1:   2024/12/06(金) 23:02:11.549 ID:dSC+Hhj60
これガチなの?
SID0002541

2:   2024/12/06(金) 23:02:26.467 ID:9fMLU7a30
やってみたら?

3:   2024/12/06(金) 23:03:38.059 ID:ko+ustdJ0
床抜ける

4:   2024/12/06(金) 23:03:44.071 ID:JIL1t9F90
んなわけない

5:   2024/12/06(金) 23:03:51.334 ID:bl+Mna0p0
漫画だしあの作者元々建築業界にいたんじゃなかったっけ

6:   2024/12/06(金) 23:04:31.500 ID:6QzwMhAU0
あの糞ビルの地盤ありきだが

7:   2024/12/06(金) 23:04:40.822 ID:bOsPiWHn0
床抜いたことのない奴は床を過信している

8:   2024/12/06(金) 23:05:41.549 ID:4K5pbVsI0
20トン程度で傾くわけないだろ

9:   2024/12/06(金) 23:06:22.690 ID:BpUoDAnfH
そもそも地盤沈下してる場所だったし…
それより床抜けないかなって思った

10:   2024/12/06(金) 23:07:53.252 ID:L7VW1G9M0
あれワンチャンビル倒壊までありえたのでは

11:   2024/12/06(金) 23:11:40.149 ID:R1tXnBm+a
無理がある

12:   2024/12/06(金) 23:14:47.312 ID:cP2j8kP60
ビニールが破ける

13:   2024/12/06(金) 23:15:47.740 ID:9BkUBaEJ0
ビルが傾くというより、あのフロアが沈む

14:   2024/12/06(金) 23:17:09.410 ID:7i1YRLZ90
人間って家が1度水平から傾くだけで1か月と持たずに平衡感覚狂うんだよ
パチンコ玉の挙動に影響が出るレベルの傾きとかバレないわけがない

15:   2024/12/06(金) 23:19:04.551 ID:IvZCQ74D0
20トンで傾くくらい地面が弱いならとっくに避難勧告とか出てイチジョウたちも知ってると思うけど

16:   2024/12/06(金) 23:20:19.077 ID:JIL1t9F90
ビル一つで何万トンあると思ってるのかね
20トン程度で何も変わらないしもちろん床も抜けない

19:   2024/12/06(金) 23:24:02.983 ID:hkW5M/pg0
>>16
万トンはないと思う
あの規模の雑居ビルでは

17:   2024/12/06(金) 23:20:33.321 ID:TNFd8kmnd
傾けたビルや部屋の水はほったらかし?

18:   2024/12/06(金) 23:21:08.886 ID:JIL1t9F90
ビルを傾けたいならせめて1万トンは用意しないと

20:   2024/12/06(金) 23:25:18.280 ID:Z13+dJP/0
具体的に「〇〇度かたむいてる」みたいな数値が出てないからなんとも言いづらいトコはある
つか敢えてその辺をハッキリ描かなかったんじゃねーかな

21:   2024/12/06(金) 23:25:18.908 ID:eq3IyRKW0
霞が関ビルで10万トンらしいから普通の雑居ビルじゃ1万トンいかなさそう

22:   2024/12/06(金) 23:26:42.236 ID:497JEtCM0
ここまで誰一人エビデンスを示さず
自分の感想と妄想を垂れ流すのみ

24:   2024/12/06(金) 23:28:53.477 ID:eq3IyRKW0
一般的なオフィスビルだと床が耐えられる重さは400kg/平方メートルらしいから、三十畳くらいの広さあれば20トン耐えられそう

25:   2024/12/06(金) 23:33:38.222 ID:497JEtCM0
>>24
この場合の20トンは局所荷重です

27:   2024/12/07(土) 00:35:46.549 ID:4IrrN4wr0
>>24
そんなに耐荷重低いか?

26:   2024/12/07(土) 00:08:39.275 ID:pNH/F5Rm0
ここまで全て試したこともないオタク共の妄想