1:   2025/01/09(木) 16:54:01.16 ID:A723in4Q0
いいかい学生さん、チェーン店でな、チェーン店でご飯をいつでも食えるくらいになりなよ。それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
images (17)

2:   2025/01/09(木) 16:54:35.55 ID:A723in4Q0
年収500万は超えてないと不可能なもよう

3:   2025/01/09(木) 16:55:46.13 ID:j39H0nc20
収入の方を上げないのが本当に弱者男性

4:   2025/01/09(木) 16:56:13.18 ID:tA9Nk8k60
かつやに変えてやり直し

5:   2025/01/09(木) 16:56:39.24 ID:RPtxOOlV0
いいかい学生さん、キャベツをな、キャベツをいつでも1玉買えるくらいになりなよ。それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

7:   2025/01/09(木) 16:57:48.10 ID:A723in4Q0
>>5

キャベツの千切り>>ロースカツになってるよな

6:   2025/01/09(木) 16:57:42.01 ID:Eow44hSwM
チェーン店なかった昔はトンカツは結構高級品だからな

8:   2025/01/09(木) 16:59:15.89 ID:vKqC3IUw0
ワイの行きつけのとんかつ屋は未だに値上げなしキャベツおかわり変わってないから凄いわ
まあ元から2000円くらいするからちょっと高めなんやが

9:   2025/01/09(木) 16:59:35.98 ID:IJ801Zc80
かつやのな かつやのとん汁定食食うのが人間偉すぎず貧乏すぎもしない

10:   2025/01/09(木) 16:59:59.22 ID:Ljf6HM670
いいかい学生さん、コンビニでな、コンビニで値段を気にせずカゴに気になったものをブチ込めるようになりなよ。それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

13:   2025/01/09(木) 17:03:31.18 ID:vKqC3IUw0
>>10
コンビニはスイーツコーナーだけはアカンわ
量に対して値段が馬鹿すぎる

15:   2025/01/09(木) 17:04:53.22 ID:Ljf6HM670
>>13
クリスマスごろにショートケーキ2個入り五百円とかやろ思ったらレジで1500円言われてびっくりしたわ

11:   2025/01/09(木) 17:00:12.65 ID:A723in4Q0
かつやの卵あきらかにSたまごになってない?

12:   2025/01/09(木) 17:00:13.12 ID:EMJy36oq0
そもそもとんかつを買えない社会人ておらんだろ

14:   2025/01/09(木) 17:04:04.80 ID:vKqC3IUw0
>>12
居るだろ
1500円のとんかつ定食とか手でないわみたいな奴一杯

16:   2025/01/09(木) 17:06:02.25 ID:ofZG5Ybe0
>>14
おれたちの松乃家ならロースカツ定食630円で食える

23:   2025/01/09(木) 17:17:51.42 ID:lEBjpHpd0
>>14
たしかに和幸やさぼてんに手が出ないって層はいそう

17:   2025/01/09(木) 17:06:11.10 ID:wfBfXAz9d
いいかい学生さん、積立NISAでな、積立NISAでお金を毎月積立られるくらいになりなよ。それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

22:   2025/01/09(木) 17:17:17.03 ID:09o5I1NR0
>>17
月いくら積み立てれればいいですか

18:   2025/01/09(木) 17:13:11.02 ID:8ov12SL30
せめて、せめて浜勝で…

20:   2025/01/09(木) 17:14:45.84 ID:LDdx7Wsn0
とんかついつでも食えるぐらいの健康を維持する方が大事や
金あっても食えなくなる

21:   2025/01/09(木) 17:15:22.26 ID:TQfKDssD0
松のやではだめですか?

24:   2025/01/09(木) 17:17:53.12 ID:j7son2Ep0
いいかい学生さん、手から唐揚げをな、手から唐揚げを出せるくらいになりなよ。それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

25:   2025/01/09(木) 17:19:24.75 ID:A723in4Q0
和幸に30回も通ったら八万五千円やん

26:   2025/01/09(木) 17:27:38.98 ID:VuJjmXoH0
現代版だと鰻重ぐらいが適正じゃね?
5000円の鰻重を食べたい時に食べれるか否かで人間差がつく

27:   2025/01/09(木) 17:28:24.17 ID:vKqC3IUw0
>>26
好きな時にソレ食えるやつって年収1000万クラスじゃねえの
あるいは独身で700万とか

29:   2025/01/09(木) 17:30:28.38 ID:OGpvpsjz0
>>27
確かにワイ年収750万いつでも5000ぐらいなら頼めるわ

28:   2025/01/09(木) 17:30:13.76 ID:rPgKyWue0
あの話意味分からん
ちょうどいい偉さがあるって言われたのに渡米して全米チェーンのスーパーのオーナーになるって人の話聞いてないだろ

30:   2025/01/09(木) 17:31:16.46 ID:vKqC3IUw0
>>28
若い頃は人のアドバイスとかガン無視するもんやけどそれでの失敗もあるわなって含蓄や

31:   2025/01/09(木) 17:31:47.41 ID:K2lMIQT10
チェーン店の方が美味いことも多いしな

32:   2025/01/09(木) 17:35:13.79 ID:TTTmKw2v0
大戸屋かサイゼかで倍変わる

33:   2025/01/09(木) 17:36:02.95 ID:eJ+sN/QoM
和幸まではいらんけど浜勝で十分うまいわ

34:   2025/01/09(木) 17:37:03.52 ID:A723in4Q0
浜勝って都内にない

35:   2025/01/09(木) 17:40:09.13 ID:z4f6Nred0
いいかい学生さん、とんかつをな、とんかつをいつでも揚げられるようになりなよ。それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

36:   2025/01/09(木) 17:42:07.02 ID:k+Jm6Fz30
いつでも好きなときにとんかつ食いに行けるやつは今やエリートよな

37:   2025/01/09(木) 17:42:21.85 ID:CXqrmVdn0
ガストですら結構な値段するからなあ

38:   2025/01/09(木) 17:42:37.71 ID:zKwmCxjJ0
ワイはいつでもOKマートのかつ丼を食べれるようになったわ

39:   2025/01/09(木) 17:44:04.46 ID:53NCQcCx0
松屋でエエんちゃう?
定食1000円前後やし

40:   2025/01/09(木) 17:44:42.25 ID:fUYZEFCO0
半田屋とかならそんなせんやろ