1: 2025/02/05(水) 16:27:31.11 ID:eOgcsPcV0
いやマジで

2: 2025/02/05(水) 16:28:10.22 ID:wYzP1c4K0
ようやくパワーちゃんの話題出てきたやん
4: 2025/02/05(水) 16:29:56.17 ID:H0ZTp9po0
チェンソーマン暴れ出して盛り上がるかと思ったけど全然やったな
5: 2025/02/05(水) 16:31:05.58 ID:eOgcsPcV0
>>4
老いの悪魔が唐突に乱入して有耶無耶になったな
老いの悪魔が唐突に乱入して有耶無耶になったな
6: 2025/02/05(水) 16:32:25.58 ID:zCO+0wek0
今の?🤔
7: 2025/02/05(水) 16:33:12.71 ID:eOgcsPcV0
>>6
二部から
二部から
8: 2025/02/05(水) 16:33:22.17 ID:wYzP1c4K0
>>6
2部の最初まではおもろかったやろ
2部の最初まではおもろかったやろ
10: 2025/02/05(水) 16:35:26.09 ID:eOgcsPcV0
>>8
ほんまに最初の最初だけやん
絵もどんどん雑になってくるし
ほんまに最初の最初だけやん
絵もどんどん雑になってくるし
12: 2025/02/05(水) 16:36:16.70 ID:wYzP1c4K0
>>10
グヌヌ…
グヌヌ…
9: 2025/02/05(水) 16:35:18.85 ID:mr3bYj7m0
水族館までは賛否両論
それ以降は破綻したクソ
それ以降は破綻したクソ
11: 2025/02/05(水) 16:36:07.30 ID:DzvL/i910
今?
2部いこう全部だろ
2部いこう全部だろ
13: 2025/02/05(水) 16:36:43.47 ID:bROsK90i0
120話くらいまでは面白かった
今はつまらんとか以前に作画が落ちすぎてそもそも話しに集中出来ん
今はつまらんとか以前に作画が落ちすぎてそもそも話しに集中出来ん
15: 2025/02/05(水) 16:37:39.32 ID:DzvL/i910
しょせんはダンダダンのおかげで売れただけの凡夫
16: 2025/02/05(水) 16:37:50.93 ID:MYX3gfjY0
タダだから読んでるってレベル
買ってるやつ信じらんねえわ
買ってるやつ信じらんねえわ
17: 2025/02/05(水) 16:38:16.33 ID:KXzKqtMj0
やっぱチェンソーマンはやることなすことメチャクチャじゃないとな
19: 2025/02/05(水) 16:42:01.59 ID:eOgcsPcV0
>>17
メチャクチャってほどメチャクチャではないよな
ただ人殺しに躊躇ないだけ
メチャクチャってほどメチャクチャではないよな
ただ人殺しに躊躇ないだけ
18: 2025/02/05(水) 16:38:55.98 ID:bROsK90i0
今度の映画見に行くけどさ
たぶん面白すぎて2部との落差に脳破壊されるよね
たぶん面白すぎて2部との落差に脳破壊されるよね
20: 2025/02/05(水) 16:44:21.41 ID:gAkkdGor0
なんか1部より話のスケールが小さくなってるのがな
日本だけでなく全世界を巻き込んだりもっともっと風呂敷広げて欲しかった
日本だけでなく全世界を巻き込んだりもっともっと風呂敷広げて欲しかった
21: 2025/02/05(水) 16:45:44.56 ID:72CEgLYY0
一部の時からそうだけどリアタイで見てると話進むの遅くてつまらん
ある程度溜まってからまとめて読むと面白い
ある程度溜まってからまとめて読むと面白い
24: 2025/02/05(水) 16:48:14.67 ID:eOgcsPcV0
>>21
老い戦はそれでもつまらんやろ
老い戦はそれでもつまらんやろ
22: 2025/02/05(水) 16:46:58.68 ID:HlVYEN/A0
キャラの絵が酷すぎて心配になるわ
23: 2025/02/05(水) 16:47:43.01 ID:YvgAxHhwd
全盛期は新刊100万売れてたのに今じゃ20万だもんな
8割の読者が離脱の脅威のクソ漫画や
8割の読者が離脱の脅威のクソ漫画や
31: 2025/02/05(水) 16:52:53.63 ID:58Zt0A4Za
>>23
マキマとパワーで出来たマンガだったんだなw
マキマとパワーで出来たマンガだったんだなw
33: 2025/02/05(水) 16:54:01.54 ID:bROsK90i0
>>23
絵が2部序盤のままなら40万弱で推移してそう
話つまらんのもあるけど見た目ダメになるのが一番ダメージデカいんやわ結局
絵が2部序盤のままなら40万弱で推移してそう
話つまらんのもあるけど見た目ダメになるのが一番ダメージデカいんやわ結局
25: 2025/02/05(水) 16:48:39.18 ID:29oM8f4u0
よく「ダンダダンの作画のおかげで売れただけ」とかいう『浅い』奴いるけど、そういうレベルじゃねーよな
話が小さくなりすぎ
話が小さくなりすぎ
26: 2025/02/05(水) 16:50:13.25 ID:eOgcsPcV0
>>25
どう考えても絵だけの問題ではない
どう考えても絵だけの問題ではない
27: 2025/02/05(水) 16:50:16.71 ID:n0VQFXAX0
作画が酷いストーリー進行が遅過ぎるしそもそも1期よりスケールがしょぼくなった
29: 2025/02/05(水) 16:51:52.11 ID:n0VQFXAX0
1話の田中脊髄剣が2期の最高潮後はただの劣化漫画
30: 2025/02/05(水) 16:52:01.08 ID:9O3nIHnA0
ダンダダンの作者の話題出るのテンプレやけど2部初期は絵普通だったやん
34: 2025/02/05(水) 16:54:11.55 ID:eOgcsPcV0
>>30
制服つよつよ剣ってモエモエ気功砲に名前似てるよな
制服つよつよ剣ってモエモエ気功砲に名前似てるよな
35: 2025/02/05(水) 16:56:33.99 ID:CfXXxcnN0
最初からパワーを探す話にしてたら絶対おもろかったやろ
36: 2025/02/05(水) 16:56:47.33 ID:LoHvonvx0
闇のあたりとか呪術鬼滅より余程面白いと思ったもんだが今は見る影もないな
37: 2025/02/05(水) 16:57:17.67 ID:JGxfPYx50
落下にしろ老いにしろ決着が全くスッキリしないのきつい
42: 2025/02/05(水) 17:01:47.94 ID:XyK5OWTF0
>>37
圧倒的強者に知恵で勝ったって思わせたいんやろけど
ただただ眠たいだけの結末やもんな
そういうパワーバランス無視してぶっ殺すのが楽しかったのに
圧倒的強者に知恵で勝ったって思わせたいんやろけど
ただただ眠たいだけの結末やもんな
そういうパワーバランス無視してぶっ殺すのが楽しかったのに
44: 2025/02/05(水) 17:04:34.40 ID:eOgcsPcV0
>>42
てか別に知恵で勝ってないよな
ただのご都合主義
根源の癖に老いの悪魔は能力だけの微妙な奴やし自分の空間で自分も無力化するとかマヌケ過ぎやろ
てか別に知恵で勝ってないよな
ただのご都合主義
根源の癖に老いの悪魔は能力だけの微妙な奴やし自分の空間で自分も無力化するとかマヌケ過ぎやろ
56: 2025/02/05(水) 17:18:50.02 ID:JGxfPYx50
>>42
それも作画がかっこよかったらまだ見れたんやろけど
劣化が本当に酷すぎて読むのきついレベル
一時期よりはマシやけどやる気ないならさっさと畳んで欲しい
それも作画がかっこよかったらまだ見れたんやろけど
劣化が本当に酷すぎて読むのきついレベル
一時期よりはマシやけどやる気ないならさっさと畳んで欲しい
38: 2025/02/05(水) 16:58:41.31 ID:JGxfPYx50
パワー探してるとやっと口にしたけど
全くそういうムーブを見せてないので説得力ないし
別人言われただけで萎えるような重いだったんかと失望しちゃったわ
全くそういうムーブを見せてないので説得力ないし
別人言われただけで萎えるような重いだったんかと失望しちゃったわ
39: 2025/02/05(水) 17:00:13.50 ID:eOgcsPcV0
てかなんでヨルは吉田殺さんねん
40: 2025/02/05(水) 17:01:24.55 ID:LoHvonvx0
正直アサヨルが物語上で上手いこと機能してない気がする
マキマパワー岸辺は本当に良くできたキャラやった
マキマパワー岸辺は本当に良くできたキャラやった
46: 2025/02/05(水) 17:08:50.18 ID:bROsK90i0
>>40
アサは相棒枠、ヨルは純粋悪って設定の方が絶対良かったよな
主人公以外でこういうキャラ出されても取り扱い難しすぎるねん
アサは相棒枠、ヨルは純粋悪って設定の方が絶対良かったよな
主人公以外でこういうキャラ出されても取り扱い難しすぎるねん
43: 2025/02/05(水) 17:04:01.18 ID:mr3bYj7m0
アサもヨルもポンコツ同士でコンビとして面白味がないな
45: 2025/02/05(水) 17:06:23.52 ID:qCpd2ax20
作者はアサめちゃくちゃ好きだよね🥺
47: 2025/02/05(水) 17:10:42.39 ID:hjHXH9pO0
1部で終わってるのに2部とか始めた漫画は大抵つまらん
49: 2025/02/05(水) 17:11:45.51 ID:qCpd2ax20
2部やるにしても学園部分をもうちょっとやって欲しかったわ🥺
50: 2025/02/05(水) 17:15:04.78 ID:zM2xQeQG0
一部もそんな面白くはなかったけどマキマさんとかいう魅力あるキャラいたしストーリーもわかりやすかった
2部はキガちゃんはかわいいけど空気だしストーリーも無駄に回り道みたいな展開ばかりでイマイチ乗り切れない
おまけに隔週
2部はキガちゃんはかわいいけど空気だしストーリーも無駄に回り道みたいな展開ばかりでイマイチ乗り切れない
おまけに隔週
51: 2025/02/05(水) 17:16:27.32 ID:TzxAZapB0
四騎士って聖書モチーフやろ
今の変な展開とか要らんから素直に大厄災とか神とか天使とかやってりゃ良かったのにな
今の変な展開とか要らんから素直に大厄災とか神とか天使とかやってりゃ良かったのにな
55: 2025/02/05(水) 17:18:39.91 ID:eOgcsPcV0
>>51
そういう展開は渋るよな
老い空間に閉じ込められた時も死以外の結末とか吐き出せばよかったのに吉田吐き出すし
そういう展開は渋るよな
老い空間に閉じ込められた時も死以外の結末とか吐き出せばよかったのに吉田吐き出すし
57: 2025/02/05(水) 17:19:50.04 ID:zM2xQeQG0
>>55
あそこは悪魔の力使えんからなあ
核兵器とか吐き出したとしても核兵器の頭が悪かったら一緒に会議延々することになってたわ
あそこは悪魔の力使えんからなあ
核兵器とか吐き出したとしても核兵器の頭が悪かったら一緒に会議延々することになってたわ
63: 2025/02/05(水) 17:24:55.65 ID:TzxAZapB0
>>55
まあさすがにあそこでそれやるのは違うわ
ワイが言ってるのは2部のもっと根本的な部分やな
それこそ序盤からヨハネの黙示録通りに天使だの封印だのをガンガンやってけば良かった
まあさすがにあそこでそれやるのは違うわ
ワイが言ってるのは2部のもっと根本的な部分やな
それこそ序盤からヨハネの黙示録通りに天使だの封印だのをガンガンやってけば良かった
53: 2025/02/05(水) 17:17:49.97 ID:hjHXH9pO0
1部ってなんだかんだ分かりやすく面白いストーリーが中心にあったな
62: 2025/02/05(水) 17:24:12.62 ID:NYhLs7Rr0
これとファブルは2部黒歴史やね
65: 2025/02/05(水) 17:25:41.08 ID:JGxfPYx50
なんぼなんでも劣化ヤバすぎるやろ
同じ2部ですらこれやぞ
デンジの表情でたつきのやる気なさが分かるわ
同じ2部ですらこれやぞ
デンジの表情でたつきのやる気なさが分かるわ
68: 2025/02/05(水) 17:29:25.15 ID:zM2xQeQG0
>>65
ダダンダンダダンダン言われるけど画力のピークって2部序盤だよな
落下の悪魔以降急速に作画が荒くなっていったわ
ダダンダンダダンダン言われるけど画力のピークって2部序盤だよな
落下の悪魔以降急速に作画が荒くなっていったわ
73: 2025/02/05(水) 17:33:23.48 ID:bROsK90i0
>>65
正直1部にどハマりした理由の3割くらいは絵柄のおかげやからなあ
アシのすごい背景とかもあるけど何よりも絵柄そのものが大好きだった2部序盤まではそうだったのに...
正直1部にどハマりした理由の3割くらいは絵柄のおかげやからなあ
アシのすごい背景とかもあるけど何よりも絵柄そのものが大好きだった2部序盤まではそうだったのに...
66: 2025/02/05(水) 17:28:45.40 ID:JGxfPYx50
最近構図も適当すぎる
こういうかっこいい気合い入ったのがない
ダンダダンの人関係なく悪い
こういうかっこいい気合い入ったのがない
ダンダダンの人関係なく悪い
69: 2025/02/05(水) 17:29:45.27 ID:WP5N3zWl0
なんか適当に書いてる感じすげーよな
コメント
コメントする