1:   2024/12/31(火) 13:06:05.13 ID:KHWHiyLP0
これ正しいよな

3:   2024/12/31(火) 13:08:22.20 ID:zvbVc1gJ0
雄山「すき焼き食わすなら魯山人風のすき焼きくらい出してみろ」
山岡「作ったよ」
雄山「(士郎…♥)」
ってオチ

4:   2024/12/31(火) 13:08:23.37 ID:ZEbzyEJv0
魯山人風を崇めてるだけだよな

6:   2024/12/31(火) 13:08:38.99 ID:fHbKhjQV0
肉を一番美味しく食べたいならミディアムで焼くしかないもんな

7:   2024/12/31(火) 13:08:43.08 ID:g828OqS/0
牛肉って単純に焼く以外やとすき焼きくらいしかうまくないわ
豚と比べたら汎用性なさ過ぎ

50:   2024/12/31(火) 13:25:49.58 ID:rw/rX1Q5r
>>7
しゃぶしゃぶもうまいぞ

64:   2024/12/31(火) 13:30:11.36 ID:Z1nngJ/C0
>>50
個人的にはしゃぶしゃぶ一番好きだわ

8:   2024/12/31(火) 13:09:15.68 ID:FSszqMCf0
別にすき焼き自体を貶めてるわけやなくてこのすき焼きをバカにしとるだけやろ

9:   2024/12/31(火) 13:09:44.21 ID:Gw7GU6ih0
良い肉使う価値の薄い調理法なのは分かる

10:   2024/12/31(火) 13:10:00.98 ID:ok/OCAvr0
実際関東風すき焼きは不味いやろ

13:   2024/12/31(火) 13:10:38.92 ID:ynXF538O0
不味い牛肉もそこそこ食えるようになる叡智だぞ

14:   2024/12/31(火) 13:10:40.62 ID:Jh6M7QKx0
「かっこいいスキヤキ」を読め

17:   2024/12/31(火) 13:11:54.95 ID:GO9QHQt+0
蒲焼きもデミグラスソースもすき焼きも甘ったるくて苦手や
ジャンクフードの部類よな

19:   2024/12/31(火) 13:12:27.66 ID:TkY6Dl1x0
肉の出汁で春菊を食う料理だぞ

21:   2024/12/31(火) 13:13:41.60 ID:KuWZDVtP0
しゃぶしゃぶも駄目だったよなたしか?

38:   2024/12/31(火) 13:19:48.79 ID:jraASBhu0
>>21
鉄板焼ももっとも不味く食べる方法の一つで出てくるぞ

56:   2024/12/31(火) 13:26:47.77 ID:KcPu78uG0
>>21
肉の旨味をわざわざ湯に捨ててるとか言ってたな

23:   2024/12/31(火) 13:14:23.07 ID:jzXvBO6x0
いやすき焼きこそまずい肉使うとクソ微妙やぞ

24:   2024/12/31(火) 13:14:30.66 ID:zvbVc1gJ0
この小太りのハゲはすき焼きの名店を乗っ取ってゴミにしたクズだからこのくらい言われて当然

25:   2024/12/31(火) 13:15:18.37 ID:KHWHiyLP0
和食の味付け全部同じ

しょうゆ
砂糖
みりん



くどいし同じ味付けだから飽きる

26:   2024/12/31(火) 13:15:31.42 ID:fJdLB5fvC
牛カツよりマシやろ

27:   2024/12/31(火) 13:15:31.55 ID:q0pb31w30
隙あらば味の素disり

28:   2024/12/31(火) 13:15:33.45 ID:F0rJoVU00
子供の頃は好きやったけど
まずいよなすき焼き

29:   2024/12/31(火) 13:15:52.43 ID:F0rJoVU00
あと和牛は美味しくない

30:   2024/12/31(火) 13:16:41.91 ID:Jh6M7QKx0
化学調味料きらいすぎやろ

31:   2024/12/31(火) 13:16:53.07 ID:jhOlSRhR0
割り下の関東風すき焼きはだからな
砂糖絡めて焼く関西風はむしろ美味しんぼでは持ち上げてるぞ

32:   2024/12/31(火) 13:17:34.11 ID:55FJUrH80
今日すき焼き食べる予定なのにひどい😭

33:   2024/12/31(火) 13:17:37.68 ID:g8oJkUFf0
いや卵舌人向けならこれでいいんだろう。
卵の無いすき焼きはダメ!
という卵舌人は多いからな

35:   2024/12/31(火) 13:19:06.09 ID:p0IJyM4/0
化学調味料そんないれんやろ
むしろ入れない

36:   2024/12/31(火) 13:19:11.52 ID:LEhn/9W30


39:   2024/12/31(火) 13:19:58.77 ID:KuWZDVtP0
>>36

44:   2024/12/31(火) 13:23:03.77 ID:domZNXIo0
>>36
有名なコマだけで即堕ち4コマにしやがった

91:   2024/12/31(火) 13:42:43.81 ID:JqO7F4XR0
>>36
これ全話作れんかな

40:   2024/12/31(火) 13:20:06.30 ID:jUmihuYT0
高い肉で作る牛丼はガチ

42:   2024/12/31(火) 13:21:43.47 ID:RgoA9FGm0
それお前の好みやん、他人の味覚わかるんか?
って理屈って雄山に通用する?

49:   2024/12/31(火) 13:25:23.91 ID:v030Xa+z0
>>42
漫画の中じゃそれを言うキャラは卑怯で頭の悪いバカが発狂しながら発言して他のやつが憐れむ展開にされるから通用しないで

43:   2024/12/31(火) 13:22:22.13 ID:4jggGkuv0
焼肉のタレの味も似たようなモンやし
牛タンの塩レモンがオッサンの胃に優しい

47:   2024/12/31(火) 13:24:13.34 ID:xbmAgmef0
元々硬くて臭い牛肉をどうにかして食べようとして明治に発明されたのがすき焼きやぞ

52:   2024/12/31(火) 13:26:10.93 ID:wN06+wHg0
山岡の作るすき焼きは味が薄いしゃぶしゃぶやったわ

53:   2024/12/31(火) 13:26:20.81 ID:11ppHH0+0
鍋に入れるのは鶏ってはっきりわかんだね

54:   2024/12/31(火) 13:26:32.18 ID:y+hfQLgk0
牛肉とかいう焼くだけの一発屋

55:   2024/12/31(火) 13:26:43.07 ID:yimiY+N+0
結婚するくらいまではおもろいよな美味しんぼ

57:   2024/12/31(火) 13:26:53.14 ID:KHWHiyLP0
不味い肉を食うには最適

59:   2024/12/31(火) 13:27:46.22 ID:FxhX2kNB0
割下を使うすき焼きはまずいんや

60:   2024/12/31(火) 13:27:56.70 ID:RBI3NzWH0
割り下やゴマダレが不味いとされる根拠が化調やからもうお話になってないぞ

61:   2024/12/31(火) 13:29:19.34 ID:bfpY7byB0
霜降り牛のしゃぶしゃぶポン酢うまいやん
あれなら霜降りでもいけるわ

66:   2024/12/31(火) 13:30:52.57 ID:KcPu78uG0
ちな牛肉に一番合う調味料は醤油や

67:   2024/12/31(火) 13:32:24.44 ID:sDIWLoyK0
登場人物全員キモイんじゃ

68:   2024/12/31(火) 13:32:56.42 ID:Z7ChEDJld
一番美味くね?

70:   2024/12/31(火) 13:34:00.99 ID:DgHDHRZu0
>>68
高い肉も安い肉も同じ味になるのを良しとするかどうかやろな

69:   2024/12/31(火) 13:32:59.88 ID:YEYoBHHB0
色々染み込んだ具材全般が美味い料理で肉単品の話をされてもな

71:   2024/12/31(火) 13:34:01.79 ID:HFKYs/A50
昭和の人間はこの漫画を絶賛して料理思想に影響を受けていたという事実

76:   2024/12/31(火) 13:35:25.84 ID:0MgNm7gY0
>>71
今もネタにして語ってる時点で影響受けまくりじゃん

75:   2024/12/31(火) 13:35:02.02 ID:zvbVc1gJ0
肉うっす

78:   2024/12/31(火) 13:37:00.15 ID:2g/PGxcDH
そらすき焼きって不味い肉をなんとか食べれるようにする料理だし

80:   2024/12/31(火) 13:37:53.42 ID:F4l4OU5y0
実際すき焼きは良い肉の食い方としてはゴミだな
まずい肉をなんとか食えるレベルにする手段でしかない

81:   2024/12/31(火) 13:38:24.80 ID:a9irLPgC0
どうでもいいけど卵付けるのは理解できん

84:   2024/12/31(火) 13:39:43.97 ID:bfpY7byB0
>>81
卵つけないと甘くて食えたもんじゃないやん

87:   2024/12/31(火) 13:40:53.43 ID:MtGhZUJK0
>>84
甘くしなければいいのでは?

92:   2024/12/31(火) 13:42:44.38 ID:bfpY7byB0
>>87
甘くしないとまずい肉食えないやん

82:   2024/12/31(火) 13:38:35.80 ID:UNV0Acpw0
卵タレ春菊が有能すぎる
肉はしょうじきなんでもええ

85:   2024/12/31(火) 13:40:33.55 ID:ZnpN37Gw0
しゃぶしゃぶすき焼きなら豚肉でええわ

88:   2024/12/31(火) 13:41:05.62 ID:DgHDHRZu0
>>85
エアプ
豚のすき焼きはほんまコレジャナイになる

94:   2024/12/31(火) 13:44:02.03 ID:62o2Hr2J0
牛丼屋の牛すき鍋膳は理にかなってるよな
あんなしょぼい肉がまあまあのご馳走になる

95:   2024/12/31(火) 13:44:42.90 ID:2ZKC9XJs0
すき焼きは野菜を美味しく食べるための調理や

102:   2024/12/31(火) 13:47:05.91 ID:RWcyjiDl0
オーストラリアの食文化をディスる美味しんぼ


107:   2024/12/31(火) 13:48:51.42 ID:wJcqz6zT0
しゃぶしゃぶもそうよな
高級しゃぶしゃぶいったけど味のなくなった柔らかい高級肉ってだけで、やっぱタレの味しかしなかったわ

108:   2024/12/31(火) 13:48:54.33 ID:2g/PGxcDH
なんだ、海原先生の言う通りじゃん

110:   2024/12/31(火) 13:50:19.28 ID:16NOphHE0
>>108
それもちょっと違うんよね安物の臭い肉なんかはすき焼きでこそ生きてくるからね

112:   2024/12/31(火) 13:50:38.64 ID:MxmXcdhV0
山岡「鉄板焼きなんか肉を1番不味く料理する方法だ」この親子ほんま
新装版 かっこいいスキヤキ
泉 昌之
扶桑社
2020-09-20