1: 2025/02/05(水) 09:41:14.21 ID:b5yYaUH40
あかんか

2: 2025/02/05(水) 09:42:00.26 ID:uFxBbKic0
まだしてないんか
もう何年や
もう何年や
3: 2025/02/05(水) 09:42:31.19 ID:cyZTPk530
>>2
作中だと2年くらいじゃね
作中だと2年くらいじゃね
21: 2025/02/05(水) 09:50:07.46 ID:uFxBbKic0
>>3
いや現実世界で
いや現実世界で
29: 2025/02/05(水) 09:52:03.96 ID:91pShN87M
>>21
現実だと5年くらいやないか?
現実だと5年くらいやないか?
35: 2025/02/05(水) 09:57:38.60 ID:Y5cj6w+U0
>>21
8年とかかな
8年とかかな
7: 2025/02/05(水) 09:44:21.81 ID:mCc/jmCm0
はじめちゃん
10: 2025/02/05(水) 09:45:53.06 ID:H+iU7IRtd
全員引退するまで描く勢いやな
11: 2025/02/05(水) 09:47:01.93 ID:G5hOvAjP0
はじめ復帰のための踏み台やぞ
間柴が引退してはじめに託すって展開以外ない。久美ちゃんはガイジ2人の世話して終活や
間柴が引退してはじめに託すって展開以外ない。久美ちゃんはガイジ2人の世話して終活や
14: 2025/02/05(水) 09:48:34.74 ID:vQGbCsdn0
>>11
はじめってだれだよ
はじめってだれだよ
12: 2025/02/05(水) 09:47:51.88 ID:mxPsph6L0
飯の種やしゃーない
15: 2025/02/05(水) 09:48:48.60 ID:H+iU7IRtd
絵が劣化しないだけに勿体無い
75: 2025/02/05(水) 10:10:50.65 ID:YsJE0puTd
>>15
派手な演出や構図はあるけど手足マッチ棒になって久しいし迫力は無くなっとる
マッチ棒は多少改善されたかな
派手な演出や構図はあるけど手足マッチ棒になって久しいし迫力は無くなっとる
マッチ棒は多少改善されたかな
78: 2025/02/05(水) 10:12:29.59 ID:RBHzf4mH0
>>75
作画が4代目だっけ?
目の描き方も変だよね。
作画が4代目だっけ?
目の描き方も変だよね。
16: 2025/02/05(水) 09:48:59.24 ID:WIhmkLod0
ジム経営のために連載引き伸ばさなあかんからね
17: 2025/02/05(水) 09:49:13.74 ID:1mkcBHoH0
誰が読んでるのかわからない
20: 2025/02/05(水) 09:50:00.18 ID:KTP4TJtL0
>>17
実は割と皆読んでるぞ
だから間柴負けた週はトレンドに載るほど荒れた
実は割と皆読んでるぞ
だから間柴負けた週はトレンドに載るほど荒れた
19: 2025/02/05(水) 09:49:57.46 ID:BoYcaLUM0
あんだけ減量苦で苦しんでたあいてに終盤巻き返されて負けるとか才能なさすぎやろ
22: 2025/02/05(水) 09:50:16.75 ID:MotfZrD10
ジョージはライト級を過剰に持ち上げてるんやなあ
まあ今は日本人だとまず取れない階級やからしゃあない
まあ今は日本人だとまず取れない階級やからしゃあない
23: 2025/02/05(水) 09:50:40.10 ID:tMm5wPDQ0
もう自分とこのジムのゴタゴタを漫画にしたほうが面白いだろ
24: 2025/02/05(水) 09:51:04.42 ID:L6BGBjWH0
宮田はなんで意味深にリング見つめてたんや?
40: 2025/02/05(水) 09:58:28.63 ID:cyZTPk530
>>24
足を踏まれて負かされた張本人だからな
宮田のなかではもはや過去のことと思っていたが、王者のラフなスタイルに対して全うに挑んだ間柴への称賛と、敗因がラフファイトに起因する足の絡み合いという因果応報の狭間で気持ちを処理しきれないんだろ
足を踏まれて負かされた張本人だからな
宮田のなかではもはや過去のことと思っていたが、王者のラフなスタイルに対して全うに挑んだ間柴への称賛と、敗因がラフファイトに起因する足の絡み合いという因果応報の狭間で気持ちを処理しきれないんだろ
30: 2025/02/05(水) 09:54:35.09 ID:P7Y/pWf40
一歩「ようし…もう一度選手としてやってみるか!ここがぼくの『はじめの一歩』だ!」
で終わるんだろ知ってる
で終わるんだろ知ってる
31: 2025/02/05(水) 09:55:51.63 ID:eDthI3X60
ある種の日常漫画だから惰性で読めてしまって固定読者が離れずに延々と続く
32: 2025/02/05(水) 09:56:18.11 ID:zmFwjVdP0
漫道コバヤシでライフワークにするからと言っていたから終わらないぞ
37: 2025/02/05(水) 09:58:09.40 ID:bsJPDnks0
最後に面白いと思ったのはヴォルグとマイクの世界戦や
劣化が酷すぎる
劣化が酷すぎる
38: 2025/02/05(水) 09:58:10.31 ID:61uU084qd
復帰したら世界ランキングとかってどうなるん?
41: 2025/02/05(水) 09:59:07.44 ID:mECnEeOV0
>>38
元世界王者とかならいきなり世界1位とかもあるけど一歩は日本チャンピオンやからノーランカーやろな
元世界王者とかならいきなり世界1位とかもあるけど一歩は日本チャンピオンやからノーランカーやろな
45: 2025/02/05(水) 10:00:49.88 ID:CfXXxcnN0
>>38
現実やったら対戦相手決めてそれに合わせて適当なの与える
現実やったら対戦相手決めてそれに合わせて適当なの与える
43: 2025/02/05(水) 09:59:31.36 ID:+Dj/NfGT0
読者「間柴が負けた!?ぎゃあああん!」
これ凄くね?まだこんな情熱が読者に残ってたんやな
これ凄くね?まだこんな情熱が読者に残ってたんやな
44: 2025/02/05(水) 10:00:30.12 ID:V6yUa7C90
>>43
わかる
文句言うほどの熱があるんやなって
わかる
文句言うほどの熱があるんやなって
50: 2025/02/05(水) 10:01:40.40 ID:r9SMzJ8P0
50巻くらいまでを悪く言う人は見たことないからそういう黄金期を読んでしまった人は忘れられないのや
72: 2025/02/05(水) 10:09:06.00 ID:Mt9WyD1a0
でもまた引退前より強くなってるって描写入れて引っ張るんでしょ
73: 2025/02/05(水) 10:09:06.31 ID:YhrK18kd0
普通に間柴に世界取らせて同じくらい強いやつじゃないと俺の妹任せれられないとか言っとけば復帰理由になったんじゃねーのか
74: 2025/02/05(水) 10:09:37.20 ID:TTc3jlIf0
現実世界では日本人の世界チャンピオン腐る程出てるのにマンガの世界ではレアだからな
現実がマンガ超えちゃってる
現実がマンガ超えちゃってる
85: 2025/02/05(水) 10:17:00.09 ID:RBHzf4mH0
間柴じゃなくて沢村なら勝ってたな
100: 2025/02/05(水) 10:21:52.85 ID:O/FTIzNvd
一歩の世界だともう間柴のが一歩より格上?
104: 2025/02/05(水) 10:23:03.74 ID:1o3DLCYT0
>>100
一歩はチャンプとやる一歩手前で負けてるからそうなるのかな
一歩はチャンプとやる一歩手前で負けてるからそうなるのかな
102: 2025/02/05(水) 10:22:55.53 ID:f4BA+L9j0
ランディボーイあたりからずっと逆張りだよな
寵愛をうけてるのは鷹村とヴォルグくらい
寵愛をうけてるのは鷹村とヴォルグくらい
128: 2025/02/05(水) 10:38:54.24 ID:Y1rNMXLep
会長死亡
宮田以外引退
鷹村も引退
母親死亡
久美に捨てられる
ここまでやれば流石に復帰するだろな
宮田以外引退
鷹村も引退
母親死亡
久美に捨てられる
ここまでやれば流石に復帰するだろな
コメント
コメントする
コメント一覧
マガポケでははじめの一歩は無料では読めないから買って読んでる奴はそこそこいる
ただ9pで普段と値段変わらないときは可哀想だと思ったわ
それを超えた野生の描写も鷹村、千堂、ヴォルグで描ける
変則ファイターが如何に自分の得意フィールドに持ち込むかの駆け引きは鷹村と間柴と青木で描ける
っつう感じで実は鷹村でなんでも描けるんだよな
だから一歩でしか描けない試合展開って鴨川会長の「勇気」だけなんだけど、それも武恵一やゲバラ戦でも「敵側の勇気」を描いちゃってるんだよな
もう一歩の試合でしか描けないテーマってのがないのよ
ジョージも一歩の試合描くとしてどうすればいいか分からないままズルズル現状に至ってるんじゃねーの?
作者に「強いって何ですか?」と問いたい
一歩復帰の足がかりにするには妹が邪魔者すぎるし、そもそも伊達のバトンを雑に板垣に投げてるから何かを託される展開自体が期待できないっていう詰みの状況でしょ