1:   2025/01/07(火) 07:03:36.73 ID:9C1SgRLA0
北斗の拳って1話のアンケート1位だったらしいけど、あんなベタな流れなのに大ウケしたって昭和キッズチョロ過ぎだろ
71FRo5dTZtL._UF1000,1000_QL80_

2:   2025/01/07(火) 07:06:17.87 ID:WWdHSpX4p
マッドマックスだし

3:   2025/01/07(火) 07:06:35.42 ID:r4/KGold0
そんなやっけ

4:   2025/01/07(火) 07:11:28.68 ID:mByK1Mm00
今読んでもおもろいやろ

5:   2025/01/07(火) 07:11:39.80 ID:Dtjvh8cl0
これと流星拳パクリの承太郎オラオラで喜んでる方がやばい

6:   2025/01/07(火) 07:14:29.95 ID:QUYYhMsG0
まあ、最初は面白いだろ
ラオウ倒したあとは読むのやめたが

7:   2025/01/07(火) 07:14:41.43 ID:T3mPGCDs0
世界観が良かった、まぁマッドマックスの世界やが

8:   2025/01/07(火) 07:16:36.49 ID:un/EX+kx0
ザコのヒャッハーとあべしひでぶが面白いだけ

9:   2025/01/07(火) 07:21:00.87 ID:3fcgs+SS0
真の主人公は雑魚モヒカンなんだよね

10:   2025/01/07(火) 07:23:12.35 ID:DF21tZZFd
リンって最初喋れなかったのでは?

11:   2025/01/07(火) 07:25:10.35 ID:TuvMKH3Xr
ベタな流れって言っても当時は新鮮だったんやろ

12:   2025/01/07(火) 07:28:28.26 ID:Npho0Q2j0
結局ラオウ以降の話何一つ覚えてないわ
てかラオウまでの話も聖帝のとこ以外何も覚えてない

13:   2025/01/07(火) 07:28:45.71 ID:EQ+dUHgNa
今でこそモヒカン肩パッド=世紀末という図式が成り立ってるが当時としては相当斬新だったやろ

14:   2025/01/07(火) 07:29:46.65 ID:botdD3X50
>>13
マッドマックスやろ

15:   2025/01/07(火) 07:31:22.05 ID:FBsztNtRM
何回読んでもリュウガの行動が理解できないんだけどこいつなんの為に登場したの?

22:   2025/01/07(火) 07:48:27.93 ID:FMbcu0Ng0
>>15
トキの死ぬ演出を飾る為

16:   2025/01/07(火) 07:31:39.01 ID:NbcSxHKc0
幽白とキン肉マンと北斗の拳は過大評価
今読んだらつまらなすぎる

17:   2025/01/07(火) 07:31:57.14 ID:Jv8mkHlQ0
たらばっ!

18:   2025/01/07(火) 07:33:36.46 ID:/qWzSMNH0
いまもかわらんやろ

19:   2025/01/07(火) 07:35:45.68 ID:Q8KHfga50
元昭和キッズ「ケーン!って言えや!」👊😡

21:   2025/01/07(火) 07:42:33.04 ID:h5sEgnZA0
>>19
リンこけろや

20:   2025/01/07(火) 07:40:55.72 ID:CYZDKnJK0
作者がノリで描いてるみたいなこと言ってるくらいやからこっちも実際読み終わったら大体忘れる

23:   2025/01/07(火) 07:51:58.71 ID:8VjgwtGc0
>>20
週刊連載で読んでる側も前の展開忘れながら読むくらいが丁度いいんやろな
単行本で読むとどうしても展開の粗や矛盾に気がついてしまう