1: 25/01/06(月) 19:12:08 ID:wD6t
ジャンプで天下とってたの何気に凄いよな
5: 25/01/06(月) 19:12:43 ID:Gejg
飯が美味そうだったからだろ
7: 25/01/06(月) 19:12:48 ID:YhY5
>>5
いうほどか?
いうほどか?
13: 25/01/06(月) 19:13:55 ID:H7JP
初期は純粋に美味しい食べ物を求めての冒険やったよな
後半はただの便利アイテム
後半はただの便利アイテム
18: 25/01/06(月) 19:14:37 ID:RF1r
銀魂とかリボーンとか黒バスとかそういうのは看板とは言えないしな
22: 25/01/06(月) 19:16:20 ID:dgPP
ギネスが次郎の事でブチ切れてるの好き
親子やったんやなぁって感じる
親子やったんやなぁって感じる
25: 25/01/06(月) 19:18:11 ID:QqP3
食のトリコ、住のビルドキング
なお打ち切りにより衣は無い模様
なお打ち切りにより衣は無い模様
30: 25/01/06(月) 19:20:22 ID:wD6t
>>25
たけしが衣担当かもしれんやろ
たけしが衣担当かもしれんやろ
38: 25/01/06(月) 19:26:33 ID:QqP3
>>30
たけしよりヤバイ=衣の方がまだ可能性あるわ
たけしよりヤバイ=衣の方がまだ可能性あるわ
26: 25/01/06(月) 19:19:04 ID:Xors
一龍と三虎の戦いはワクワクした
35: 25/01/06(月) 19:24:43 ID:vOzY
あんだけジャンプが押してていうほど売れなかったのほんまね
子供向けで売りたかったんやろうがグッズ類がゴミすぎる
なんやねんあのふりかけ製造するゴミ
子供向けで売りたかったんやろうがグッズ類がゴミすぎる
なんやねんあのふりかけ製造するゴミ
36: 25/01/06(月) 19:26:10 ID:wD6t
>>35
3000万部も売っとるやし大成功やろ
3000万部も売っとるやし大成功やろ
37: 25/01/06(月) 19:26:31 ID:4oWk
>>35
は?グルメスパイサーは大人気アイテムなんだが???
は?グルメスパイサーは大人気アイテムなんだが???
39: 25/01/06(月) 19:26:45 ID:j8HJ
最初クッソ面白い
不満点もたくさんあるけど
ワイはトリコの結婚式の三虎が子供に戻るところで涙腺崩壊したんで全部チャラにしたわ
不満点もたくさんあるけど
ワイはトリコの結婚式の三虎が子供に戻るところで涙腺崩壊したんで全部チャラにしたわ
64: 25/01/06(月) 19:38:24 ID:QqP3
カジノで食い合わせで勝つのすこ
97: 25/01/06(月) 19:46:30 ID:71Cc
小松とかいうぽっと出の才能の化け物
運も死ぬほどいい
運も死ぬほどいい
98: 25/01/06(月) 19:46:41 ID:4oWk
セツ婆が何十年かけて再現しようとしてたセンチュリースープに1年たたずに追いつくのほんまなんなんや小松
108: 25/01/06(月) 19:49:23 ID:QqP3
食運つよつよの小松よりも更に食運ありそうなゾンゲ
114: 25/01/06(月) 19:50:55 ID:4oWk
>>108
・アイスヘルをトリコ達の協力なしで自力で生き残る
・ビックリアップル最高レベルをたたき出す
・猿王に殺されずに好かれる(トリコ達ですら遊びで即死させられるレベル)
食運の化け物なんだよな
・アイスヘルをトリコ達の協力なしで自力で生き残る
・ビックリアップル最高レベルをたたき出す
・猿王に殺されずに好かれる(トリコ達ですら遊びで即死させられるレベル)
食運の化け物なんだよな
117: 25/01/06(月) 19:51:53 ID:j8HJ
>>108
こいつおらんかったら詰みだった場面もあるんよな
こいつおらんかったら詰みだった場面もあるんよな
109: 25/01/06(月) 19:49:38 ID:H3fO
ガキワイ「無限釘パンチ!」キャッキャwww
ネオ「しゃく」
ワイ「え?」
ネオ「しゃく」
ワイの考えた最強の必殺技が一瞬で無力感されたんやが
ネオ「しゃく」
ワイ「え?」
ネオ「しゃく」
ワイの考えた最強の必殺技が一瞬で無力感されたんやが
120: 25/01/06(月) 19:53:00 ID:dgPP
ゾンゲさんはビックリアップルに屁こくだけで金持ちになれるのに普通に美食家続けてるの偉い
127: 25/01/06(月) 19:54:57 ID:HXw3
ウーマン梅田がガララワニ依頼するの笑う
あいつからしたらトカゲみたいなもんやろ
あいつからしたらトカゲみたいなもんやろ
132: 25/01/06(月) 19:57:34 ID:wD6t
>>127
アイツが裏切るの何気にショックやったわ
アイツが裏切るの何気にショックやったわ
148: 25/01/06(月) 20:04:09 ID:eC41
小松狙う四天王の中でサニーがなんかねっとりしててキモい
150: 25/01/06(月) 20:04:35 ID:dgPP
トリコ確か読み切り2個あったよな
一個がゾウなの覚えてるけどもう一個が思い出せん
一個がゾウなの覚えてるけどもう一個が思い出せん
151: 25/01/06(月) 20:05:25 ID:N9hP
危険地帯にわざわざついてくる謎の依頼人だった頃の小松がフグ鯨の途中で完全に足手まといだったのに最後に毒袋抜いて良いところ見せた展開ほんと好き
161: 25/01/06(月) 20:10:08 ID:ZJxt
連載かなり続いてたよな
164: 25/01/06(月) 20:11:32 ID:Oe4K
肉料理 今でも私の額に残るその感触…おやすみのキス←?
166: 25/01/06(月) 20:11:56 ID:9ugX
>>164
流れで見るとただの美しい家族愛だから・・・
流れで見るとただの美しい家族愛だから・・・
168: 25/01/06(月) 20:12:15 ID:dgPP
>>164
マザコン扱いされてて草なんだ
マザコン扱いされてて草なんだ
175: 25/01/06(月) 20:13:49 ID:Oe4K
>>168
服ピチピチなのもフローゼの服着てる説あって草なんだ
服ピチピチなのもフローゼの服着てる説あって草なんだ
209: 25/01/06(月) 20:26:24 ID:Oe4K
サニーが食器やら音楽やらシチュエーションも大事にしてて
リンが誰か(トリコ)と食うのが一番だよねってフルコースで
飯って食材や調理だけじゃないよねって言うのを前提にした上で
じゃあその誰かがいなくなったらどうするの?って回答として三虎のフルコースは好き
クッソキモいけど
リンが誰か(トリコ)と食うのが一番だよねってフルコースで
飯って食材や調理だけじゃないよねって言うのを前提にした上で
じゃあその誰かがいなくなったらどうするの?って回答として三虎のフルコースは好き
クッソキモいけど
211: 25/01/06(月) 20:27:26 ID:QqP3
>>209
でもあのマザコン、最後に地球救ったから……
でもあのマザコン、最後に地球救ったから……
235: 25/01/06(月) 20:34:32 ID:Cx5B
正直今の暗い物語が多いジャンプならしまぶー天下取れるぞ今何してんねんビルドキングは見逃すから早く連載してくれ…
257: 25/01/06(月) 20:44:45 ID:8RgB
トリコ宇宙編やんねえかなあ
294: 25/01/06(月) 20:54:21 ID:zhSU
ピークは歴代ジャンプでもトップクラスに面白かった
298: 25/01/06(月) 20:55:40 ID:zhSU
何気に途中でたけし出てきたよな
332: 25/01/06(月) 21:01:36 ID:z3CB
アニメは子供受け狙い過ぎたせいでウッヒョ~!うまそぉ~!?って雰囲気になってたけど、本来はハンタみたいに理屈っぽくて血生臭い作風だよな
360: 25/01/06(月) 21:06:07 ID:HGzS
>>332
ハンタよりもインテリ漫画してた
実際にある現象をそのままバトル要素に落とし込んで盛り上げるのは尾田や冨樫よりも天才
オートファジーやシバリングをトリコで知ったのはあるある
ハンタよりもインテリ漫画してた
実際にある現象をそのままバトル要素に落とし込んで盛り上げるのは尾田や冨樫よりも天才
オートファジーやシバリングをトリコで知ったのはあるある
362: 25/01/06(月) 21:06:36 ID:N9hP
>>360
あの路線でずっと続いてほしかったな
あの路線でずっと続いてほしかったな
338: 25/01/06(月) 21:02:48 ID:DplA
最終的に善良すぎてヒールムーブ下手くそな聖人に落ち着いたの草
340: 25/01/06(月) 21:03:57 ID:84DW
>>338
次狼殺す必要あったんですかね…
次狼殺す必要あったんですかね…
345: 25/01/06(月) 21:04:21 ID:DplA
>>340
うっかりノッキングされると詰むから…
うっかりノッキングされると詰むから…
352: 25/01/06(月) 21:05:02 ID:Oe4K
>>340
あいつのノッキングで封じられたら計画終わるからね
しょうがないね
あいつのノッキングで封じられたら計画終わるからね
しょうがないね
355: 25/01/06(月) 21:05:28 ID:hXKJ
腐女子人気あるぞ
トリコ×小松とか
トリコ×小松とか
357: 25/01/06(月) 21:05:52 ID:FLrS
>>355
小松×トリコな?
小松×トリコな?
370: 25/01/06(月) 21:08:10 ID:84DW
でもトリコの世界観ってめちゃくちゃなファンタジーなのに説得力持たせるの上手いよな
迫力も凄い
サンサングラミーの滝のところとか
迫力も凄い
サンサングラミーの滝のところとか
376: 25/01/06(月) 21:09:41 ID:zhSU
>>370
栄養全部吸ってるから川の透明度が異様に高いってやつな
栄養全部吸ってるから川の透明度が異様に高いってやつな
378: 25/01/06(月) 21:10:31 ID:84DW
>>376
ゆでたまごとか荒木みたいにそれっぽい理屈つけてパワーで押し切る能力ある漫画好きやわ
ゆでたまごとか荒木みたいにそれっぽい理屈つけてパワーで押し切る能力ある漫画好きやわ
380: 25/01/06(月) 21:11:23 ID:Brcp
>>378
キン肉マンとトリコは少年漫画の正解といっていいわ
キン肉マンとトリコは少年漫画の正解といっていいわ
392: 25/01/06(月) 21:15:56 ID:DplA
ここガバ
398: 25/01/06(月) 21:16:24 ID:8RgB
>>392
ガバガバ計画ほんま...
ガバガバ計画ほんま...
400: 25/01/06(月) 21:16:47 ID:Oe4K
>>392
ガチで封じられてたら終わってた
ガチで封じられてたら終わってた
399: 25/01/06(月) 21:16:35 ID:zhSU
若い状態の次郎が一番かっこいい
なおダメージノッキン
なおダメージノッキン
409: 25/01/06(月) 21:19:25 ID:t0xD
トミーロッド戦とかいう全盛期
欠損描写は絶望感あったわ
欠損描写は絶望感あったわ
418: 25/01/06(月) 21:23:32 ID:QqP3
強キャラでも欠損描写結構あるしあの食運強者小松でも死にかけた事もある中で唯一そんなシーンないゾンゲ様
419: 25/01/06(月) 21:24:17 ID:9ugX
>>418
本気出せば食運だけでアカシアのフルコースを手に入れることが可能な男
本気出せば食運だけでアカシアのフルコースを手に入れることが可能な男
421: 25/01/06(月) 21:25:59 ID:8RgB
>>418
八王とか四天王とかゾンゲ様が出したセンターで回復したからな
八王とか四天王とかゾンゲ様が出したセンターで回復したからな
コメント
コメントする
コメント一覧
醜くすぎる