1: 2024/11/26(火) 22:17:16.02 ID:N5+kcLO20
ドラゴンボール 93本
NARUTO 69本
遊戯王 60本
ONE PIECE 53本
テニスの王子様 24本
BLEACH 24本
幽遊白書 22本
家庭教師ヒットマンREBORN! 21本
キン肉マン 17本
キャプテン翼 16本
ジョジョの奇妙な冒険 13本
ハンターハンター 12本
聖闘士星矢 11本
「ファミコンジャンプ」のようなお祭り作品はカウント外です
NARUTO 69本
遊戯王 60本
ONE PIECE 53本
テニスの王子様 24本
BLEACH 24本
幽遊白書 22本
家庭教師ヒットマンREBORN! 21本
キン肉マン 17本
キャプテン翼 16本
ジョジョの奇妙な冒険 13本
ハンターハンター 12本
聖闘士星矢 11本
「ファミコンジャンプ」のようなお祭り作品はカウント外です

2: 2024/11/26(火) 22:17:55.99 ID:N5+kcLO20
結構イメージしてた順位と違ってたわ
3: 2024/11/26(火) 22:18:07.56 ID:A6CJHgId0
マジンガーZは?
5: 2024/11/26(火) 22:18:41.36 ID:N5+kcLO20
>>3
スパロボみたいな奴はカウント外で
スパロボみたいな奴はカウント外で
15: 2024/11/26(火) 22:24:09.02 ID:4/3SluEM0
>>5
単品のゲームでてたやん(SFC)
あとマジンガーシリーズで本
単品のゲームでてたやん(SFC)
あとマジンガーシリーズで本
20: 2024/11/26(火) 22:26:07.82 ID:N5+kcLO20
>>15
すまん出てたな
マジンガーZが2本でハレンチ学園が3本や
すまん出てたな
マジンガーZが2本でハレンチ学園が3本や
4: 2024/11/26(火) 22:18:30.49 ID:oXoxANG80
ナルトがワンピースより強いん意外やわ
6: 2024/11/26(火) 22:18:50.97 ID:gMnHLHiJ0
多いやろなと思ってはいたけど
ドラゴンボールそんなにあるんやな
ドラゴンボールそんなにあるんやな
7: 2024/11/26(火) 22:19:40.42 ID:N5+kcLO20
ドラゴンボールは化け物やなホンマ
ビデオゲーム黎明期からコンスタントに出続けとる
ビデオゲーム黎明期からコンスタントに出続けとる
8: 2024/11/26(火) 22:19:46.92 ID:U6/WyQtv0
ワンダースワンのハンターハンターやったことあるのワイだけやろな
10: 2024/11/26(火) 22:20:06.24 ID:jLhpphTn0
北斗の拳は?
12: 2024/11/26(火) 22:21:41.82 ID:N5+kcLO20
>>10
すまん北斗の拳抜けてたわ
パチスロやタイピングも入れると46本でくっそ上位やわ
すまん北斗の拳抜けてたわ
パチスロやタイピングも入れると46本でくっそ上位やわ
11: 2024/11/26(火) 22:20:08.47 ID:aA6xjSmA0
遊戯王って60本もあんの?
GBからのシリーズだけだと派生ふくめても20いかんくらいやろ
GBからのシリーズだけだと派生ふくめても20いかんくらいやろ
13: 2024/11/26(火) 22:22:48.96 ID:anoi/ip50
ぶっちゃけクソゲーばっかだよな
14: 2024/11/26(火) 22:23:43.30 ID:du9iVKGG0
昔はファミコンで粗製乱造できたけど
今はどんなに頑張っても一本作るのに数年かかるから数出すのは無理だよな
今はどんなに頑張っても一本作るのに数年かかるから数出すのは無理だよな
16: 2024/11/26(火) 22:24:33.32 ID:+OzPrOab0
テニプリってそんなにでてたんか
17: 2024/11/26(火) 22:24:37.97 ID:9xTUz7JT0
リボーン21本⁉︎
18: 2024/11/26(火) 22:25:01.72 ID:U6/WyQtv0
ワールドトリガーとかめっちゃゲーム化意識されてんのに全然作られないな
19: 2024/11/26(火) 22:25:48.90 ID:r00FKblH0
>>18
気合入れて作ったソフトのハードがVitaだったからなぁ
気合入れて作ったソフトのハードがVitaだったからなぁ
21: 2024/11/26(火) 22:26:11.30 ID:3tpvUnBi0
ジョジョのゲーム絶対そんな出てないだろ
同一ゲーム複数機種版をわけてんのか?
同一ゲーム複数機種版をわけてんのか?
23: 2024/11/26(火) 22:28:35.93 ID:r00FKblH0
>>21
無料で遊べちまうんだ出てから買えなくなったけどアーケードのやつがPS3と箱で出てたな
無料で遊べちまうんだ出てから買えなくなったけどアーケードのやつがPS3と箱で出てたな
24: 2024/11/26(火) 22:28:39.99 ID:33kd25PN0
確かにナルトはめちゃくちゃ出てたイメージがあるわ
ドラゴンボールは2位以下にダブルスコア余裕で付けてると思ってたから意外とそんなにやな
ドラゴンボールは2位以下にダブルスコア余裕で付けてると思ってたから意外とそんなにやな
25: 2024/11/26(火) 22:28:47.91 ID:YDhHv+ds0
リボーンこんなにあるのか草
26: 2024/11/26(火) 22:28:50.74 ID:oy1EZGstd
ドラゴボは漫画原作に限らんでも作品数上位だろうな
28: 2024/11/26(火) 22:29:56.78 ID:FyrpUUGC0
ナルトのゲームは子供の頃みんなでよくやってた
29: 2024/11/26(火) 22:31:07.23 ID:dOa0xgf00
星矢少なすぎやろ
幽白でも22本あんのに
幽白でも22本あんのに
31: 2024/11/26(火) 22:32:22.66 ID:pU19nVQI0
>>29
星矢のゲームはイコールクソゲーやから
星矢のゲームはイコールクソゲーやから
30: 2024/11/26(火) 22:31:21.45 ID:U6/WyQtv0
ボーボボは?
アニメ化前にフルボイスの出てた気がする
アニメ化前にフルボイスの出てた気がする
79: 2024/11/26(火) 23:25:29.36 ID:fAC5pSoud
>>30
ps2でボーボボの声が水木一郎のやつやろ?
他にもGBAで結構出てたよな
ps2でボーボボの声が水木一郎のやつやろ?
他にもGBAで結構出てたよな
32: 2024/11/26(火) 22:33:07.20 ID:7I1Mz8RH0
これだけあって名作と言えるのがキャプテン翼2しかない
33: 2024/11/26(火) 22:34:50.20 ID:K1GjdnF00
ハンターハンター一個でもおもろいゲームあるんか?
36: 2024/11/26(火) 22:36:32.95 ID:U6/WyQtv0
>>33
ワンダースワンのグリードアイランド
いやゲームとしてはそんな面白くないけどね
「実際にGIのシステムでゲームしたらどうなるんだろ」欲が満たされる
ワンダースワンのグリードアイランド
いやゲームとしてはそんな面白くないけどね
「実際にGIのシステムでゲームしたらどうなるんだろ」欲が満たされる
39: 2024/11/26(火) 22:38:27.31 ID:sb8gNtZT0
思ってたのの3倍くらいゲーム化されてた
40: 2024/11/26(火) 22:39:48.54 ID:O4JZJdkB0
RAVEのゲーム好きだったんけどパクリ扱いされて悲しかった
っと思ってやり直したんだけどシュダの技がまんまベイグラの爆撃の技で苦笑いした
子供の時の信じ込みは怖い
っと思ってやり直したんだけどシュダの技がまんまベイグラの爆撃の技で苦笑いした
子供の時の信じ込みは怖い
42: 2024/11/26(火) 22:41:29.93 ID:F+H8LfJS0
ハンターは主人公の決め技が出てきたのはアニメ終わってからのOVAやったからな
ゲーム作ろうにも作れんやろ
ゲーム作ろうにも作れんやろ
43: 2024/11/26(火) 22:42:02.80 ID:+aHM3uGu0
ブリーチこんな少ないんやね
44: 2024/11/26(火) 22:43:02.69 ID:X5o4JoWk0
これのほとんどがDS時代に数稼いでるイメージあるわ
DSってよっぽど簡単にゲーム作れたのか知らんけど異様にキャラゲー乱発されてたよな
DSってよっぽど簡単にゲーム作れたのか知らんけど異様にキャラゲー乱発されてたよな
45: 2024/11/26(火) 22:45:26.46 ID:cPA3Fxkn0
こちかめはほとんどゲーム化されてないんだよな
なぜか
なぜか
46: 2024/11/26(火) 22:46:19.61 ID:ZdLKUFNkd
>>45
こち亀の横スクロールとかあったら絶対に面白いのに
こち亀の横スクロールとかあったら絶対に面白いのに
47: 2024/11/26(火) 22:46:47.27 ID:F+H8LfJS0
>>45
ちびまる子ちゃんのおこづかい大作戦みたいになりそう
ちびまる子ちゃんのおこづかい大作戦みたいになりそう
48: 2024/11/26(火) 22:47:09.46 ID:gdahVz080
初めて親に買ってもらったGBAソフトがワンピースのナナツ島の大秘宝やったわ
子供ながらにつまんねーと思いながらやってた記憶
子供ながらにつまんねーと思いながらやってた記憶
51: 2024/11/26(火) 22:48:53.14 ID:m57pM4Kh0
こち亀のモノポリー系のがどっかで出てたのは覚えてる
52: 2024/11/26(火) 22:50:47.93 ID:lw2/AbDnM
北斗はだいたい糞ゲーよな
54: 2024/11/26(火) 22:52:27.87 ID:aXjl5NebH
ナルトはクソゲーない気がする
55: 2024/11/26(火) 22:53:58.78 ID:Ewsyid1G0
リボーンはDS最盛期に出しまくった感じか?
56: 2024/11/26(火) 22:55:51.27 ID:btgGPbJY0
キャプテン翼はむしろこれしかないのか
57: 2024/11/26(火) 22:56:24.68 ID:aEeYyhcB0
キン肉マンマッスルグランプリ3ギガ盛り出してくれ
ボイス使い回せば当時の声優でいけるしガチで買うわ
ボイス使い回せば当時の声優でいけるしガチで買うわ
69: 2024/11/26(火) 23:15:17.47 ID:puLtaWiH0
>>57
サタン様使いたいからアニメで出るまで待て
サタン様使いたいからアニメで出るまで待て
58: 2024/11/26(火) 22:56:30.39 ID:CQ7jun9j0
ジョジョ3部の格ゲーはアーケードも家庭用も名作だったなぁ
なおASB
なおASB
59: 2024/11/26(火) 22:59:04.83 ID:3c7ODprB0
北斗はナンバリングのくせに何故か次世代だったり原作終了後にされる
60: 2024/11/26(火) 23:03:29.97 ID:F+H8LfJS0
北斗は探索型ゲームにしても廃墟をさまようだけになりそうやしな
63: 2024/11/26(火) 23:05:37.16 ID:ZZyQg3UA0
こち亀のビル登ってくやつやったことあるけどめちゃつまんなかったわ
64: 2024/11/26(火) 23:08:04.12 ID:q1RViQ+90
リボーンのゲームのジャンル想像つかんな
66: 2024/11/26(火) 23:10:04.11 ID:Zb+naodw0
リボーンとブリーチはPSPの格闘ゲーナンバリングが結構あった気がする
67: 2024/11/26(火) 23:12:30.45 ID:1SYNnmHF0
幽白はSFCの格ゲーとGBの横スクロールアクションのやつ周りで流行ったわ
68: 2024/11/26(火) 23:14:23.61 ID:ft4kk2u70
シャーマンキングのゲーム買ったらクソ過ぎて笑うしかなかったわ
71: 2024/11/26(火) 23:17:07.10 ID:ZOzrFRJc0
ドラゴボはファミコン時代からあるのにそれほど圧倒的でも無いんやな
72: 2024/11/26(火) 23:17:58.79 ID:GWqdhVfM0
この中でゲームを利用されて作者がボロクソ叩かれるってキャプ翼だけだろうな
74: 2024/11/26(火) 23:21:35.22 ID:Kg/436Yt0
PS2時代のブリーチとワンピースのゲームはほとんど酷かったイメージあるわ
76: 2024/11/26(火) 23:22:59.63 ID:am4h3JvR0
タルルートくんは名作やった
77: 2024/11/26(火) 23:24:29.99 ID:dOa0xgf00
>>76
SFCのアクションか?
クッソ難しいけど面白かったな
SFCのアクションか?
クッソ難しいけど面白かったな
81: 2024/11/26(火) 23:26:50.59 ID:4+KKoqLoH
>>76
ゲームフリークのメガドライブ版やな
ゲームフリークのメガドライブ版やな
80: 2024/11/26(火) 23:25:43.81 ID:JAaVEUCn0
るろ剣はPSに2本か3本くらいあった気がするけど時代によっては無双モノとか作られてたんかな
コメント
コメントする
コメント一覧
指摘するならきちんと具体的に反証しろ