1: 2025/02/08(土) 12:15:30.20 ID:vIT6tC4B0
楽しいんかな

3: 2025/02/08(土) 12:19:31.57 ID:SfplFg8M0
ひろしと思い込んでる精神病患者の話がこんなに続くとはな
4: 2025/02/08(土) 12:19:45.03 ID:Ki5VzPHod
もう本物だろ
5: 2025/02/08(土) 12:20:02.97 ID:xN8qGuRz0
みなし原作
6: 2025/02/08(土) 12:20:29.37 ID:7mZMKenY0
食うに困らんしそらやるやろ
7: 2025/02/08(土) 12:20:37.77 ID:kgGPUGz4M
本物の野原ひろしといいめしぬまといい
なんGで大不評の飯漫画世間では大人気やな
なんGで大不評の飯漫画世間では大人気やな
8: 2025/02/08(土) 12:21:13.67 ID:5Z+JPki20
本当に描きたかった漫画では売れずにパチンコ雑誌で食いつないでやっと売れたのが新人がやるようなスピンオフ
なんか悲しくなるな
なんか悲しくなるな
9: 2025/02/08(土) 12:21:43.33 ID:IPTKvpuv0
もはやヒロシに寄せるの諦めておっさんが飯食うだけの漫画
10: 2025/02/08(土) 12:22:57.32 ID:jJohNIA/0
作者さん明らかにやる気なかった感じするけど今どういう心境で書いてるんやろ
11: 2025/02/08(土) 12:23:22.02 ID:D1gJKuhDd
なお150万部の大ヒット
12: 2025/02/08(土) 12:23:49.19 ID:B/0nGZyE0
初期のを観てると飲食店の価格が安いよな
街中の立派な定食が500円とか
街中の立派な定食が500円とか
13: 2025/02/08(土) 12:24:40.28 ID:IWdoVBJl0
ひろしの目が死んでて怖い
14: 2025/02/08(土) 12:24:48.99 ID:a9bpNT+X0
パチラッチとひろしメシの2本も代表作あるんやから
漫画家全体で見たらそれなりに上位の部類やろ
漫画家全体で見たらそれなりに上位の部類やろ
16: 2025/02/08(土) 12:27:52.94 ID:jJohNIA/0
>>14
飯漫画も飯漫画ブームのせいでなんか変なことなったけど本来取材費で飯食える栄誉職やから飯漫画ブーム去った今連載維持してるのは上位やろなあ
飯漫画も飯漫画ブームのせいでなんか変なことなったけど本来取材費で飯食える栄誉職やから飯漫画ブーム去った今連載維持してるのは上位やろなあ
20: 2025/02/08(土) 12:31:02.32 ID:cwrOfCYB0
>>14
単独イベントもされてるし
あとはアニメ化いければ億万長者や
単独イベントもされてるし
あとはアニメ化いければ億万長者や
17: 2025/02/08(土) 12:27:58.14 ID:JNP5sZwK0
そのうち原作より連載期間長くなるんだろうな
18: 2025/02/08(土) 12:29:21.40 ID:IPTKvpuv0
ネットで叩かれてなかったら注目されずひっそり終わってたんやろか
19: 2025/02/08(土) 12:30:32.98 ID:dSU+/GOj0
悪名が無名に勝りすぎている
21: 2025/02/08(土) 12:32:02.00 ID:bzGS3Lbd0
元々そんな売れてない漫画家やし仕事やで
22: 2025/02/08(土) 12:32:17.88 ID:p3/eAzn90
アニメ化しやすそうなのに
しないね
しないね
23: 2025/02/08(土) 12:33:34.40 ID:SPM7jC3S0
アニメ化じゃなくてドラマ化されそう
コドグルの二匹目のドジョウだ
コドグルの二匹目のドジョウだ
24: 2025/02/08(土) 12:35:11.27 ID:uYcA0QAO0
パチラッチスマスロ攻略編書いてほしいけどあれすらも本来不本意な漫画仕事なんやろなと思うと
38: 2025/02/08(土) 12:55:46.82 ID:f+ddQhH/0
>>24
そもそも裏専門やろパチラッチ
まぁ今のスマスロも裏レベルの出玉推移やけど
そもそも裏専門やろパチラッチ
まぁ今のスマスロも裏レベルの出玉推移やけど
25: 2025/02/08(土) 12:36:09.70 ID:cqLXr0A30
元々仕事で受けて愛着もなく描いてるので
買ってる方が異常者だろで笑い飛ばしてそう
買ってる方が異常者だろで笑い飛ばしてそう
27: 2025/02/08(土) 12:38:47.47 ID:SOHEZXo30
>>25
プロの漫画ってみんなそんなもんなんじゃねぇの?
商品を作ってるわけやしな
愛着がどうのこうのとか描きたいものを描くとかなら同人でやればええんやし
プロの漫画ってみんなそんなもんなんじゃねぇの?
商品を作ってるわけやしな
愛着がどうのこうのとか描きたいものを描くとかなら同人でやればええんやし
32: 2025/02/08(土) 12:42:41.11 ID:SO0W/x+ir
>>27
スパイファミリーの作者も
描きたいものを描いて打ち切られるのを何度も繰り返して
プライド捨てて売れ専に特化したらスマッシュヒットしたんで
作品に対する愛着はゼロなんやってな
スパイファミリーの作者も
描きたいものを描いて打ち切られるのを何度も繰り返して
プライド捨てて売れ専に特化したらスマッシュヒットしたんで
作品に対する愛着はゼロなんやってな
34: 2025/02/08(土) 12:46:00.21 ID:SOHEZXo30
>>32
鳥山明も編集のマシリトが鳥山明に描きたいものを描かすとクソつまらんモンしか出てこないから描きたいものは描かせないとか言うてたな
森川ジョージは最初から描きたいものを描くでは無く売れるものを描くのがプロだから自分は描きたいものを描いてるわけじゃない言うてたな
鳥山明も編集のマシリトが鳥山明に描きたいものを描かすとクソつまらんモンしか出てこないから描きたいものは描かせないとか言うてたな
森川ジョージは最初から描きたいものを描くでは無く売れるものを描くのがプロだから自分は描きたいものを描いてるわけじゃない言うてたな
26: 2025/02/08(土) 12:38:22.52 ID:SO0W/x+ir
殺し屋ひろし概念すき
29: 2025/02/08(土) 12:40:10.42 ID:uYcA0QAO0
>>26
塚原洋一が本当に描きたかったハードボイルド路線が
ビジネスで描いてる漫画の二次創作で実現するとか皮肉なもんやね
塚原洋一が本当に描きたかったハードボイルド路線が
ビジネスで描いてる漫画の二次創作で実現するとか皮肉なもんやね
28: 2025/02/08(土) 12:39:21.58 ID:gY4a9x6o0
なんというか、どうやっても芽が出なかったそこそこ絵は描ける
担当ついた持ち込みさんに仕事なげてる風味
担当ついた持ち込みさんに仕事なげてる風味
30: 2025/02/08(土) 12:40:40.49 ID:IPTKvpuv0
31: 2025/02/08(土) 12:42:29.68 ID:SOHEZXo30
池上遼一だったかあの人も自分の子供より歳下なんじゃねぇの?って感じの原作者と組んで漫画描いてるよな…
プロで商品を作るというスタンスなら変なプライドは無いんやろな
プロで商品を作るというスタンスなら変なプライドは無いんやろな
33: 2025/02/08(土) 12:45:44.64 ID:CQ+b/jVX0
>>31
トリリオンはネタがいい
もちろん仕事というのもあるけど池上遼一の世界観にも響いたんやろな
トリリオンはネタがいい
もちろん仕事というのもあるけど池上遼一の世界観にも響いたんやろな
35: 2025/02/08(土) 12:53:02.80 ID:LdyDyJvpM
サイン会また開かないんか?
36: 2025/02/08(土) 12:55:21.87 ID:/pdiCJAF0
読者がいるから続いてるんだよね
37: 2025/02/08(土) 12:55:24.54 ID:Fg3Zt9Ny0
原作者がこの世を去ってそれだけ経ったのか
39: 2025/02/08(土) 12:56:39.24 ID:5tGN1xkL0
普通に面白いよな
女店員が滑ってるけど
女店員が滑ってるけど
40: 2025/02/08(土) 12:57:14.79 ID:8dQXo/rG0
同人誌でももうちょっと出来いいやろ
コメント
コメントする
コメント一覧