」
物理トリックか心理トリックネタバレ「○○様、いや、○村○子!」
哀しき過去…犯人に説教「あんたは○○なんだよ!」
金田一と美幸とおっちゃんがコントして終わり
これをひたすらやられたら飽きる
金田一が事件の起きる建物に遊びに行って登場人物が自己紹介して殺人が起こって「ひょっとして○○様の祟り!?」
第2第3の被害者「謎はすべて解けた」
物理トリックか心理トリックネタバレ「○○様、いや、○村○子!」
哀しき過去…犯人に説教「あんたは○○なんだよ!」
金田一と美幸とおっちゃんがコントして終わり
これをひたすらやられたら飽きる
11: 2024/10/18(金) 00:04:31.24 ID:9hljeNzB0
>>9
そういや祟り多すぎやな
もっとバリエーション増やすべきやったな
そういや祟り多すぎやな
もっとバリエーション増やすべきやったな
38: 2024/10/18(金) 00:25:02.79 ID:waoTFW380
>>11
「祟り」「隔絶した村の呪われた名家」「長く続く恩讐」は金田一耕助で確立したものなんやからここは踏襲せなアカンやろ
「祟り」「隔絶した村の呪われた名家」「長く続く恩讐」は金田一耕助で確立したものなんやからここは踏襲せなアカンやろ
71: 2024/10/18(金) 00:53:32.10 ID:ZIoGJ+dY0
>>38
その辺が金田一っぽさやし必須よな
その辺が金田一っぽさやし必須よな
23: 2024/10/18(金) 00:12:53.46 ID:AcSw+zS90
>>9
「とりあえずあと1~2人くらい死ぬまで様子見るか」的な姿勢マジできらい
「とりあえずあと1~2人くらい死ぬまで様子見るか」的な姿勢マジできらい
10: 2024/10/18(金) 00:04:04.17 ID:AcSw+zS90
全盛期でさえ金田一の説教のウザさがキツかった印象ある
評価されてたのは伝説になぞらえた演出やら動機やら人間関係やらであって金田一の思想押しつけはちょっと
復讐を否定すること自体はいいけどどう生きればよかったのかくらい示せないのがアカンと思うわ
評価されてたのは伝説になぞらえた演出やら動機やら人間関係やらであって金田一の思想押しつけはちょっと
復讐を否定すること自体はいいけどどう生きればよかったのかくらい示せないのがアカンと思うわ
14: 2024/10/18(金) 00:05:26.58 ID:7rUATEw+0
でも犯人スピンオフは金田一の方が圧倒的に面白いし…
21: 2024/10/18(金) 00:12:02.00 ID:AcSw+zS90
>>14
全体的には面白いけど高遠をネタにしきれず日和ったのとかはマジでガッカリした
全体的には面白いけど高遠をネタにしきれず日和ったのとかはマジでガッカリした
25: 2024/10/18(金) 00:13:50.44 ID:7rUATEw+0
>>21
一番見たかった六星竜一がやれないのもがっかりやったな
一番見たかった六星竜一がやれないのもがっかりやったな
15: 2024/10/18(金) 00:06:00.84 ID:AcSw+zS90
復活してからの一時期は帰国直前の外国人無双が酷かった印象ある
あと扉の一部を一度溶かして完全に元通りに溶接したり氷上のコテージの周辺の氷を溶かして湖に沈めたりみたいな荒唐無稽な超人技とか
美雪の血を抜いて軽くするみたいなトリックも酷すぎた
あと扉の一部を一度溶かして完全に元通りに溶接したり氷上のコテージの周辺の氷を溶かして湖に沈めたりみたいな荒唐無稽な超人技とか
美雪の血を抜いて軽くするみたいなトリックも酷すぎた
18: 2024/10/18(金) 00:09:47.28 ID:n4/8tsur0
>>15
まあその辺は散々パクった元の島田荘司もそういう大技の物理トリックやっとるし、本格推理系統のトリックはそっちに帰結するんやないかと思っとる
まあその辺は散々パクった元の島田荘司もそういう大技の物理トリックやっとるし、本格推理系統のトリックはそっちに帰結するんやないかと思っとる
17: 2024/10/18(金) 00:08:48.20 ID:1+sbZf2P0
大人になったら普通に探偵してればええのに
19: 2024/10/18(金) 00:10:13.75 ID:QH7E5Jqf0
まず時系列がわかりにくい
24: 2024/10/18(金) 00:13:44.08 ID:WQqQnYM+0
37歳やった意味あるか?
26: 2024/10/18(金) 00:13:51.50 ID:Ev6ka7SC0
シリアスというか重すぎる
コナンの方はコメディとして気軽に楽しめる
コナンの方はコメディとして気軽に楽しめる
28: 2024/10/18(金) 00:15:29.07 ID:DIbcni7md
トリックの劣化と使いまわし
キャラの魅力のなさ
キャラの魅力のなさ
29: 2024/10/18(金) 00:15:58.42 ID:EQDfcZ+X0
37歳のって結局美雪は死んでたんか?生きてたんか??
33: 2024/10/18(金) 00:18:20.98 ID:7rUATEw+0
>>29
生きとるし一回出てきたで
国際線のCAやっとるらしいけど学生時代と同じ距離感のままで
何がしたいのかさっぱりわからんキャラになっとる
生きとるし一回出てきたで
国際線のCAやっとるらしいけど学生時代と同じ距離感のままで
何がしたいのかさっぱりわからんキャラになっとる
35: 2024/10/18(金) 00:19:48.35 ID:wlGTnU/H0
>>29
生きてる
剛で再実写化狙って作った作品だからバディを若い女にして美雪は出さなかったんだろうな
生きてる
剛で再実写化狙って作った作品だからバディを若い女にして美雪は出さなかったんだろうな
30: 2024/10/18(金) 00:16:42.34 ID:AcSw+zS90
金田一の孫設定といいトリックパクリといい始まった経緯はちょっときな臭いものがあるよね
31: 2024/10/18(金) 00:17:10.65 ID:WSSuB5K50
二番煎じだったやつがブームを作ったやつを上回ったって珍しい
40: 2024/10/18(金) 00:25:51.17 ID:waoTFW380
コナン:もう推理モノじゃなく、キャラ萌え作品になっている
金田一:推理モノを続けている
こういう意味では金田一を評価したい
金田一:推理モノを続けている
こういう意味では金田一を評価したい
42: 2024/10/18(金) 00:26:24.77 ID:AcSw+zS90
コナンは味方が強すぎて緊張感ないのがね
43: 2024/10/18(金) 00:26:35.22 ID:UpcQoH+F0
高遠さっさと死刑執行しろ
44: 2024/10/18(金) 00:27:01.24 ID:VGmcBNDI0
37歳になっても地獄の傀儡師(笑)と争ってて草
47: 2024/10/18(金) 00:27:56.42 ID:GwK9zEpy0
堂本あたったからてジャニーズにちゅーちゅーされすぎたな
48: 2024/10/18(金) 00:27:56.67 ID:8JV3ezRz0
金田一→ドラマ
コナン→アニメ
今はドラマよりアニメの時代だし、アニメが強いコナンには勝てんよ
コナン→アニメ
今はドラマよりアニメの時代だし、アニメが強いコナンには勝てんよ
53: 2024/10/18(金) 00:30:10.75 ID:2Bm1QsXX0
昔の絵柄完コピした犯人たちの事件簿の作者が描いたほうがいいやろ
59: 2024/10/18(金) 00:37:50.41 ID:rP+IFoX00
堂本剛に実写化して欲しくて
37歳の~を書いたと思うと哀れ
37歳の~を書いたと思うと哀れ
63: 2024/10/18(金) 00:39:25.31 ID:zZAfSkYrH
コミックDAYSでやってる37歳の最新話
普通に1話から出てるヒロインが犯人になりそうで笑ってる
普通に1話から出てるヒロインが犯人になりそうで笑ってる
67: 2024/10/18(金) 00:42:05.68 ID:5QkJK/y60
>>63
葉山は高遠の手先じゃないかはずっと言われてた
まあまだ分からんけど
葉山は高遠の手先じゃないかはずっと言われてた
まあまだ分からんけど
64: 2024/10/18(金) 00:40:55.16 ID:avNttIt10
金田一少年シリーズで74巻
37歳だけでも16巻か
なげーw
37歳だけでも16巻か
なげーw
66: 2024/10/18(金) 00:42:03.72 ID:n35r+QVH0
作者がああいうのを好きなのか知らないけど
ヒョロチビ高遠に悪の強キャラとしての魅力がなかったね…
ヒョロチビ高遠に悪の強キャラとしての魅力がなかったね…
68: 2024/10/18(金) 00:44:00.71 ID:zZAfSkYrH
決死行から吸血鬼までの間で何だあんなに画力ガタ落ちしたんだ?
探偵学園Qのせいなのか
探偵学園Qのせいなのか
74: 2024/10/18(金) 00:55:05.65 ID:avNttIt10
>>68
アナログからデジタルに以降して
画がちょっと変わっちゃったね
アナログからデジタルに以降して
画がちょっと変わっちゃったね
76: 2024/10/18(金) 01:02:07.58 ID:XhaO8OiJ0
37歳でやるなら島耕作みたいにエロを適度に入れて欲しかった
37歳でやる意味が無いな
37歳でやる意味が無いな
81: 2024/10/18(金) 01:13:23.28 ID:y35FLYkid
堂本剛でドラマ続けてればワンチャンあったんちゃうか
82: 2024/10/18(金) 01:17:12.40 ID:Vlj+n2IZ0
ミステリ長編にこだわってると映像化の融通が効かない
やっぱガキでも見れるコナンが生き残る
やっぱガキでも見れるコナンが生き残る
83: 2024/10/18(金) 01:18:12.82 ID:n8pPCwxl0
コナンと違って被害者がクソみたいな奴ばっかりよな
と思ったら悲恋湖みたいなのお出ししてきたり犯人の動機に関しては色々パターンあって中々面白かったな
と思ったら悲恋湖みたいなのお出ししてきたり犯人の動機に関しては色々パターンあって中々面白かったな
87: 2024/10/18(金) 01:26:23.11 ID:rJ3geavp0
金田一少年の葬式ってはじめちゃんが誰かに刺されて殺された!みたいな真面目にドラマやりつつ名場面集挟んで堂本剛らが笑ってるみたいな特番あったの覚えてるやついる?
もっかい見たいけどどっかにない?
もっかい見たいけどどっかにない?
100: 2024/10/18(金) 02:20:08.58 ID:zUvTvJmf0
>>87
実家に録画したビデオあったわ
じっちゃんのカニかけてとかしょーもないことやってるやつやろ
ほんで途中から事件起きるやつ
実家に録画したビデオあったわ
じっちゃんのカニかけてとかしょーもないことやってるやつやろ
ほんで途中から事件起きるやつ
88: 2024/10/18(金) 01:30:41.23 ID:x6A0LItU0
犯人追い詰めるBGMはクッソ盛り上がる
あのBGMを流しながら金田一が犯人暴いていくの最高に気持ちが良いからアニメは好き
あのBGMを流しながら金田一が犯人暴いていくの最高に気持ちが良いからアニメは好き
89: 2024/10/18(金) 01:35:22.54 ID:xWL5f/TV0
松野太紀が死ぬとはな
またアニメ化するだろって思ってた
またアニメ化するだろって思ってた
90: 2024/10/18(金) 01:35:34.62 ID:PukXOCW+0
週刊月刊ペースだとどうしてもトリックに限界あるやろし
マルチに展開して露出増えるほどミステリオタにパクリパクリいわれるやろうし実際パクリみたいになるやろうし
長く続けるのには無理があるんちゃうか
マルチに展開して露出増えるほどミステリオタにパクリパクリいわれるやろうし実際パクリみたいになるやろうし
長く続けるのには無理があるんちゃうか
91: 2024/10/18(金) 01:43:02.92 ID:oZiV6YQs0
推理小説とかが既にオワコンやろ
戦前にほぼ出尽くしとるのに未だに無理ある設定ばかりで謎解きにもなっとらん
戦前にほぼ出尽くしとるのに未だに無理ある設定ばかりで謎解きにもなっとらん
92: 2024/10/18(金) 01:45:40.66 ID:Z5FcKIYz0
一旦完結したのに何回も復活してるな
93: 2024/10/18(金) 01:54:55.08 ID:uF+SOEOy0
金田一「生きてたらやり直せるぞ」
↓
「その通りや、でも死ぬよりも生きてることの方が遥かに辛いこともあるで」
これ言い返せなくなったんよな
アニメ化の影響で犯人の自殺も自粛するようになったから勝ち逃げされたようなもんゆ
↓
「その通りや、でも死ぬよりも生きてることの方が遥かに辛いこともあるで」
これ言い返せなくなったんよな
アニメ化の影響で犯人の自殺も自粛するようになったから勝ち逃げされたようなもんゆ
94: 2024/10/18(金) 01:58:04.47 ID:SYkp11j90
毎回犯人に救いのない結末ばかりだから金田一も最後の方は事件解決しても誰も救えんとか言ってメンタルやられてなかった?
95: 2024/10/18(金) 02:00:08.84 ID:5QkJK/y60
>>94
37歳はその辺投げやりになってる
何かあったみたいやけど
37歳はその辺投げやりになってる
何かあったみたいやけど
97: 2024/10/18(金) 02:11:22.83 ID:Ejm1kvkX0
本場の推理小説からパクってたからちゃうの
タイトルの「金田一」もパクリ無断使用
本場からパクってただけあってコナンより推理してて面白いとは思うけど
タイトルの「金田一」もパクリ無断使用
本場からパクってただけあってコナンより推理してて面白いとは思うけど
99: 2024/10/18(金) 02:15:42.05 ID:9cb0EsaAd
金田一がいつまで経っても煮え切らないクソ野郎なんで
美雪の寝取られ本読んでもちっとも金田一が可愛そうには思えない
美雪の寝取られ本読んでもちっとも金田一が可愛そうには思えない
コメント
コメントする
コメント一覧
読者層がミステリー読み慣れてる人ばかりになって厳しめの批評が増えた
コナンに何から何まで完敗で雲泥の差を付けられて可哀想に
金田一信者のオッサンはそりゃ悔しいよなw