1:   2024/12/13(金) 18:32:18.62 ID:WjjW0xng0

2:   2024/12/13(金) 18:32:49.23 ID:WjjW0xng0
メラニンの量で決まるんや

3:   2024/12/13(金) 18:33:02.74 ID:lS3TRzxq0
じゃあ自分でつくりなよ

5:   2024/12/13(金) 18:33:37.97 ID:1HrHEiPr0
自分で作れ定期

6:   2024/12/13(金) 18:33:45.65 ID:HVbVjBAe0
機会といいながら結果の平等という糞要求

8:   2024/12/13(金) 18:34:57.48 ID:xSkQBPSO0
こいつら自分らがする差別は良い差別だと思ってるんだな

10:   2024/12/13(金) 18:35:49.62 ID:U8y4A1Pf0
自分らが作り出すんじゃなくて黒人以外から奪うという発想

11:   2024/12/13(金) 18:35:54.38 ID:o8WmRpDJ0
ゆすりたかり

13:   2024/12/13(金) 18:36:34.39 ID:urM70q9u0
黒人でもメラニンの量は違うけどええんか

18:   2024/12/13(金) 18:39:21.52 ID:yJj8KvrJ0
意味がわからん
自分らで好きなように漫画描けよ

21:   2024/12/13(金) 18:40:35.60 ID:unbSD1Hj0
そんなもん需要とか制作サイドが求めているかとかそういうので決まるやろ
黒人だからとか障害持ってるからとかで入れろ入れろは違う

22:   2024/12/13(金) 18:40:36.95 ID:7DS1Om+v0
あのー
アジア人がアジア人しかほぼいない地域の物語作ってそれを掠奪するのは別問題すよね?
自分たちの地域だけでやってもらえる?

25:   2024/12/13(金) 18:42:03.53 ID:a9U2XIm30
黒人だから採用されないじゃないんだよ、
能力がないから採用されないんだよ、
心まで黒人になるな。

27:   2024/12/13(金) 18:43:03.68 ID:iqzGHXuz0
黒人はアジア人を差別するのに

33:   2024/12/13(金) 18:48:42.21 ID:N7UAqi+L0
寄生虫みたい

35:   2024/12/13(金) 18:50:25.75 ID:wrILRF3U0
じゃあ自分で作れボケ、ここは日本じゃ

36:   2024/12/13(金) 18:50:27.31 ID:GyoKUK490
黒人でコンテンツ作れば良くないか?
アジア人はそうしてるぞ

39:   2024/12/13(金) 18:51:22.55 ID:A+1twdq60
それって人から与えられるもんじゃなくないか?

62:   2024/12/13(金) 18:58:56.17 ID:HI4Iyjui0
>>39
アメリカじゃ黒いってだけで何でも貰えるから
それが当たり前になってきてるんやろ

46:   2024/12/13(金) 18:54:11.52 ID:Wy2FazTv0
こういうのは全て自分たちで作ればいいじゃないですかで論破可能だぞ

50:   2024/12/13(金) 18:56:27.82 ID:mI+d69Nk0
これさあ
元々違う人種で人気のキャラがアジア人になって嬉しい!とか俺らは思わないやん?そのままやれやって感じる人がほとんどやと思う
根本的に違うんやろなあって思うわ

61:   2024/12/13(金) 18:58:54.96 ID:A+1twdq60
黒いキャラは黒人でなければならないのなら黒人が出ない作品があったら仕事の機会を失うって事やぞ?
どの人種でも関係なく声を当てていいってなった方が結果的に機会に恵まれるのに

69:   2024/12/13(金) 19:00:55.38 ID:8oKI2pIe0
アメリカはあまりにも産業規模がデカくて格差もデカいから「勝者が少しは分けてやるべきやろ」的な思想がきついねんな
日本にもあるけどもうちょっと後ろめたいというか

70:   2024/12/13(金) 19:01:03.88 ID:O2fy0t5V0
より弱者からたかってるだけやん

81:   2024/12/13(金) 19:06:41.58 ID:weqGYLDX0
そもそもアニメと言う架空の世界にやけに肌の色に拘るの意味分からん
それだけ黒人コンプがある証拠やんwwwwwwwwwwww

95:   2024/12/13(金) 19:10:44.66 ID:A+1twdq60
最近昔の韓国人並みに起源主張してるよな黒人って
宇宙の起源は黒人とかそのうち言い出すのでは

104:   2024/12/13(金) 19:12:48.55 ID:vnypJwKj0
BLMの時黒人のやってる別に繁盛店でもない普通の店も襲われてたからな
マジで主張関係ないよなあれ

110:   2024/12/13(金) 19:14:59.98 ID:Rx+APy/O0
アジア人「我々が欲しいのは白人と同等の機会」

これを言うやつが少ないのはなんで?

114:   2024/12/13(金) 19:16:22.33 ID:2eT0wqEQ0
>>110
アニメと同じ様に自分達の力だけで機会をもぎ取ってきたから
黒人にはそれが出来ない

115:   2024/12/13(金) 19:16:23.83 ID:J7mWaUdM0
>>110
自力で地位を確立したから

141:   2024/12/13(金) 19:28:29.92 ID:aXMMxLGk0
声優やる分には勝手に演じてればいいと思うんだけど、なんで塗り絵始めちゃうんだろな

157:   2024/12/13(金) 19:33:16.74 ID:5TZE5k6m0
他人の作った業界に努力もせず人種パワーだけで足場を作ろうという素晴らしい黒人仕草

171:   2024/12/13(金) 19:40:03.91 ID:RAdvGUQL0
差別は良くないってわりにめちゃくちゃ差別してない?

179:   2024/12/13(金) 19:42:46.82 ID:5TZE5k6m0
>>171
(黒人に対する)差別は良くない
平等公平は苦難の道を歩んだ黒人に配慮が足りない
優遇されてやっと平等
道徳的優位があるから反論するな
無敵やぞ

173:   2024/12/13(金) 19:41:06.52 ID:0CmC5O5K0
黒人もジャンプに持ち込みして編集にぼろくそ言われるからとこから始めないと

176:   2024/12/13(金) 19:42:14.69 ID:WHzsYsnF0
権利の主張だけは一丁前だな

196:   2024/12/13(金) 19:50:46.56 ID:uo1vO+XN0
擬人化オタクと同じ民度やなーと思う
擬人化元のコンテンツをいくつか追ってた印象やけど

244:   2024/12/13(金) 20:36:42.96 ID:iby1BCcN0
百歩譲って白人に対してなら分かるけど黄色人には通用しない論法やろ

270:   2024/12/13(金) 20:58:56.60 ID:3HHgrXbR0
自分らで漫画描けばいいだろ
ブラックウォッシュするなダブスタ野郎

275:   2024/12/13(金) 21:04:34.55 ID:R55s1v1u0
アフリカに帰って自分に最適な環境で暮らしなさい

279:   2024/12/13(金) 21:12:19.78 ID:Otfmc3ha0
そういえば長瀞さんとか日焼けキャラが出てくると黒人キターて喜んでたよな
ずっと黒いから日焼けとか知らんのやろw

280:   2024/12/13(金) 21:14:07.12 ID:rA37TXQH0
ぶっちゃけ漫画文化ってマジで日本の独壇場でしょ
週刊誌だけで何冊あるのかもわからんぐらい漫画であふれてる
いまだにバットマンとスパイダーマンを読まされてるアメリカのキッズとか正直可哀想になるわ

281:   2024/12/13(金) 21:17:28.73 ID:o4424s6Q0
>>280
そりゃガラパコス文化やし

283:   2024/12/13(金) 21:18:35.44 ID:g4fnYXv80
>>281
なんかもうガラパゴスって良い意味で使われる言葉になったよな

287:   2024/12/13(金) 21:22:59.49 ID:rEn5kJnU0
>>283
実際海外に合わせても平凡なもんできるだけだからなあ
一時期ガラパゴスとか言ってやたらめったら叩いてたのも産業破壊の一因やな

285:   2024/12/13(金) 21:22:13.85 ID:0PEle5E+0
アニメ化した結果変なのに目つけられて可哀想