1:   2025/01/11(土) 11:06:42.73 ID:B2kxe3550
映画【推しの子】は、配信ドラマと映画を連動させたAmazonと東映の共同実写化プロジェクトとして、発表のタイミングから大きな話題となりました。

ただ、昨年末の12月20日に映画【推しの子】が公開された初週の週末興行収入は週末興収1億3500万円で7位に留まる結果になり、その後も残念ながらランキングを下げ続ける結果になってしまっているのです。

2:   2025/01/11(土) 11:06:49.16 ID:B2kxe3550
61evK5LRspL._AC_UL210_SR210,210_

3:   2025/01/11(土) 11:08:24.13 ID:h3FXzZEE0
ジャップはアニメの国だから

4:   2025/01/11(土) 11:09:41.56 ID:otFBp3/H0
原作が不人気だから

5:   2025/01/11(土) 11:10:03.84 ID:4QOZA8YU0
曲が話題になっただけだから

7:   2025/01/11(土) 11:13:47.21 ID:/tEfLvrP0
>>5
一応原作も母親が殺されるシーンだけ話題になったやろ

6:   2025/01/11(土) 11:13:16.51 ID:M0Kyjsdq0
アマプラ視聴前提じゃな
最初から映画でやればいいのに

8:   2025/01/11(土) 11:14:34.46 ID:MzB0GEeX0
別に実写で見たいかって言われてもな

9:   2025/01/11(土) 11:14:36.90 ID:/NTPR3G60
・契約してたらタダで観れるアマプラで流行っただけ
・原作完結でオチが糞って分かってしまった

10:   2025/01/11(土) 11:14:57.06 ID:S7ZF55rF0
コスプレにしか見えん

11:   2025/01/11(土) 11:15:01.25 ID:MsxdAALA0
そらアマプラで予習なんか面倒いやろ
ゴールデンカムイも順番逆ならあんなにヒットせんかったやろな

12:   2025/01/11(土) 11:16:45.43 ID:/DvdjQ8UH
原作が失敗したからね

13:   2025/01/11(土) 11:17:15.35 ID:PWsNTEXV0
実写キッツイねん
ソコだけはわかってや

20:   2025/01/11(土) 11:20:58.02 ID:otFBp3/H0
>>13
この映画の場合は原作自体が不人気だし

14:   2025/01/11(土) 11:17:57.66 ID:vnTCcRL70
作品内で実写化にブチギレてたのに実写化するのか

15:   2025/01/11(土) 11:18:25.43 ID:a3BIlOc50
邦画だなあって感じの出来だったな

話題性だけで売れるやろᴡ感しかなかった

17:   2025/01/11(土) 11:19:56.05 ID:XQF9myGa0
アニメで跳ねただけだし

18:   2025/01/11(土) 11:20:47.18 ID:2emJxrD80
孤独のグルメ以下は無いやろ
あんなおっさんのドラマに負けたらあかんよ

22:   2025/01/11(土) 11:21:55.31 ID:GhcGsMnj0
>>18
映画館の座席かなり埋まってるぞ

25:   2025/01/11(土) 11:24:45.63 ID:xWh7PHia0
>>18
ワイ昨日見に行ったけど推しの子よりもおもろかったわ

33:   2025/01/11(土) 11:34:19.38 ID:nF1/4JXY0
>>18
今週一位になりそうなんですが

35:   2025/01/11(土) 11:35:29.90 ID:/tEfLvrP0
>>18は松重豊

19:   2025/01/11(土) 11:20:54.39 ID:nF1/4JXY0
ドラマ8話あるのに配信日から映画公開までが20日しかない
せめて3ヶ月後くらいにしろよ

21:   2025/01/11(土) 11:21:11.31 ID:fgV+ezap0
実写で見たい作品じゃないのは置いといて最悪のタイミング炎上完結したのが

23:   2025/01/11(土) 11:23:48.32 ID:UWoUaVXP0
もうブーム過ぎてる
キャストもなんか違う

24:   2025/01/11(土) 11:24:16.33 ID:/tEfLvrP0
>>23
めむがあのは流石にふざけ過ぎたな
性格真逆やんけ

26:   2025/01/11(土) 11:25:16.07 ID:eM5kyQup0
サブスク配信ドラマの完結編を映画でやるとか伸びるわけ無いやん
しかも原作で評判悪かった範囲の内容な訳で
なんで映画→ドラマの順番にしなかったのか謎
映画が序章なら単体でもある程度映画として成立するし

28:   2025/01/11(土) 11:27:09.95 ID:/tEfLvrP0
>>26
ウルトラマンブレーザーもテレビドラマ→映画って順番だったけど普通に映画人気だったで

29:   2025/01/11(土) 11:28:42.34 ID:eM5kyQup0
>>28
テレビドラマと配信ドラマが同じ土俵に立てるわけないやろ

30:   2025/01/11(土) 11:29:53.46 ID:/tEfLvrP0
>>29
ウルトラマンならプライムビデオ→劇場版でも普通に売れそう

27:   2025/01/11(土) 11:25:16.31 ID:6mPwptBl0
続き観たいって話ちゃうからやろか

34:   2025/01/11(土) 11:35:22.51 ID:RdR1oPMXr
もはやオールドメディアに出てる芸能人なんて見たくないからな