1: 2024/12/13(金) 08:15:23.50 ID:3q3VZJmI0
いまいちレジェンド感ない理由はなんやろな
7: 2024/12/13(金) 08:20:42.53 ID:kOwt1pnU0
ワンピースはずっとテレビで宣伝されてたけどBLEACHはそういうのなかったな
8: 2024/12/13(金) 08:21:05.06 ID:I2Lpm3RQ0
🍥ですら国民的漫画には程遠いからなあ
11: 2024/12/13(金) 08:23:00.51 ID:L+hG5OQp0
引き伸ばし過ぎや50巻以内に纏めれただろ
12: 2024/12/13(金) 08:23:28.96 ID:SWtzTGWT0
中身スカスカやし
13: 2024/12/13(金) 08:24:07.45 ID:Y1dD4z7g0
破面から藍染倒すまで長すぎた
15: 2024/12/13(金) 08:25:07.37 ID:WSfvnQ3K0
ようつべの英語コメントでも織姫が嫌われてて笑った
17: 2024/12/13(金) 08:25:21.78 ID:rEBGJvg20
実質25巻ぶんくらいしか密度ないやろあれ
20: 2024/12/13(金) 08:26:51.84 ID:EYo2cTob0
やっぱどんな漫画もダレると薄味カルピスよね
週刊は長くても25巻ぐらいに納めるのが基本よ
週刊は長くても25巻ぐらいに納めるのが基本よ
30: 2024/12/13(金) 08:34:12.15 ID:jHWmDWZy0
愛染倒したところで世間的には終わってるし
33: 2024/12/13(金) 08:35:29.13 ID:Z7EXL/LX0
オサレすぎたのがなオサレって突き抜けるとギャグになるってことや
34: 2024/12/13(金) 08:35:57.99 ID:zeOwW9QX0
74巻で畳んだならまぁえんちゃうの
36: 2024/12/13(金) 08:36:49.03 ID:Ha5QBJBE0
晩年は大体ジャンプの後ろの方にしか掲載されてなかったイメージじかない
37: 2024/12/13(金) 08:37:08.51 ID:ep2jdkjkd
74巻も出してて部数1億ちょいって聖域化してからは全然売れてないだろこれナルトの半分やん
40: 2024/12/13(金) 08:39:21.01 ID:2yB5Z6g70
単行本1冊3分で読み終わるスカスカっぷり
45: 2024/12/13(金) 08:43:56.90 ID:zCoVgvyh0
内容薄すぎて全く面白さがない
46: 2024/12/13(金) 08:46:23.57 ID:l29gJuDd0
アランカル編で終わったおけばまだマシやったんやがな
最終章のグダグダほんま酷かった
最終章のグダグダほんま酷かった
50: 2024/12/13(金) 08:47:06.20 ID:4LViKnFM0
ワンピNARUTOブリーチが3枚看板を張ってた頃って今思えば凄かったな
他にデスノートとかもあったし
他にデスノートとかもあったし
55: 2024/12/13(金) 08:51:56.13 ID:20DDh9t70
ブリーチのいいところは1冊読むのに10分かからんところや
週刊連載追ってる時は苦痛やったけど単行本で読むのはめちゃくちゃ快適
週刊連載追ってる時は苦痛やったけど単行本で読むのはめちゃくちゃ快適
57: 2024/12/13(金) 08:52:23.31 ID:a+mt3CLt0
読み返したら
ミラクルが一番要らない
ミラクルが一番要らない
58: 2024/12/13(金) 08:52:58.13 ID:OSllXbn90
アニメ化してだいぶマシになったけどやっぱ今の突入してからがクッソつまんねえわ
こっから倒したか?→倒してないがザエルアポロの時より酷いし
こっから倒したか?→倒してないがザエルアポロの時より酷いし
59: 2024/12/13(金) 08:53:31.57 ID:wA/u/j180
今見返しても愛染終わった後がカスみたいに面白くない
61: 2024/12/13(金) 08:54:59.42 ID:OSllXbn90
ボロクソに言われたけどはんぺん藍染→一護復活→俺自身が月牙になることだの辺りクッソ盛り上がってだんだよなぁ
65: 2024/12/13(金) 08:57:25.77 ID:JT9vE72J0
月島さん編による聖別を行った結果多くの読者がついけいけなくなったからな
ユーハバッハと同じやね
ユーハバッハと同じやね
74: 2024/12/13(金) 09:01:39.70 ID:ENCAIXBb0
卍解覚えたくらいがピークだったな
80: 2024/12/13(金) 09:06:42.93 ID:GD6O8CUr0
ソウルソサエティ編の盛り上がりは少年漫画の歴史でも屈指やろ
83: 2024/12/13(金) 09:09:17.66 ID:6GmMtz9F0
こんなダラダラ展開じゃ読者ダレますよって言わない担当編集が悪い
85: 2024/12/13(金) 09:11:24.95 ID:VqqGFebY0
でもナルトやワンピースと違って卍解のかっこよさは圧倒的よな
仙人モードとか九尾モード、ギア◯に比べて
象徴としてスーパーサイヤ人なみのかっこよさあるわ
仙人モードとか九尾モード、ギア◯に比べて
象徴としてスーパーサイヤ人なみのかっこよさあるわ
87: 2024/12/13(金) 09:12:41.23 ID:N7UAqi+L0
天鎖斬月のかっこよさはマジでやばいわ
初期の半分仮面つけて暴走してる時のビジュめっちゃ好き
初期の半分仮面つけて暴走してる時のビジュめっちゃ好き
108: 2024/12/13(金) 09:25:01.51 ID:X11o1GW10
>>87
キャラとかのデザインはすげえよな
キャラとかのデザインはすげえよな
89: 2024/12/13(金) 09:14:25.59 ID:0WwoFocYd
BLEACHは25巻くらいに再編集してほしい
でもそれ以上にBURN THE WITCHの続きを描いてほしい
でもそれ以上にBURN THE WITCHの続きを描いてほしい
93: 2024/12/13(金) 09:15:59.28 ID:Y1dD4z7g0
中身薄くてスラスラ読めるのはそうだけどガキの時は何も思わなかったな
自分含めそういう人間たちを騙せてたんだろうか
自分含めそういう人間たちを騙せてたんだろうか
98: 2024/12/13(金) 09:19:37.73 ID:Z7EXL/LX0
一枚絵とか印象に残る展開がかっこいいから
薄い内容に印象に残る中継地点って組み合わせが良かったねん
宮崎駿が映画観終わって1カットでも印象に残せたら勝ちって言っていたけどまさにそんな感じの漫画
薄い内容に印象に残る中継地点って組み合わせが良かったねん
宮崎駿が映画観終わって1カットでも印象に残せたら勝ちって言っていたけどまさにそんな感じの漫画
99: 2024/12/13(金) 09:19:47.90 ID:0WwoFocYd
アニオリ展開はさておき今やってる相剋譚のOPは
サビ前のタイコの所でBLEACH 千年血戦篇ってタイトルが表示されるのすげえ好き
サビ前のタイコの所でBLEACH 千年血戦篇ってタイトルが表示されるのすげえ好き
100: 2024/12/13(金) 09:20:22.23 ID:xqJlby2Dd
アニオリで補完してるはずなのに最終章での一護の倒した敵ここまで0人なの笑うわ
そんなとこ原作リスペクトすんなや
そんなとこ原作リスペクトすんなや
119: 2024/12/13(金) 09:36:38.12 ID:8oKI2pIed
>>100
1番ひどいのは斬月覚醒したのに結局必殺技が月牙十字衝しかないとこやわ
原作完結してんのに同じ技ひたすらこするっておかしいやろ…
1番ひどいのは斬月覚醒したのに結局必殺技が月牙十字衝しかないとこやわ
原作完結してんのに同じ技ひたすらこするっておかしいやろ…
104: 2024/12/13(金) 09:21:57.34 ID:4CyJMByY0
でも作者の見た目1番有名やろ
105: 2024/12/13(金) 09:22:12.92 ID:FerYfU3Q0
グリムジョー・ジャガージャックなんて何食ったら思いつくねん
107: 2024/12/13(金) 09:23:29.19 ID:Z7EXL/LX0
>>105
そいつとバンビエッタバスターバインは何年経っても忘れないわ
そいつとバンビエッタバスターバインは何年経っても忘れないわ
106: 2024/12/13(金) 09:22:56.76 ID:hWe/uRbG0
ワイは好きやし面白いと思うけど週刊で読んでた時はつまらんと思ってた
134: 2024/12/13(金) 09:51:13.95 ID:H2NHY/6e0
Amazonのレビューとか見ても破面編途中 30巻くらいの時点でもうネタ漫画扱いされてる節がある
割とマジで尸魂界編とキャラの魅力だけでもってた漫画やろうな
割とマジで尸魂界編とキャラの魅力だけでもってた漫画やろうな
147: 2024/12/13(金) 10:05:39.25 ID:dfk30xN1d
今年のSNS流行語大賞トップ10に滅却師完聖体入ってるの一周回ってバカにしてんだろ
コメント
コメントする
コメント一覧
ゾンビパウダーのほうがええわ