1: 2025/01/06(月) 18:57:16.77 ID:G2IaNenf0
お前らええんか…

3: 2025/01/06(月) 18:57:58.78 ID:pXplZiJj0
何巻刊行されてんの?
4: 2025/01/06(月) 18:58:19.76 ID:1YWnUEeo0
おにぎらずとかは?
6: 2025/01/06(月) 18:59:37.36 ID:tZGNnToY0
>>4
コレ
コレ
5: 2025/01/06(月) 18:59:11.64 ID:3H1alKu70
いやっちゅうぐらいてんこ盛りの塩
8: 2025/01/06(月) 19:00:17.36 ID:MV8bH4vo0
おにぎらずとか餅ピザとかちょいちょいパクられてるじゃん
9: 2025/01/06(月) 19:01:31.05 ID:O8EeYvFO0
14: 2025/01/06(月) 19:05:03.79 ID:MS8eEXOI0
>>9
これやね
これやね
20: 2025/01/06(月) 19:08:08.66 ID:EDxoPFig0
>>9
これはやったな
死ぬかと思った
これはやったな
死ぬかと思った
31: 2025/01/06(月) 19:15:41.29 ID:G+EDpYAm0
>>9
言うほどあんまりか?
普通に死ぬやろ
言うほどあんまりか?
普通に死ぬやろ
32: 2025/01/06(月) 19:16:23.49 ID:/BT+SR7h0
>>9
くそまずそう
くそまずそう
38: 2025/01/06(月) 19:27:07.55 ID:RjtWdTeL0
>>9
マスタードン引きしてるの草
マスタードン引きしてるの草
11: 2025/01/06(月) 19:02:39.71 ID:2AoAoi4UH
だしスパは神や
12: 2025/01/06(月) 19:04:35.02 ID:jFuEYeuG0
おにぎらずがあるやろ
15: 2025/01/06(月) 19:05:36.74 ID:NPxuGNI60
おにぎらずはなぜかほんま流行ったな
SNSで広まったんやろか?
SNSで広まったんやろか?
16: 2025/01/06(月) 19:05:37.02 ID:0l5nKsNe0
逆に40年やってておにぎらずしかないってのも凄いやろ
18: 2025/01/06(月) 19:05:45.32 ID:ErQ7mu5T0
塩の味しかしねーだろってやつ
19: 2025/01/06(月) 19:06:42.96 ID:NPxuGNI60
1日経った寿司を天ぷらにするってやつも割と知られてないか?
21: 2025/01/06(月) 19:09:50.23 ID:uSCipjFM0
キャベツの芯をくり抜いてそこにコンビーフ詰め込んで煮る奴しか知らん
23: 2025/01/06(月) 19:10:23.98 ID:gepgRIkA0
ドボン鍋があるやろ
27: 2025/01/06(月) 19:12:58.46 ID:tZGNnToY0
面白いっちゃ面白いんやが、バズり向けじゃ無いストーリーやからな。昔、どっかの出版社がやってた面白くない漫画ランキングで1位取ってたで。
29: 2025/01/06(月) 19:13:34.26 ID:QSSwJ/u/0
サラミに山盛りの塩があるやろ
34: 2025/01/06(月) 19:20:56.26 ID:AplHeQPw0
ホワイトすき焼きとかおにぎらずあるやん
35: 2025/01/06(月) 19:23:00.16 ID:vYy8Gxyw0
なんだかんだでカツオにマヨネーズとか目玉焼き丼とかソーライスとかポンポン出てくる美味しんぼって凄いわ
39: 2025/01/06(月) 19:27:56.54 ID:KTJFY+jq0
ガキの頃どっかで読んだなんか素麺の海苔巻きを天ぷらにするようなやつだけ覚えとるわ
40: 2025/01/06(月) 19:27:57.64 ID:QwSFo/lT0
43: 2025/01/06(月) 19:30:17.93 ID:NPxuGNI60
>>40
連チャンパパやん
連チャンパパやん
44: 2025/01/06(月) 19:32:34.56 ID:U9DqptNQ0
>>40
この当時の3万ってたいしたことないべ
この当時の3万ってたいしたことないべ
41: 2025/01/06(月) 19:29:45.01 ID:Zpi3dfXCd
かぼちゃチャーシュー麺
42: 2025/01/06(月) 19:30:16.25 ID:pPSSZLgO0
手羽先のコーラ煮な
45: 2025/01/06(月) 19:32:48.62 ID:j0bExWZt0
イタリアン鍋は今でもたまに作るで
なんか2人ソロキャンプとかでもインスパイア鍋やってたやろ
なんか2人ソロキャンプとかでもインスパイア鍋やってたやろ
コメント
コメントする
コメント一覧
これに共通してるのは「調理が簡単かする必要がない」モノばかり
要するに料理とかしたこともない人間でも楽に真似できる料理だ
クッキングパパに出てくる料理は基本、料理ができる人間がキッチンに立って作らなきゃ再現できないものが多く
目玉焼き丼のように素人が真似して作れるモノが少ないからなかなかバズらない
(だからおにぎらずだけはバズった)
バズる必要性がない。
作品内で出る料理は基本的に「これ美味い! おすすめ!」が基本。
けどバズるってほど話題にならんのは手間のせいやろな
真似してみようってのが少ないというか普通に作った方が美味いよねってのばかり