1:   2024/12/07(土) 23:02:43.17 ID:f9giA40E0
普通に悲しい
5d64480a

3:   2024/12/07(土) 23:04:28.21 ID:q3uC/mLV0
鳥山は割と下らないことやる
編集が軌道修正するからななんとかなってた

5:   2024/12/07(土) 23:05:37.64 ID:2VoFFDdo0
ボツにしろやアニメスタッフ…

7:   2024/12/07(土) 23:06:43.05 ID:5ZlPYTBWd
旧アニメ映画スタッフ「クウラ!ブロリー!ボージャック!ジャネンバ!ゴジータ!」←こいつらのキャラデザセンスは全盛期鳥山に匹敵してるよな

10:   2024/12/07(土) 23:07:46.37 ID:Vg6IpP++0
>>7
キャラデザ全盛期鳥山やないの?

33:   2024/12/07(土) 23:39:31.04 ID:39yqgn3P0
>>10
ジャネンバは手首とかについてた唐草模様を消しただけやからほぼアニメスタッフやな

8:   2024/12/07(土) 23:06:46.66 ID:MdjLI5190
魔人クウってなんやねんって思ったら栽培マンみたいなの出て来たぞ
流石にブウ関係じゃないやろ

30:   2024/12/07(土) 23:26:02.05 ID:QD0uxkLe0
>>8
残念ながら関係や
栽培マンにブウのエキスを組み合わせたら産まれた設定や

74:   2024/12/07(土) 23:58:37.81 ID:+5GqxtGo0
>>30
あれマジいらんな、栽培マンを混ぜたおかげで一気に格が下がった

11:   2024/12/07(土) 23:08:05.62 ID:rSRu/Vjj0
現役見てたやつらにはこんな悲しいことないけどワイらの子供世代にもドラゴンボールを好きになってもらいたいし我慢しようや

12:   2024/12/07(土) 23:08:22.94 ID:VZNPACp+0
ほらやっぱアニメスタッフの方が才能あったでしょー?
GTのベビー、趙17号、映画のブロリー、バーダック、ジャネンバ、ヒルデガーン

14:   2024/12/07(土) 23:09:17.74 ID:fu9pn20j0
ゴクウブラックは中身ザマスと判明するまではかっこよかったよ

15:   2024/12/07(土) 23:09:41.39 ID:KG4Xqnzl0
あの頭身でアクションやられてもなぁ

17:   2024/12/07(土) 23:10:22.29 ID:1G2cwgjA0
鳥山明が好むデザインってモナカや全王みたいな手足細くて腹立てる運動不足なおっさんみたいな体型のキャラやろ

26:   2024/12/07(土) 23:21:09.97 ID:moCz+w3D0
ウッヒョッヒョw

29:   2024/12/07(土) 23:22:33.07 ID:lDaH/bfl0
SS4は鳥山明?

31:   2024/12/07(土) 23:27:21.37 ID:UrTksnxQp
>>29
中鶴

32:   2024/12/07(土) 23:36:57.81 ID:sDHXwY/u0
鳥山明「17号の本名はラピス、18号はラズリです」

考案者の名前伏せたら安っぽい同人設定とか言われて叩かれそう

37:   2024/12/07(土) 23:41:54.48 ID:0tTB26aP0
すまん、リアルタイムで見比べてるんやけどDAIMAよか明らかにGTの方がおもしろいんやけど
OP通りの綺麗な世界観も見れて作画もいいし悟空のキャラも超より自然
Zと比べてコレジャナイ感あるだけでアニメとしては悪くないわ

41:   2024/12/07(土) 23:42:54.18 ID:2KUvE/Q30
>>37
GTはセルとフリーザの扱いがね…

58:   2024/12/07(土) 23:47:59.54 ID:0tTB26aP0
>>41
原作キャラへのリスペクトが足りないのはいただけない

44:   2024/12/07(土) 23:43:51.72 ID:Zd+c3mvid
>>37
野沢雅子の声もう張りが全くないし激しいアクションシーン収録中に逝きそうやし
もう交代させた方がええと思う

58:   2024/12/07(土) 23:47:59.54 ID:0tTB26aP0
>>44
流石にあんだけ頑張ればなぁ
悟空の声が変わったとしてどういう声ならみんな納得出来るのかわからんけど

38:   2024/12/07(土) 23:42:02.59 ID:cLHT4vfR0
マシリトの居ない鳥山って普通につまらんよな

43:   2024/12/07(土) 23:43:30.13 ID:0iFboUPT0
鳥山明なんて元から牧歌的な世界ばっか書きたいんだからつまらんよ
ドラゴンボールが異質だっただけ
ドラゴンボール以外の作品全部80パーはギャグに侵食されてる漫画やん

45:   2024/12/07(土) 23:44:14.74 ID:0tTB26aP0
もうね、DB人気はファンありきなんやから二次創作でもファンが喜ぶもの作ろうよ
ジャネンバとか魔人ブウのオマージュなのに独自性もかっこよさもあったしスタッフの理解度高すぎる
ストーリー雑でも満足感あるんだわ

51:   2024/12/07(土) 23:46:20.03 ID:cLHT4vfR0
超でも人気あるのは全ちゃんとかいうカス除いてシリアスな未来編なんやし
もうつまらんギャグ路線止めようや

54:   2024/12/07(土) 23:46:58.64 ID:2KUvE/Q30
全王はマジでアンチしかいないからな

65:   2024/12/07(土) 23:52:19.90 ID:0tTB26aP0
>>54
完全リセットはありがたいわ
マルチバースの一つって事でもう共演とか無くてもいい

55:   2024/12/07(土) 23:47:26.57 ID:0iFboUPT0
はっきり言って鳥山明のギャグつまんねえんだよな
ドラゴンボールで時折挟まれるみたいなのは良いけどさ
ずっとやられるとキツイ

60:   2024/12/07(土) 23:49:11.12 ID:0tTB26aP0
>>55
Z時代のギャグは好きやけどそれより前のは合わんな
ミスターサタンのくだりはよかった

57:   2024/12/07(土) 23:47:38.91 ID:b2aMTNA60
DBが異質なだけで本来の鳥山の路線てギャグとか緩い冒険活劇よな
等身小さいデフォルメキャラも昔から多様しとるし

83:   2024/12/08(日) 00:11:50.26 ID:F7BvdZmT0
鳥山明は鳥嶋とか近藤みたいな優秀な担当がいたからこそやろ

87:   2024/12/08(日) 00:20:44.53 ID:2GJO7kTI0
カードゲームとかソシャゲで魔人クウ当たって誰が喜ぶねん

88:   2024/12/08(日) 00:26:51.18 ID:90DdHPyG0
超って勿体無いよな
全宇宙でバトロワとかドラゴボにおあつらえ向きのテーマやのにデザインがどいつもこいつもゴミすぎる
ジレンとか本当強いのに見た目ふざけてて勿体無いわ

89:   2024/12/08(日) 00:29:12.96 ID:RBiLqv+Hd
人間に近い見た目のボスキャラはもう用意できんのか?
サイヤ人みたいな

90:   2024/12/08(日) 00:29:18.81 ID:D5mODSIj0
超は漫画も実質打ち切りだしブラックフリーザとか天使とか全王とか投げっぱなし

91:   2024/12/08(日) 00:30:15.58 ID:G5D74/5Vr
20号とか見るに人間キャラはまだいけるけど モンスター系は完全に枯渇してるな

95:   2024/12/08(日) 00:38:43.15 ID:GV0zAoMz0
シンプルにかっこいいか強そうなキャラでええのにな