1: 2024/12/11(水) 09:37:09.482 ID:FK5insA40
ぼく「なにそれ知らない」
2: 2024/12/11(水) 09:38:54.719 ID:rBAH1NXI0
改造したマーク2をガンダムと言って良いのかどうか
3: 2024/12/11(水) 09:39:47.360 ID:ZDuzCR4S0
最後の画像は装甲も剥いで丁寧に置いて土下座しててほしい
4: 2024/12/11(水) 09:40:39.593 ID:o8PMkzvC0
アンテナの位置が妙にダサい
5: 2024/12/11(水) 09:43:17.920 ID:qmU6Bu4X0
こんなのいいからHGACレオパルドまだ?
6: 2024/12/11(水) 09:44:20.207 ID:sZgvjj8e0
顔の横辺りが武者ガンダムっぽい
7: 2024/12/11(水) 09:44:42.408 ID:Yx1Kgcfc0
すごくパチもの感あるけどそういう設定のやつなんだね
8: 2024/12/11(水) 09:45:42.458 ID:iD6lFBfF0
とうとうネタ切れしてきたのか
9: 2024/12/11(水) 09:48:19.118 ID:pLbhRa+n0
知り合いのガノタが長文で反応してたけどマイナーなのか
ガンダムだけどガンダムじゃないんだってね
ガンダムだけどガンダムじゃないんだってね
15: 2024/12/11(水) 09:51:01.834 ID:qgSZ0hPUM
>>9
すんごい昔の不人気漫画に出てたガンダムだからガチの懐古ガノタぐらいしか知らないんじゃね?
すんごい昔の不人気漫画に出てたガンダムだからガチの懐古ガノタぐらいしか知らないんじゃね?
10: 2024/12/11(水) 09:48:32.771 ID:QVxFnM7z0
知らないけど
かっこいいと思う
かっこいいと思う
11: 2024/12/11(水) 09:48:43.955 ID:OWOxBW5/0
gジェネfにいたから知ってるけど、gジェネfも相当昔のゲームだからな
12: 2024/12/11(水) 09:49:47.744 ID:yWgGteiu0
Dくらいは知っとかなきゃね
14: 2024/12/11(水) 09:50:20.937 ID:V03RpHiO0
俺もGジェネでしか知らない
しかも機体だけ参戦で弱かった記憶がある
しかも機体だけ参戦で弱かった記憶がある
16: 2024/12/11(水) 09:51:04.171 ID:1Ey+mXp90
GジェネFやったけどこいつ作った事無い
17: 2024/12/11(水) 09:52:32.916 ID:/BDiQtJa0
転売屋が間違えて買うの狙ってそう
18: 2024/12/11(水) 09:55:19.263 ID:sZgvjj8e0
モビルスーツですらねーのかよ
コロニー公社の下請け企業「モノトーン・マウス」社のダリー・ニエル・ガンズが建造したハンドメイド機で、パイロットもダリーが務める。
厳密にはモビルスーツではなくダリーの趣味でガンダムタイプに似せて作られた作業用のワーカースーツ(現在主流になっている定義で言うところのモビルワーカー)で、当初は工具で戦っていたが、後に戦闘兵器として改修が行われた。
以下の3形態が漫画に登場する。
Dガンダム・ファースト
Dガンダム・セカンド
Dガンダム・サード
コロニー公社の下請け企業「モノトーン・マウス」社のダリー・ニエル・ガンズが建造したハンドメイド機で、パイロットもダリーが務める。
厳密にはモビルスーツではなくダリーの趣味でガンダムタイプに似せて作られた作業用のワーカースーツ(現在主流になっている定義で言うところのモビルワーカー)で、当初は工具で戦っていたが、後に戦闘兵器として改修が行われた。
以下の3形態が漫画に登場する。
Dガンダム・ファースト
Dガンダム・セカンド
Dガンダム・サード
19: 2024/12/11(水) 10:07:00.691 ID:HOeOdzFr0
ゲゼみたいなもんか
20: 2024/12/11(水) 10:09:44.384 ID:CzMyI9x50
カッコいいな
21: 2024/12/11(水) 10:30:05.777 ID:13qjz9wQ0
ただのガンダムじゃねぇぞ
何度でも心の強さで立ち上がり
前に進むド級のガンダム
ドガンダムだ!
何度でも心の強さで立ち上がり
前に進むド級のガンダム
ドガンダムだ!
コメント
コメントする
コメント一覧
コマ割りが下手糞な上に90年代のノリが強すぎて、漫画としての評価は最悪と言っていい
ここまで「目が滑る」という表現が似合う漫画は中々ないだろうな
画像を見る限り同人ギャグマンガにしか見えんが