1: 2024/12/04(水) 23:39:48.92 ID:VuPQRqV00
なに?
3: 2024/12/04(水) 23:40:42.95 ID:DLhC3WpM0
ガーシーZ李暇空茜
実写版を添えて
実写版を添えて
4: 2024/12/04(水) 23:42:41.45 ID:f4K03J7p0
嘘喰いの評価はかなり高いやろ
作者の評価が地の底なだけで
作者の評価が地の底なだけで
5: 2024/12/04(水) 23:43:01.65 ID:rzzTdhiP0
作者のTwitter定期
6: 2024/12/04(水) 23:44:18.31 ID:XcTfJrUy0
申し訳ないが暇アノンはNG
昔のこととはいえ本当単行本なんか買うべきやなかったわ
昔のこととはいえ本当単行本なんか買うべきやなかったわ
7: 2024/12/04(水) 23:46:07.29 ID:VuPQRqV00
ババ抜きで引き込まれたしラビリンス1回目でこの漫画は凄いと思ったわ
8: 2024/12/04(水) 23:47:04.68 ID:mMUUWmyl0
ただし嘘の味は…
9: 2024/12/04(水) 23:50:15.84 ID:VuPQRqV00
作者本人の映像見てるとTwitterの印象と違って意外と喋り方は穏やか
10: 2024/12/04(水) 23:53:45.94 ID:uuIBtaPY0
めちゃくちゃ面白かったで
ただし作者は🤪 👎
ただし作者は🤪 👎
11: 2024/12/04(水) 23:55:12.90 ID:K4D8T5FG0
バトゥーキも好きやったんやがなあ
12: 2024/12/04(水) 23:56:08.29 ID:coiFOrbv0
🦍にマジギレしてるのみてSNSやっちゃ行けない人やとは思ってたわ
13: 2024/12/04(水) 23:58:26.76 ID:EyTY7+NV0
どう考えても廃ビル
あそこで離脱する読者は想像以上に多い
あそこで離脱する読者は想像以上に多い
31: 2024/12/05(木) 00:59:42.39 ID:MBYnYkUl0
>>13
序盤が面白くないんだよな
序盤が面白くないんだよな
35: 2024/12/05(木) 01:11:58.93 ID:DwlT2urR0
>>31
でもハングマンが一番面白いよね?
でもハングマンが一番面白いよね?
14: 2024/12/04(水) 23:59:12.60 ID:oZm0moyt0
廃坑まではイマイチだからな
15: 2024/12/05(木) 00:00:42.41 ID:ucM77IWP0
廃坑から画力がガラッと変わるからな
40: 2024/12/05(木) 01:53:15.96 ID:d+SccB2e0
>>15
まるで別人が描いたようにね
まるで別人が描いたようにね
16: 2024/12/05(木) 00:02:18.50 ID:+0FLagym0
暇空崇拝してる人の描いた頭脳戦ですって言われてもきついよな
17: 2024/12/05(木) 00:02:22.55 ID:d96FUI1H0
序盤はそんな絵も上手くない、むしろ下手なレベルなのに急に上手くなってないか?
あの画力とストーリーを週刊で考えてたのか...
あの画力とストーリーを週刊で考えてたのか...
19: 2024/12/05(木) 00:16:28.22 ID:LtqVlAaI0
ドティの評判悪すぎてネトゲ編からはあっちむいてほいとか叩いて被ってジャンケンポンみたいな小学生レベルのゲームになったの好き
20: 2024/12/05(木) 00:21:06.17 ID:Oz0IA6F+0
ぶっちゃけ難しすぎる
全部理解してるやつ作者くらいだろ
知らんけど
全部理解してるやつ作者くらいだろ
知らんけど
21: 2024/12/05(木) 00:21:07.96 ID:hWHH5QoZ0
最初の話だけおもんないから
22: 2024/12/05(木) 00:28:10.84 ID:1ip3Qqf5d
チー牛が持ち上げてるよなこの漫画
23: 2024/12/05(木) 00:29:50.24 ID:eBzSV2wS0
画力すごいか なんか身体とか気持ち悪いことになってるシーン多くて
25: 2024/12/05(木) 00:32:51.23 ID:juQV+wUQ0
めちゃくちゃ面白い話と
読むのすら苦痛な話の落差がエグい
読むのすら苦痛な話の落差がエグい
26: 2024/12/05(木) 00:35:57.54 ID:p89wxqwB0
東京タワーバトルで意味わからんくなったわ
あそこでカラカル倒したのはよかったが
あそこでカラカル倒したのはよかったが
30: 2024/12/05(木) 00:50:37.36 ID:d96FUI1H0
>>26
あれ見るに伽羅とジョンリョよりロデムとカラカルの方が暴の頂点に思える
あれ見るに伽羅とジョンリョよりロデムとカラカルの方が暴の頂点に思える
27: 2024/12/05(木) 00:38:29.20 ID:LtqVlAaI0
作者ジョジョ好きアピールしてるけどあんまり作品からジョジョっぽさ感じないって書いたら
館越えの最後アレ時間に干渉するジョジョリスペクトのトリックやでってここで教えてもらって感心したわ
館越えの最後アレ時間に干渉するジョジョリスペクトのトリックやでってここで教えてもらって感心したわ
28: 2024/12/05(木) 00:40:29.93 ID:9+tLw2FS0
ドティわからないってよく言われるけど普通にわかるやろ
常に相手からの目線で騙しあってるだけや
常に相手からの目線で騙しあってるだけや
29: 2024/12/05(木) 00:42:32.04 ID:LtqVlAaI0
ドティは一気読みしたから付いていけたし分かったけど雑誌で追ってたら間違いなくあそこで脱落してたわ
32: 2024/12/05(木) 00:59:55.17 ID:bmk/NJxv0
門倉「このままだと嘘喰いは負けるぞ…!」
このセリフがピーク
このセリフがピーク
34: 2024/12/05(木) 01:04:10.74 ID:d96FUI1H0
>>32
ミノタウロスでのシャツ交換みたいなまき餌撒いておいて予想覆すのも結構好きだった
ミノタウロスでのシャツ交換みたいなまき餌撒いておいて予想覆すのも結構好きだった
33: 2024/12/05(木) 01:01:23.51 ID:3Mo35Hifd
ゆでたまごが1番SNS界隈の漫画家できついと思ってたらそれのはるか上にこいつがいた感じ
36: 2024/12/05(木) 01:21:13.53 ID:9+tLw2FS0
S エアポーカー ラビリンス紙
A ハンカチ落とし ラビリンス地下
B 業の櫓 ハングマン カンダタ
C あっち向いてホイ 叩いて被って ファラリス バトルシップ
D その他
E 廃ビル セブンポーカー
A ハンカチ落とし ラビリンス地下
B 業の櫓 ハングマン カンダタ
C あっち向いてホイ 叩いて被って ファラリス バトルシップ
D その他
E 廃ビル セブンポーカー
37: 2024/12/05(木) 01:28:21.82 ID:nnfqrb2r0
ラビリンス ファラリス 矛盾遊戯と梶の成長の著しさを見守る漫画よ
41: 2024/12/05(木) 01:57:46.92 ID:GeV9VfZf0
獏さんユッキーには珍しく優しくしてたな
お見舞いにもいってた
お見舞いにもいってた
42: 2024/12/05(木) 02:06:57.14 ID:4HeQYapB0
梶のターンのがおもろい
43: 2024/12/05(木) 02:21:00.60 ID:Q71WyMLM0
伽羅さんの死を知った直後のハンドチョッパー戦、だいすき
44: 2024/12/05(木) 02:23:24.29 ID:6LuA23+30
賭ケグルイという低レベルギャンブルのヲタ向け漫画より発行部数少ないことを聞いて草
45: 2024/12/05(木) 02:27:19.42 ID:PhRs8SYCd
ドティを理解できるとなんであの作者がこれを描けたのかが一番の不思議になってくる
コメント
コメントする
コメント一覧
そこでデスゲームファンが様子見してたやろ。