1:   25/02/04(火) 20:13:49 ID:oA1r
今がジャンプ史上初めての暗黒期?
_mainImg_hyoushi_2025_no13

2:   25/02/04(火) 20:14:21 ID:lJl2
なんかマキバオーとかが看板はってた時代じゃね?

3:   25/02/04(火) 20:14:46 ID:NUZ6
今が史上最悪なのは間違いないな

4:   25/02/04(火) 20:15:15 ID:lJl2
たしか前に暗黒期って言われたときはマガジンに売上ぬかれたんやろ

5:   25/02/04(火) 20:15:34 ID:oUDR
ベルゼバブごときがゴリ押されてた時期

6:   25/02/04(火) 20:15:45 ID:2usA
ブルーロックを超えるサッカーマンガ始まったんだが?舐めんなよ

7:   25/02/04(火) 20:19:15 ID:rvXN
コロコロの2019年レベルか?

8:   25/02/04(火) 20:22:20 ID:ibek
真説ボボボーボ・ボーボボ(2006年03号)
ツギハギ漂流作家(2006年10号)
メゾン・ド・ペンギン(2006年11号)
タカヤ -夜明けの炎刃王-(2006年13号)
謎の村雨くん(2006年20号)
ToLOVEる(2006年21・22号)
エム×ゼロ(2006年23号)
OVER TIME(2006年33号)
斬(2006年34号)
P2!(2006年43号)
HAND'S(2006年44号)

10:   25/02/04(火) 20:27:57 ID:kNim
>>8
ヤバスギでしょwwwwww

12:   25/02/04(火) 20:33:23 ID:zpnf
>>8
知ってる作品が2つくらいしかない…

14:   25/02/04(火) 20:34:34 ID:NUZ6
>>8
これマジ?暗黒大陸より暗黒やん

16:   25/02/04(火) 20:36:02 ID:Eqek
>>8
これエムゼロとP2は今ならアニメ化されとるやろ

17:   25/02/04(火) 20:36:32 ID:PnYF
>>8
逆に知ってる

9:   25/02/04(火) 20:26:08 ID:CTYS
今はまだマシな方ちゃうか、良くはないけど

11:   25/02/04(火) 20:32:38 ID:iDfG
流れとるんやからつまらない時期も号もあるで
そこでやめたら二度と読めない

15:   25/02/04(火) 20:35:56 ID:ap3S
るろ剣オンリーだった頃だな
るろ剣が終わってナルトが始まった
ちょうどこの2つ入れ替わり時期だし

19:   25/02/04(火) 20:37:22 ID:ap3S
70年代→キン肉マン
80年代→北斗
90年代→ドラゴンボール
00年代→ワンピース
10年代→鬼滅の刃
20年代→呪術廻戦

このイメージ
合ってる?

20:   25/02/04(火) 20:38:52 ID:o5dR
90年代は幽白、スラダン、タルるート、ターちゃん、ろくブル
が居並ぶ圧倒的な時代だった
西武黄金期のような布陣や

21:   25/02/04(火) 20:39:13 ID:ap3S
>>20
何このシルバーコレクター打線

22:   25/02/04(火) 20:40:46 ID:o5dR
>>21
このラインナップで180円やったんやで
そらバカ売れしないわけないやろ

24:   25/02/04(火) 20:41:46 ID:ap3S
>>22
あー
ジャンプの値段で世代割れるわ

170円
190円
210円
230円
320円

お前らどれが印象深い?

25:   25/02/04(火) 20:44:24 ID:o5dR
>>24
ジャンプといえば、200円でお釣りがくる、が印象

23:   25/02/04(火) 20:40:56 ID:maPO

何だかんだこの辺りのジャンプがバランス良くてすこ

27:   25/02/04(火) 20:45:18 ID:i6lu
>>23
強いなあ
ぜんぶ見れるわ

28:   25/02/04(火) 20:45:45 ID:ap3S
>>27
これでも全盛期ではないからな

29:   25/02/04(火) 20:47:09 ID:wsa8
>>23
全部知っとるわ
そう考えると今マジで何も無いな

26:   25/02/04(火) 20:44:30 ID:ap3S
北条司の弟子の井上雄彦
原哲夫の弟子の森田まさのり
和月伸宏の弟子の尾田栄一郎


こういうジャンプ漫画の師弟関係好き