1:   2025/01/07(火) 17:01:36.859 ID:WmX643BK0
めちゃくちゃ面白かった
images (5)

2:   2025/01/07(火) 17:02:18.425 ID:WmX643BK0
なんでもっと早く教えてくれないのお前ら?
正直よくある一発ネタ漫画だと思ってたわ

3:   2025/01/07(火) 17:02:55.528 ID:D7tFRrrIM
10年前からおすすめしてただろ

4:   2025/01/07(火) 17:02:55.990 ID:9vXvs9f70
アニメやったじゃん

5:   2025/01/07(火) 17:03:03.482 ID:PZDCEwtH0
最初から最後までしっかり面白いからすごいよな

6:   2025/01/07(火) 17:03:05.966 ID:k4sMdu0sd
面白かったけど電柱の空洞は使って欲しかった

11:   2025/01/07(火) 17:04:30.205 ID:WmX643BK0
>>6
それ空洞に挟まった佐藤見たかっただけだよね?
わかる

16:   2025/01/07(火) 17:06:55.806 ID:k4sMdu0sd
>>11まあそうだけど

7:   2025/01/07(火) 17:03:36.990 ID:WmX643BK0
主人公永井圭とラスボス佐藤が良いキャラしすぎやろ
脇も邪魔にならない程度に皆個性的やし

8:   2025/01/07(火) 17:03:40.599 ID:TIfiDG610
ラスボス戦はう~んだったけどエピローグで轢かれたのはワロタから良し

9:   2025/01/07(火) 17:03:56.945 ID:tE7mwLh60
対亜とかいうずっとかっこいい部隊

12:   2025/01/07(火) 17:05:57.400 ID:WmX643BK0
>>9
かっこええよな
その前のSATと自衛隊がいくらなんでも弱すぎる気はするが
後はまぁ全てにおいて政府側がゴテゴテなのは現実感なさすぎやったな

13:   2025/01/07(火) 17:06:13.569 ID:k4sMdu0sd
相棒キャラ「無理いうな」

主人公「時間を稼ぐ!頼む!無理でもなんか考えてくれ」

相棒キャラ「あっ!電柱の中って空洞だ。普通のやつは知らねえ」

主人公「・・・それだ。さすがはお前だ」

からの~

主人公「電柱の案件やめとこ」


みたいなさ

20:   2025/01/07(火) 17:07:56.040 ID:tLhKRwNz0
>>13
いやあれは作戦に気づいた佐藤が事前回避しただけやぞ
もっとデカい腕付近に切り離して

14:   2025/01/07(火) 17:06:51.640 ID:tLhKRwNz0
東京喰種みたいなゴミ漫画かと思って読んでなかったわ

21:   2025/01/07(火) 17:08:19.227 ID:aIh/cWXz0
>>14
ちがうの?

28:   2025/01/07(火) 17:11:36.594 ID:tLhKRwNz0
>>21
東京喰種みたいに無印から設定が破綻してるゴミ漫画と違って、ちゃんと亜人の設定が練られてるで

30:   2025/01/07(火) 17:12:41.758 ID:k4sMdu0sd
>>28ニワカかよ?
行き当たりばったりでアレだぞ。原作が疾走して作画だけ取り残された

15:   2025/01/07(火) 17:06:54.828 ID:tlAyiV9yd
亜人って寿命はあるんだっけ?

22:   2025/01/07(火) 17:09:22.013 ID:f/buP8Oy0
>>15
寿命はあるよ確か
でも佐藤は意識があるだけでもまずそうだからってことで永久凍結することになってる

17:   2025/01/07(火) 17:07:43.366 ID:LAZb2yT20
佐藤の悪意がやばすぎる
発想力もおかしい
自分をシュレッダーにかけるとか無理やろ

19:   2025/01/07(火) 17:07:46.903 ID:TIfiDG610
女と田中同時にスタンド出すとこカッケ

26:   2025/01/07(火) 17:10:33.435 ID:tLhKRwNz0
>>19
田中ええよね
一番人間らしいわあいつが
最後佐藤撃てないとこ好き

27:   2025/01/07(火) 17:11:18.188 ID:k4sMdu0sd
過去シーンでマフィアに囲まれて言い残すことはあるか?言われて

「ハイスコアは出せたかな?」

で死んでから復活して理由もわからんはずなのに

「誰かコインを入れたみたいだね」

からの虐殺は震えたよね。俺の中でディオとか大魔王バーンとか超えた

29:   2025/01/07(火) 17:12:23.564 ID:TIfiDG610
そういや実写見たかったの忘れてた

34:   2025/01/07(火) 17:15:30.627 ID:TIfiDG610
ドッ

35:   2025/01/07(火) 17:15:43.418 ID:gAxYixIC0
面白いけど敵がひたすら佐藤でその佐藤も何の信念もないただの暇つぶしだから過大評価漫画

38:   2025/01/07(火) 17:16:54.563 ID:tLhKRwNz0
>>35
それがええやん
フザケンなって台詞最高に少年漫画

39:   2025/01/07(火) 17:19:35.973 ID:yHErsFYLd
佐藤のシュレッダーでデスルーラは感動した

42:   2025/01/07(火) 17:27:36.303 ID:u18MeWRd0
いつの間にか完結してたのか

43:   2025/01/07(火) 17:29:27.131 ID:HHn7/1Cr0
読んだことないし雰囲気で判断して悪いけど
弐瓶勉の作品とイメージかぶりがあって
二番煎じと思ってる

45:   2025/01/07(火) 17:49:12.076 ID:WGnPVi2W0
二瓶とは全く違うぞ背景かなり白いし

46:   2025/01/07(火) 17:50:48.670 ID:5KwiLpBs0
原作者が変わるまではバチバチのバトル漫画にする予定だったらしいな

47:   2025/01/07(火) 18:02:45.197 ID:sI+z+slu0
アニメ面白かった

48:   2025/01/07(火) 18:11:58.228 ID:08DvZKM30
フライドチキンワープと飛行機が突っ込むところが好き
あとハゲのおっさんが良キャラすぎる

49:   2025/01/07(火) 18:51:33.118 ID:jaE/g0DH0
アニメ見たけどイマイチなにやってるのか分からんかった

50:   2025/01/07(火) 18:52:14.225 ID:N3tKvB3f0
>>49
IBM!!!!